• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坂本 将基  SAKAMOTO MASANORI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80454073
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 熊本大学, 大学院教育学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 熊本大学, 大学院教育学研究科, 准教授
2013年度 – 2017年度: 熊本大学, 教育学部, 准教授
2011年度 – 2012年度: 熊本大学, 教育学部, 講師
2007年度 – 2011年度: 早稲田大学, スポーツ科学学術院, 助手
2010年度: 早稲田大学, スポーツ科学学術院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
身体教育学 / 小区分59030:体育および身体教育学関連
研究代表者以外
中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野 / スポーツ科学 / 衣・住生活学 / スポーツ科学
キーワード
研究代表者
身体システム学 / タブレット / ICT教育 / 運動伝染 / 体育教師 / 眼球運動測定 / 有効打突 / 瞳孔面積 / 予測制御 / 眼球運動 … もっと見る / 剣道 / 身体意識 / ラバーハンド錯覚 / 模倣 / 身体イメージ / 運動野 / 運動イメージ / 運動観察 / 感覚と運動発達学 / スポーツ生理学 / ペダリング / 協調 / 下肢 / 上肢 … もっと見る
研究代表者以外
運動イメージ / 初心者 / 協調運動 / 筋電図 / 運動学習 / ARシステム / エキスパート / 恐怖感 / 一流選手 / サマーゲレンデ / 足圧 / フィードバック / ARシステム / リズム / 意識 / ヴァーチャルリアリティ / プルーク / 小回り / 指導言語 / イメージ / スキー / 即時フィードバックシステム / 機能的磁気共鳴画像法 / 経頭蓋磁気刺激刺激 / 視覚イメージ / 体性感覚 / 視覚 / TMS / fMRI / 運動スキル / ズボンパターンの設計 / 重心移動 / 動作解析 / 筋電位計測 / 画像解析 / 上肢機能評価 / 表面筋電位測定 / ボタンの掛け外し / 肢体不自由児・者 / 身体的負担 / クロッチライン / ズボンの設計 / ボタンの掛け外し動作 / 指先のマヒ / 留め具 / 着脱動作 / 座位姿勢 / 修正衣服 / ズボン / 肢体不自由者 / 衣生活 / 全身運動 / ミラーシステム / 後方宙返り / 経頭蓋的磁気刺激 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (37件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  体育授業における効果的なタブレット活用法の確立―運動伝染の抑制に着目して―研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 将基
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59030:体育および身体教育学関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  剣道未経験教員の指導力を向上させる方法の開発-熟練者の視線配置を基に-研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 将基
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59030:体育および身体教育学関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  運動イメージと協調運動の脳機構に基づくスキー技術の学習支援システム構築

    • 研究代表者
      彼末 一之
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
    • 研究機関
      順天堂大学
      早稲田大学
  •  肢体不自由者の更衣動作を助ける座位姿勢に適したズボンの設計

    • 研究代表者
      雙田 珠己
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衣・住生活学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  スポーツスキル学習における運動イメージの役割と脳機構の解析

    • 研究代表者
      彼末 一之
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  身体イメージの変容と模倣能力の関係研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 将基
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  ミラーシステムに注目した全身運動学習の脳機構解析

    • 研究代表者
      彼末 一之
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  運動観察を利用した運動イメージの神経機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 将基
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  上・下肢の協調運動の制御機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 将基
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2022 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] スキーの小回り:なぜできない?2022

    • 著者名/発表者名
      彼末一之,中井宏,行方剛,西村斉,内田雄介,大室康平, 加藤孝基,中川剣人,大橋拓未,後藤悠太,小澤悠,水口暢章, 中田大貴,依田珠江,坂本将基,桜井良太,小林海,永見智行、 村岡哲郎,中島剛,樋口貴俊,柳谷登志雄,岡田利修
    • 雑誌名

      スポーツ科学研究,

      巻: 19 ページ: 127-138

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04087
  • [雑誌論文] サッカーのボールトラップ場面における熟練者の視線行動の特徴2022

    • 著者名/発表者名
      池田航, 坂本将基
    • 雑誌名

      スポーツパフォーマンス研究

      巻: 14 号: 0 ページ: 164-176

    • DOI

      10.34518/rjsp.14.0_164

    • ISSN
      2187-1787
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11447
  • [雑誌論文] Corticospinal excitability modulation in resting digit muscles during cyclical movement of the digits of the ipsilateral limb.2015

    • 著者名/発表者名
      T. Muraoka, M. Sakamoto, N. Mizuguchi, K. Nakagawa, K. Kanosue.
    • 雑誌名

      Front. Hum. Neurosci.

      巻: 9 ページ: 607-607

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350075
  • [雑誌論文] Corticospinal excitability modulation in resting digit muscles during cyclical movement of the digits of the ipsilateral limb2015

    • 著者名/発表者名
      Muraoka, M. Sakamoto, N. Mizuguchi, K. Nakagawa, and K. Kanosue
    • 雑誌名

      Frontiers Human Neurosc

      巻: 9 ページ: 607-607

    • DOI

      10.3389/fnhum.2015.00607

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242065, KAKENHI-PROJECT-15J09559
  • [雑誌論文] 運動イメージ能力と動作の再現性の関係2014

    • 著者名/発表者名
      坂本将基, 井福裕俊, 齋藤和也, 中山貴文
    • 雑誌名

      熊本大学教育学部紀要

      巻: 63 ページ: 323-326

    • NAID

      110009864045

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350075
  • [雑誌論文] Leg automaticity is stronger than arm automaticity during simultaneous arm and leg cycling.2014

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto M, Tazoe T, Nakajima T, Endoh T, Shiozawa S, Komiyama T.
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 654 ページ: 62-66

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2014.02.009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J10759, KAKENHI-PROJECT-24700610, KAKENHI-PROJECT-24700612, KAKENHI-PROJECT-25350701
  • [雑誌論文] 手および足における身体意識の変容2014

    • 著者名/発表者名
      坂本将基, 井福裕俊, 齋藤和也, 中山貴文
    • 雑誌名

      熊本大学教育学部紀要

      巻: 63 ページ: 327-330

    • NAID

      110009864047

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700610
  • [雑誌論文] 運動イメージ能力と動作の再現性の関係2014

    • 著者名/発表者名
      坂本将基, 井福裕俊, 齋藤和也, 中山貴文
    • 雑誌名

      熊本大学教育学部紀要

      巻: 63 ページ: 323-326

    • NAID

      110009864045

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700610
  • [雑誌論文] Brain activity during motor imagery of an action with an object: A functional magnetic resonance imaging study.2013

    • 著者名/発表者名
      N. Mizuguchi, H. Nakata, T. Hayashi, M. Sakamoto, T. Muraoka, Y. Uchida, K. Kanosue.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 76 号: 3 ページ: 150-155

    • DOI

      10.1016/j.neures.2013.03.012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700610, KAKENHI-PROJECT-24800092
  • [雑誌論文] Influence of somatosensory input on corticospinal excitability during motor imagery2012

    • 著者名/発表者名
      N. Mizuguchi, M. Sakamoto T. Muraoka, N. Moriyama, K. Kanazawa H. Nakata, and K. Kanosue
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300232
  • [雑誌論文] Modulation of corticospinal excitability in the course of acquiring action sequences by observation2012

    • 著者名/発表者名
      M. Sakamoto, N. Moriyama, N. Mizuguchi, T. Muraoka, and K. Kanosue
    • 雑誌名

      Plos One, being submitted

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300232
  • [雑誌論文] Object-specific modulation of corticospinal excitability during motor imagery of actions with objects2011

    • 著者名/発表者名
      N. Mizuguchi, M. Sakamoto T. Muraoka, N. Moriyama, K. Kanazawa H. Nakata, and K. Kanosue
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 6(10)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300232
  • [雑誌論文] Leg stiffness adjustment for a range of hopping frequencies in human.2010

    • 著者名/発表者名
      H.Hobara, K.Inoue, T.Muraoka, K.Omuro, M.Sakamoto, K.Kanosue
    • 雑誌名

      Journal of Biomechanics

      巻: 43 ページ: 506-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300232
  • [雑誌論文] Execution-dependent modulation of corticospinal excitability during action observation2009

    • 著者名/発表者名
      M.Sakamoto, T.Muraoka, N.Mizuguchi, K.Kanosue
    • 雑誌名

      Exp.Brain Res. 199(1)

      ページ: 17-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300232
  • [雑誌論文] Execution-dependent modulation of corticospinal excitability during action observation.2009

    • 著者名/発表者名
      M.Sakamoto, T.Muraoka, N.Mizuguchi, K.Kanosue.
    • 雑誌名

      Exp.Brain Res. 199(1)

      ページ: 17-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700597
  • [雑誌論文] Combining observation and imagery of an action enhances human corticospinal excitability.2009

    • 著者名/発表者名
      M.Sakamoto, T.Muraoka, N.Mizuguchi, K.Kanosue.
    • 雑誌名

      Neurosci.Res. 65(1)

      ページ: 23-27

    • NAID

      10027500092

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700597
  • [雑誌論文] Influence of touching an object on corticospinal excitability during motor imagery2009

    • 著者名/発表者名
      N.Mizuguchi, M.Sakamoto, T.Muraoka, K.Kanosue
    • 雑誌名

      Exp.Brain Res. 199(1)

      ページ: 17-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300232
  • [雑誌論文] Combining observation and imagery of an action enhances human corticospinal excitability2009

    • 著者名/発表者名
      M. Sakamoto, T. Muraoka, N. Mizuguchi, and K. Kanosue
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 65 ページ: 23-27

    • NAID

      10027500092

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300232
  • [雑誌論文] Combining observation and imagery of an action enhances human corticospinal excitability2009

    • 著者名/発表者名
      M.Sakamoto, T.Muraoka, N.Mizuguchi, K.Kanosue
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 42

      ページ: 23-27

    • NAID

      10027500092

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300232
  • [雑誌論文] Combining observation and imagery of an action enhances human corticospinal excitability2009

    • 著者名/発表者名
      M.Sakamoto, T.Muraoka, N.Mizuguchi, K.Kanosue.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 65

      ページ: 23-27

    • NAID

      10027500092

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700597
  • [雑誌論文] Influence of touching an object on corticospinal excitability during motor imagery2009

    • 著者名/発表者名
      N. Mizuguchi, M. Sakamoto, T. Muraoka, and K. Kanosue
    • 雑誌名

      Exp. Brain Res.

      巻: 196(4) ページ: 529-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300232
  • [雑誌論文] Execution-dependent modulation of corticospinal excitability during action observation2009

    • 著者名/発表者名
      M. Sakamoto, T. Muraoka, N. Mizuguchi, and K. Kanosue
    • 雑誌名

      Exp. Brain Res

      巻: 199(1) ページ: 17-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300232
  • [雑誌論文] 上肢もしくは下肢ペダリング運動が安静肢における運動誘発電位とH反射に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      坂本将基, 田添歳樹, 塩澤伸一郎, 小宮山伴与志
    • 雑誌名

      体力科学 57(2)

      ページ: 271-284

    • NAID

      110006655087

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19800045
  • [雑誌論文] 上肢もしくは下肢ペダリング運動が安静肢における運動誘発電位とH反射に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      坂本将基, 田添歳樹, 塩澤伸一郎, 小宮山伴与志
    • 雑誌名

      体力科学 57

      ページ: 271-284

    • NAID

      110006655087

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19800045
  • [学会発表] 起立性低血圧者における体位変換時の循環応答2016

    • 著者名/発表者名
      中山貴文, 宮村直幸, 坂本将基, 井福裕俊
    • 学会等名
      第71回日本体力医学会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター
    • 年月日
      2016-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350075
  • [学会発表] 水泳競技者と陸上競技者の下腿筋量の比較.2015

    • 著者名/発表者名
      平崎和雄, 井手裕子, 西山侑太, 倉野久美, 荒井久仁子, 森本俊英, 水本悟, 坂本将基, 井福裕俊.
    • 学会等名
      第70回日本体力医学会
    • 発表場所
      和歌山県民文化会館・ホテルアバローム紀の国(和歌山市)
    • 年月日
      2015-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350075
  • [学会発表] 手の心的回転課題における2つの異なる応答2014

    • 著者名/発表者名
      坂本将基, 水口暢章, 井福裕俊, 彼末一之
    • 学会等名
      第69回日本体力医学会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700610
  • [学会発表] Head-up suspensionに対する女性非持久性陸上競技者の循環応答2013

    • 著者名/発表者名
      宮村直幸, 坂本将基, 井福裕俊
    • 学会等名
      第68回日本体力医学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700610
  • [学会発表] Executiorrdependent modulation of the corticospinal excitability during action observation2009

    • 著者名/発表者名
      M.Sakamoto, T.Muraoka, N.Mizuguchi, K.Kanosue.
    • 学会等名
      36th International Congress of Physiological Sciences
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700597
  • [学会発表] 動作の観察における皮質脊髄路の興奮性は運動経験に依存する2009

    • 著者名/発表者名
      坂本将基, 村岡哲郎, 水口暢章, 彼末一之
    • 学会等名
      日本神経科学学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700597
  • [学会発表] Modulation of corticospinal excitability during observational learning of sequential hand movements2009

    • 著者名/発表者名
      M.Sakamoto, T.Muraoka, N.Mizuguchi, K.Kanosue
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 39th Annual Neeting
    • 発表場所
      アメリカ・シカゴ
    • 年月日
      2009-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700597
  • [学会発表] Execution-dependent modulation of the corticospinal excitability during action observation.2009

    • 著者名/発表者名
      M.Sakamoto, T.Muraoka, N.Mizuguchi, K.Kanosue.
    • 学会等名
      36th International Congress of Physiological Sciences
    • 発表場所
      Kyoto.
    • 年月日
      2009-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700597
  • [学会発表] 観察学習における皮質脊髄路の興奮性の変動2009

    • 著者名/発表者名
      坂本将基, 村岡哲郎, 水口暢章, 彼末一之
    • 学会等名
      日本体力医学会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2009-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700597
  • [学会発表] Corticospinal excitability is enhanced by combining action observation and motor imagery2008

    • 著者名/発表者名
      M. Sakamoto, T. Muraoka, N. Mizuguchi, K. Kanosue.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 38th Annual Meeting
    • 発表場所
      ワシントンD. C.
    • 年月日
      2008-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19800045
  • [学会発表] Differential modulation of motor-evoked potentials and H-reflexes in the leg muscle during rhythmic arm cycling2007

    • 著者名/発表者名
      Masanori Sakamoto, Toshiki Tazoe, Shinichiro Shiozawa, Shigeki Ohmori, Mikihiro Tatematsu, Tomoyoshi Komiyama
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 37th Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego. USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19800045
  • [学会発表] 下肢の抗重力筋の働きによる立位時の血圧調節

    • 著者名/発表者名
      宮村直幸, 井福裕俊, 坂本将基
    • 学会等名
      第69回日本体力医学会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2014-09-20 – 2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350075
  • [学会発表] 手の心的回転課題における2つの異なる応答

    • 著者名/発表者名
      坂本将基, 水口暢章, 井福裕俊, 彼末一之
    • 学会等名
      第69回日本体力医学会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2014-09-20 – 2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350075
  • 1.  彼末 一之 (50127213)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  土屋 純 (60236908)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  村岡 哲郎 (30398929)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  中田 大貴 (40571732)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  水口 暢章 (80635425)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  雙田 珠己 (00457582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  渡邉 丈夫 (90409756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  干川 隆 (90221564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤本 浩志 (60209103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  正木 宏明 (80277798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小川 哲也 (60586460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  内田 雄介 (00508252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  桜井 良太 (00749856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  小林 海 (10586762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  永見 智行 (10634371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  加藤 孝基 (10750771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  依田 珠江 (40348818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  大室 康平 (50632056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  中島 剛 (60435691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  樋口 貴俊 (60726826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  中川 剣人 (80735457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  浪本 正晴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  楠本 敬二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  加来 ゆりえ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi