• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

厚海 慶太  アツウミ ケイタ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80453207
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 広島市立大学, 情報科学研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2017年度: 広島市立大学, 情報科学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
知能機械学・機械システム / エネルギー学
キーワード
研究代表者以外
パワーアシスト / 水圧システム / 静電誘導 / 非定常熱伝導 / 数理モデル / 揺動運動 / 余剰動力推定 / 非接触計測 / 3Dプリンタ造形 / 3DCAD設計 … もっと見る / 蓄積電荷観測 / 静電誘導式発電機 / 連続自動計測 / リアルタイム画像処理 / エネルギープラント / 余剰動力回収 / 余剰動力 / 運動計測 / 発電機構 / 余剰エネルギー / 熱機関 / シミュレータ / 運動解析 / 平和鳥 / 水飲み鳥 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  家庭用水道を主動力とする水圧人工筋駆動式パワーアシストの開発

    • 研究代表者
      小嵜 貴弘
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      広島市立大学
  •  水飲み鳥の揺動原理に基づく熱機関からの利用可能な余剰エネルギー回収システムの開発

    • 研究代表者
      小作 敏晴
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      エネルギー学
    • 研究機関
      広島市立大学

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 水道水圧駆動人工筋アクチュエータを用いた肘関節用パワーアシスト装置の開発2016

    • 著者名/発表者名
      小嵜 貴弘,二反田 晃尚,厚海 慶太,李 仕剛
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集

      巻: 82 号: 841 ページ: 16-00174-16-00174

    • DOI

      10.1299/transjsme.16-00174

    • NAID

      130005267068

    • ISSN
      2187-9761
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05906
  • [学会発表] 水飲み鳥の揺動運動解析と熱力学的考察2016

    • 著者名/発表者名
      小作 敏晴,佐野 学,厚海 慶太
    • 学会等名
      日本機械学会中国四国支部 第54期 総会・講演会
    • 発表場所
      愛媛大学城北キャンパス
    • 年月日
      2016-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630442
  • [学会発表] 水圧人工筋駆動パワーアシストロボットによる肘動作支援制御2015

    • 著者名/発表者名
      二反田 晃尚,小嵜 貴弘,厚海 慶太,李 仕剛
    • 学会等名
      第33回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      東京電機大学
    • 年月日
      2015-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05906
  • 1.  小作 敏晴 (90295840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  小嵜 貴弘 (20285422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  佐野 学 (10092785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi