• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

幸坂 祐生  Kohsaka Yuhki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80455344
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 理学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 京都大学, 理学研究科, 教授
2020年度 – 2021年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 創発物性科学研究センター, 上級研究員
2016年度 – 2018年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 創発物性科学研究センター, 上級研究員
2012年度 – 2014年度: 独立行政法人理化学研究所, 創発物性科学研究センター, 上級研究員
2010年度 – 2011年度: 独立行政法人理化学研究所, 無機電子複雑系研究チーム, 基幹研究所研究員
2007年度 – 2009年度: 独立行政法人理化学研究所, 高木磁性研究室, 基礎科学特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
物性Ⅰ / 小区分13030:磁性、超伝導および強相関系関連 / 中区分13:物性物理学およびその関連分野 / 理工系 / 物性Ⅱ
研究代表者以外
中区分13:物性物理学およびその関連分野 / 大区分B / 物性Ⅱ
キーワード
研究代表者
走査トンネル顕微鏡 / 低温物性 / 物性実験 / 走査プローブ顕微鏡 / Weyl半金属 / トポロジカル絶縁体 / Rashba効果 / 電流揺らぎ / 走査型トンネル顕微鏡 / 擬ギャップ / 銅酸化物 / 高温超伝導 / 強相関電子系 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る ネマティック状態 / 熱量子ホール効果 / マヨラナ粒子 / 近藤絶縁体 / 量子スピン液体 / 高温超伝導 / 擬ギャップ / 鉄系超伝導体 / ループ電流 / 強磁性超伝導 / スピン三重項超伝導 / カゴメ金属 / カイラルエッジ流 / エニオン / マヨラナ / 電子ネマティック状態 / 銅酸化物高温超伝導体 / 中性フェルミオン / 量子臨界点 / スピンー軌道モット絶縁体 / 中性フェルミオン励起 / FFLO状態 / 半整数熱量子ホール効果 / キタエフ模型 / スピン軌道モット絶縁体 / 量子振動 / チューリング機構 / 非可換エニオン / BCS-BECクロスオーバー / ネマティック相 / 磁場効果 / ドーピング / 準粒子干渉 / 低温物性 / 超精密計測 / 超伝導材料・素子 / 走査プローブ顕微鏡 / 渦糸 / 不純物効果 / STM / 超伝導ギャップ / 銅酸化物超伝導体 / 走査型トンネル顕微鏡 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (67件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  量子スピン液体状態における不純物状態の解明研究代表者

    • 研究代表者
      幸坂 祐生
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分13030:磁性、超伝導および強相関系関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  超高感度熱輸送および磁気測定による新規秩序相と創発準粒子の探索

    • 研究代表者
      松田 祐司
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分13:物性物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  走査トンネル電流雑音顕微鏡の開発研究代表者

    • 研究代表者
      幸坂 祐生
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分13:物性物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  ミスフィット層状カルコゲナイドにおける高次元電子状態の実空間分光研究代表者

    • 研究代表者
      幸坂 祐生
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  強相関量子凝縮相における回転対称性の破れの検証

    • 研究代表者
      松田 祐司
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分B
    • 研究機関
      京都大学
  •  半金属的フェルミ面を持つワイル半金属の電子状態解明研究代表者

    • 研究代表者
      幸坂 祐生
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      物性Ⅰ
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  空間反転対称性の破れたトポロジカル絶縁体の原子分解能分光イメージング研究代表者

    • 研究代表者
      幸坂 祐生
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      物性Ⅰ
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  高温超伝導体の超伝導ギャップ構造の解明

    • 研究代表者
      花栗 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      物性Ⅱ
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  超伝導体における電流揺らぎのナノスケール直接解像研究代表者

    • 研究代表者
      幸坂 祐生
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      物性Ⅱ
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2018 2017 2014 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Fully gapped pairing state in spin-triplet superconductor UTe22024

    • 著者名/発表者名
      Suetsugu Shota、Shimomura Masaki、Kamimura Masashi、Asaba Tomoya、Asaeda Hiroto、Kosuge Yuki、Sekino Yuki、Ikemori Shun、Kasahara Yuichi、Kohsaka Yuhki、Lee Minhyea、Yanase Youichi、Sakai Hironori、Opletal Petr、Tokiwa Yoshifumi、Haga Yoshinori、Matsuda Yuji
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 10 号: 6

    • DOI

      10.1126/sciadv.adk3772

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13060, KAKENHI-PROJECT-23K03310, KAKENHI-PROJECT-23K03332, KAKENHI-PROJECT-23K22452, KAKENHI-PUBLICLY-22H04474, KAKENHI-PLANNED-23H04871, KAKENHI-PROJECT-23H00089
  • [雑誌論文] Evidence for an odd-parity nematic phase above the charge-density-wave transition in a kagome metal2024

    • 著者名/発表者名
      Asaba T.、Onishi A.、Kageyama Y.、Kiyosue T.、Ohtsuka K.、Suetsugu S.、Kohsaka Y.、Gaggl T.、Kasahara Y.、Murayama H.、Hashimoto K.、Tazai R.、Kontani H.、Ortiz B. R.、Wilson S. D.、Li Q.、Wen H. -H.、Shibauchi T.、Matsuda Y.
    • 雑誌名

      Nature Physics

      巻: 20 号: 1 ページ: 40-46

    • DOI

      10.1038/s41567-023-02272-4

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14003, KAKENHI-PROJECT-22K18683, KAKENHI-PLANNED-19H05824, KAKENHI-PROJECT-22H00105, KAKENHI-PROJECT-23H00089
  • [雑誌論文] Growth of self-integrated atomic quantum wires and junctions of a Mott semiconductor2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Asaba, Lang Peng, Takahiro Ono, Satoru Akutagawa, Ibuki Tanaka, Hinako Murayama, Shota Suetsugu, Aleksandar Razpopov, Yuichi Kasahara, Takahito Terashima, Yuhki Kohsaka, Takasada Shibauchi, Masatoshi Ichikawa, Roser Valenti, Shinichi Sasa, Yuji Matsuda
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: in press

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05227
  • [雑誌論文] Removing background and estimating a unit height of atomic steps from a scanning probe microscopy image using a statistical model2021

    • 著者名/発表者名
      Kohsaka Yuhki
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments

      巻: 92 号: 3 ページ: 033702-033702

    • DOI

      10.1063/5.0038852

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05280
  • [雑誌論文] Two distinct superconducting pairing states divided by the nematic end point in FeSe1-xSx2018

    • 著者名/発表者名
      Hanaguri Tetsuo、Iwaya Katsuya、Kohsaka Yuhki、Machida Tadashi、Watashige Tatsuya、Kasahara Shigeru、Shibauchi Takasada、Matsuda Yuji
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 4 号: 5

    • DOI

      10.1126/sciadv.aar6419

    • NAID

      120006471158

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0160, KAKENHI-PROJECT-15H02106, KAKENHI-PROJECT-16H04024, KAKENHI-PROJECT-18H01177, KAKENHI-PROJECT-16K13837, KAKENHI-PROJECT-18H05227
  • [雑誌論文] Orbital-dependent quasiparticle scattering interference in 3R?NbS22017

    • 著者名/発表者名
      Machida T.、Kohsaka Y.、Iwaya K.、Arita R.、Hanaguri T.、Suzuki R.、Ochi M.、Iwasa Y.
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 96 号: 7 ページ: 075206-075206

    • DOI

      10.1103/physrevb.96.075206

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02014, KAKENHI-PROJECT-16K17730, KAKENHI-PROJECT-16H06012
  • [雑誌論文] Full-gap superconductivity in spin-polarised surface states of topological semimetal β-PdBi22017

    • 著者名/発表者名
      Iwaya K.、Kohsaka Y.、Okawa K.、Machida T.、Bahramy M. S.、Hanaguri T.、Sasagawa T.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 8 号: 1 ページ: 976-983

    • DOI

      10.1038/s41467-017-01209-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02014, KAKENHI-PROJECT-16H03847, KAKENHI-PROJECT-16K05465, KAKENHI-PROJECT-16K17730, KAKENHI-PROJECT-16H06012
  • [雑誌論文] Visualizing the emergence of the pseudogap state, and the evolution to superconductivity, in a lightly hole-doped Mott insulator2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Kohsaka, T. Hanaguri, M. Azuma, M. Takano, J. C. Davis, H. Takagi
    • 雑誌名

      Nature Physics

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [雑誌論文] Coherence Factors in a High-Tc Cuprate Probed by Quasi-particle Scattering off Vortices2009

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎, Y.Kohsaka, M.Ono, M.Maltseva, P.Coleman, I.Yamada, M.Azuma, M.Takano, K.Ohishi, H.Takagi
    • 雑誌名

      Science 323

      ページ: 923-926

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [雑誌論文] Coherence Factors in a High-T_c Cuprate Probed by Quasi-particle Scattering off Vortices2009

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri, Y. Kohsaka, M. Ono, M. Maltseva, P. Coleman, I. Yamada, M. Azuma, M. Takano, K. Ohishi, H. Takagi
    • 雑誌名

      Science

      巻: vol.323 ページ: 923-926

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [雑誌論文] How Cooper pairs vanish approaching the Mott insulator in Bi_2Sr_2CaCu_2O_<8+δ>2008

    • 著者名/発表者名
      Y.Kohsaka, C.Taylor, P.Wahl, A.Schmidt, Jhinhwan Lee, K.Fujita, J.W.Alldredge, K.McElroy, Jinho Lee, H.Eisaki, S.Uchida, D.-H.Lee, J.C.Davis
    • 雑誌名

      Nature 454

      ページ: 1072-1078

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] Anomalous spatial oscillations in a monolayer Kitaev quantum spin liquid candidate α-RuCl32024

    • 著者名/発表者名
      幸坂祐生
    • 学会等名
      March Meeting 2024, American Physical Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17669
  • [学会発表] Anomalous spatial oscillations in a monolayer Kitaev quantum spin liquid candidate α-RuCl32024

    • 著者名/発表者名
      幸坂祐生
    • 学会等名
      APS March Meeting 2024
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00089
  • [学会発表] 統計的手法を用いたバックグラウンド除去とステップ高さ推定2022

    • 著者名/発表者名
      幸坂祐生
    • 学会等名
      日本学術振興会産学協力研究委員会ナノプローブテクノロジー第167委員会第100回研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05280
  • [学会発表] A higher-dimensional electronic modulation in a misfit chalcogenide (Pb1-xSnx)1+δ(TiSe2)22021

    • 著者名/発表者名
      幸坂祐生
    • 学会等名
      March Meeting 2021, American Physical Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05280
  • [学会発表] Spectroscopic imaging study of a misfit chalcogenide (Pb1-xSnx)1+δ(TiSe2)22021

    • 著者名/発表者名
      幸坂祐生
    • 学会等名
      International Meeting on Thin Film Interfaces and Composite Crystals
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05280
  • [学会発表] ミスフィット層状カルコゲナイドにおける非周期電子超構造2021

    • 著者名/発表者名
      幸坂祐生
    • 学会等名
      2021年日本表面真空学会学術講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05280
  • [学会発表] ミスフィット層状カルコゲナイドにおける非周期電子超構造2021

    • 著者名/発表者名
      幸坂祐生
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05280
  • [学会発表] 統計的手法を用いたバックグラウンド除去とステップ高さ推定2021

    • 著者名/発表者名
      幸坂祐生
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05280
  • [学会発表] Aperiodic electronic superstructure in a misfit layered chalcogenide2021

    • 著者名/発表者名
      Yuhki Kohsaka
    • 学会等名
      2nd International Meeting on Thin Film Interfaces, Surfaces and Composite Crystals
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05280
  • [学会発表] Toward wavefunction interferometry2020

    • 著者名/発表者名
      幸坂祐生
    • 学会等名
      Emergence and Functionality of Quantum Matter 2020
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05280
  • [学会発表] β-MoTe2の分光イメージングによる電子状態解析2017

    • 著者名/発表者名
      幸坂祐生
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06012
  • [学会発表] Weyl半金属MoTe2のSTM/STS測定2017

    • 著者名/発表者名
      幸坂祐生, 池浦晃至, 町田理, 岩谷克也, 花栗哲郎, 酒井英明, 石渡晋太郎
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06012
  • [学会発表] 極性半導体BiTeIにおける両極性2次元キャリアの自発形成2014

    • 著者名/発表者名
      幸坂祐生, 加納学, 花栗哲郎, 髙木英典, 笹川崇男
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2014-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24684022
  • [学会発表] Visualizing the Emergence of the Pseudogap State and Its Transition to Superconductivity in a Lightly Hole-Doped Mott Insulator2012

    • 著者名/発表者名
      Y.Kohsaka
    • 学会等名
      UK-Japan Meeting 2012
    • 発表場所
      (東京大学)東京都文京区(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] Visualizing the Emergence of the Pseudogap State and Its Transition to Superconductivity in a Lightly Hole-Doped Mott Insulator2012

    • 著者名/発表者名
      Yuhki Kohsaka
    • 学会等名
      UK-Japan Meeting 2012, University of Tokyo
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2012-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] STM/STSを用いた銅酸化物高温超伝導体の電子自己組織化と準粒子状態に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      幸坂祐生
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      (富山大学)富山市(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] 高温超伝導体研究の最近の進展:波数空間と実空間プローブで探る擬ギャップと超伝導ギャップの関係STMから見た擬ギャップ状態2011

    • 著者名/発表者名
      幸坂祐生
    • 学会等名
      日本物理学会第66回年次大会
    • 発表場所
      (新潟大学)新潟市
    • 年月日
      2011-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] STMから見た擬ギャップ状態2011

    • 著者名/発表者名
      幸坂祐生
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      (富山大学)富山市(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] STM/STSを用いた銅酸化物高温超伝導体の電子自己組織化と準粒子状態に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      幸坂祐生
    • 学会等名
      日本物理学会第66回年次大会
    • 発表場所
      (新潟大学)新潟市
    • 年月日
      2011-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] STM/STSを用いた銅酸化物高温超伝導体の電子自己組織化と準粒子状態に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      幸坂祐生
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2011-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] Emergence of local broken symmetries with hole-doping in Ca_<2-x>Na_xCuO_2Cl_22010

    • 著者名/発表者名
      Y.Kohsaka
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Spectroscopies in Novel Superconductors
    • 発表場所
      上海、中国
    • 年月日
      2010-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] Emergence of local broken symmetries with hole-doping in Ca_<2-x>Na_xCuO_2Cl_22010

    • 著者名/発表者名
      Y.Kohsaka
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Spectroscopies in Novel Superconductors
    • 発表場所
      Shanghai, China.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] 銅酸化物高温超伝導体におけるホールドープに伴う局所秩序の出現2010

    • 著者名/発表者名
      幸坂祐生
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年会
    • 発表場所
      (岡山大学)岡山市
    • 年月日
      2010-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] Emergence of local broken symmetries with hole-doping in Ca_<2-x> Na_xCuO_2Cl_22010

    • 著者名/発表者名
      Y. Kohsaka
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Spectroscopies in Novel Superconductors
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 年月日
      2010-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] Local Order in the Cuprate Superconductors Probed by Spectroscopic Imaging Scanning Tunneling Microscopy2009

    • 著者名/発表者名
      幸坂祐生
    • 学会等名
      CM-DTC Symposium
    • 発表場所
      St.Andrews, UK
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] Visualizing Formation of Symmetry Breaking Excitations in Lightly-doped Ca_<2-x>Na_xCuO_2Cl_22009

    • 著者名/発表者名
      幸坂祐生
    • 学会等名
      9th International Conference on Materials and Mechanisms of Superconductivity(M2S-IX)
    • 発表場所
      (Kieo Plaza Hotel)東京
    • 年月日
      2009-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] Visualizing Formation of Symmetry Breaking Excitations in a Lightly-doped Cuprate Superconductor2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Kohsaka
    • 学会等名
      ICC-IMR Workshop Physics on Transition Metal Based Superconductors
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      2009-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] Evolution from momentum-space Cooper pairing to real-space pseudogap state in cuprate superconductors (invited)2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Kohsaka
    • 学会等名
      APCTP 2009 Winter Workshop on Frontiers in Electronc Quantum Matter
    • 発表場所
      Namhae, Korea
    • 年月日
      2009-02-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19840052
  • [学会発表] Local Order in the Cuprate Superconductors Probed by Spectroscopic Imaging Scanning Tunneling Microscopy2009

    • 著者名/発表者名
      Yuhki Kohsaka
    • 学会等名
      CM-DTC Symposium
    • 発表場所
      St. Andrews, UK
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] Visualizing electronic segregation in lighly-doped Ca_<2-x>Na_xCuO_2Cl_22009

    • 著者名/発表者名
      Y. Kohsaka
    • 学会等名
      2009 American Physical Society March Meeting
    • 発表場所
      Pittsburgh, USA
    • 年月日
      2009-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19840052
  • [学会発表] 銅酸化物高温超伝導体における電子状態の発達過程~局在/実空間・遍歴/波数空間の間で~(シンポジウム講演)2009

    • 著者名/発表者名
      幸坂祐生
    • 学会等名
      日本物理学会第64 回年次大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19840052
  • [学会発表] Evolution from momentum-space Cooper pairing to real-space pseudogap state in cuprate superconductors2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Kohsaka
    • 学会等名
      APCTP 2009 Winter Workshop on Frontiers in Electronc Quantum Matter
    • 発表場所
      Namhae, Korea
    • 年月日
      2009-02-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19840052
  • [学会発表] Evolution from momentum-space Cooper pairing to real-space pseudogap state in cuprate superconductors2009

    • 著者名/発表者名
      Yuhki Kohsaka
    • 学会等名
      APCTP 2009 Winter Workshop on Frontiers in Electronic Quantum Matter
    • 発表場所
      Namhae, Korea
    • 年月日
      2009-02-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] Visualizing Formation of Symmetry Breaking Excitations in a Lightly-doped Cuprate Superconductor2009

    • 著者名/発表者名
      幸坂祐生
    • 学会等名
      ICC-IMR workshop "Physics on Transition Metal Based Superconductors"
    • 発表場所
      (東北大学)仙台市
    • 年月日
      2009-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] Evolution from momentum-space Cooper pairing to real-space pseudogap state in cuprate superconductors2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Kohsaka
    • 学会等名
      APCTP 2009 Winter Workshop on Frontiers in Electronc Quantum Matter
    • 発表場所
      Namhae, Korea
    • 年月日
      2009-02-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] Emergence of local broken symmetries with hole-doping in Ca_<2-x>Na_xCuO_2Cl_22009

    • 著者名/発表者名
      幸坂祐生
    • 学会等名
      RIKEN workshop "Emergent Phenomena of Correlated Materials"
    • 発表場所
      (理化学研究所)和光市
    • 年月日
      2009-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] 銅酸化物高温超伝導体における電子状態の発達過程~実空間・遍歴/波空間の間で~2009

    • 著者名/発表者名
      幸坂祐生
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] Evolution from momentum-space Cooper pairing to real-space pseudogap state in cuprate superconductors2008

    • 著者名/発表者名
      Yuhki Kohsaka
    • 学会等名
      Hong Kong Forum of Physics 2008-Quantum Matters and Quantum Simulation
    • 発表場所
      Hong Kong, China
    • 年月日
      2008-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] Evolution from Momentum-Space Cooper Pairing to Real-Space Pseudogap State in Bi_2Sr_2CaCu_2O_<8+δ>2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Kohsaka
    • 学会等名
      The 9th Korea-Japan-Taiwan Symposium on Strongly Correlated Electron Systems
    • 発表場所
      Tamsui, Taiwan
    • 年月日
      2008-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19840052
  • [学会発表] Evolution from Momentum-Space Cooper Pairing to Real-Space Pseudogap State in Bi_2Sr_2CaCu_2O_<8+δ>2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Kohsaka
    • 学会等名
      21st International Symposium on Superconductivity
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2008-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] 不足ドープ高温超伝導体における短距離秩序の可視化(招待講演)2008

    • 著者名/発表者名
      幸坂祐生
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19840052
  • [学会発表] Evolution from momentum-space Cooper pairing to real-space pseudogap state in cuprate superconductors (invited)2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Kohsaka
    • 学会等名
      Hong Kong Forum of Physics 2008 - Quantum Matters and Quantum Simulation
    • 発表場所
      Hong Kong, China
    • 年月日
      2008-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19840052
  • [学会発表] Evolution from Momentum-Space Cooper Pairing to Real-Space Pseudogap State in Bi_2Sr_2CaCu_2O_<8+δ>2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Kohsaka
    • 学会等名
      International Symposium on Superconductivity
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2008-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] Evolution from Momentum-Space Cooper Pairing to Real-Space Pseudogap State in Bi_2Sr_2CaCu_2O_<8+δ>2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Kohsaka
    • 学会等名
      21st International Symposium on Superconductivity
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2008-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19840052
  • [学会発表] Evolution from momentum-space Cooper pairing to real-space pseudogap state in cuprate superconductors2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Kohsaka
    • 学会等名
      Hong Kong Forum of Physics 2008 : Quantum Matter and Quantum Simulations
    • 発表場所
      Hong Kong, China
    • 年月日
      2008-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] Evolution from Momentum-Space Cooper Pairing to Real-Space Pseudogap State in Bi_2Sr_2CaCu_2O_<8+δ> (invited)2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Kohsaka
    • 学会等名
      21st International Symposium on Superconductivity
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2008-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19840052
  • [学会発表] Evolution from momentum-space Cooper pairing to real-space pseudogap state in cuprate superconductors2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Kohsaka
    • 学会等名
      Evolution from momentum-space Cooper pairing to real-space pseudogap state in cuprate superconductors
    • 発表場所
      Hong Kong, China
    • 年月日
      2008-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19840052
  • [学会発表] 超アンダードープ Bi_2Sr_2(Ca,Dy)Cu_2O_y の低温STM/STS 測定2007

    • 著者名/発表者名
      幸坂祐生
    • 学会等名
      日本物理学会第62 回年次大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19840052
  • [学会発表] 超アンダードープBi2Sr2(Ca,Dy)Cu2Oyの低温STM/STS測定2007

    • 著者名/発表者名
      幸坂 祐生
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19840052
  • [学会発表] 層状Rashba物質BiTeIの分光イメージング測定 (III)

    • 著者名/発表者名
      幸坂祐生, 加納学, 髙木英典, 笹川崇男
    • 学会等名
      日本物理学会2012年秋季大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24684022
  • [学会発表] 走査型トンネル顕微鏡によるエキゾチック電子相の原子分解能分光イメージング

    • 著者名/発表者名
      幸坂祐生
    • 学会等名
      日本物理学会2012年秋季大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24684022
  • [学会発表] Visualizing a p-n junction of two-dimensional electronic gases on a polar semiconductor BiTeI

    • 著者名/発表者名
      幸坂祐生, 加納学, 花栗哲郎, 髙木英典, 笹川崇男
    • 学会等名
      March Meeting 2014, American Physical Society
    • 発表場所
      Denver, CO, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24684022
  • [学会発表] BiTeIにおける両極性スピン分裂2次元電子ガスの分光イメージング測定

    • 著者名/発表者名
      幸坂祐生, 加納学, 髙木英典, 笹川崇男
    • 学会等名
      日本物理学会第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24684022
  • [学会発表] 層状極性半導体BiTeIの走査トンネル分光

    • 著者名/発表者名
      幸坂祐生, 加納学, 髙木英典, 笹川崇男
    • 学会等名
      日本物理学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24684022
  • [学会発表] Visualization of the emergence of the pseudogap state and the evolution to superconductivity in a lightly hole-doped Mott insulator

    • 著者名/発表者名
      幸坂祐生
    • 学会等名
      Bad Metal Behavior and Mott Quantum Criticality
    • 発表場所
      POSTECH, Pohang, South Korea
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24684022
  • [学会発表] Visualizing a p-n junction of two-dimensional electronic gases on a polar semiconductor BiTeI

    • 著者名/発表者名
      幸坂祐生
    • 学会等名
      FIRST-QS2C Workshop on "Emergent Phenomena of Correlated Materials"
    • 発表場所
      品川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24684022
  • 1.  松田 祐司 (50199816)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  芝内 孝禎 (00251356)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  笠原 裕一 (10511941)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  花栗 哲郎 (40251326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  柳瀬 陽一 (70332575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  笠原 成 (10425556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  橋本 顕一郎 (00634982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  末次 祥大 (00893710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  石原 滉大 (00961690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  浅場 智也 (90909417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田財 里奈
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi