• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高田 大輔  Takata Daisuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80456178
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 福島大学, 食農学類, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 福島大学, 食農学類, 准教授
2016年度 – 2018年度: 福島大学, 農学系教育研究組織設置準備室, 准教授
2017年度: 福島大学, 学内共同利用施設等, 准教授
2016年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 助教
2014年度 – 2015年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 助教
2011年度 – 2015年度: 東京大学, 農学生命科学研究科, 助教
2009年度 – 2010年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
園芸学・造園学 / 復興農学
研究代表者以外
農業環境・情報工学 / 中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野 / 中区分39:生産環境農学およびその関連分野 / 小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連 / 小区分39030:園芸科学関連 / 農業環境工学
キーワード
研究代表者
モモ / ブドウ / 農業気象学 / 果樹園芸学 / 光合成活性 / オゾン / 133セシウム / 137セシウム / セシウム / 福島第一原発事故 … もっと見る / 経年変化 / ブルーベリー / 樹体内動態 / 福島第一原子力発電所事故 / 放射性セシウム / 果樹 / 1-MCP / 乾物生産 / 光化学スモッグ / イチジク / 乾物分配 … もっと見る
研究代表者以外
品質 / 流通環境 / 果実品質 / モモ / 軟化 / 枝変わり / 熟期 / エチレン / 生産環境 / 水ストレス / マンゴー果実 / 積算呼吸量 / 帰還困難区域 / 放射能汚染 / 新たな産地形成 / 営農再開 / 風評被害 / 原子力災害 / 黒斑病耐性 / loss of heterozygosity / 芳香成分 / 熟期枝変わり / 参照ゲノム / Prunus persica / pan-genome / 病原耐性 / Pan-genome / 動作認識 / 果樹園 / ウェアラブルデバイス / 圧力センサ / 機械学習 / 電子織物 / 桃収穫 / 果物収穫 / 触覚可視化 / 動作分析 / データグローブ / 障害発生 / 棚持ち性 / 自己触媒的エチレン生成 / 自己触媒的エチレン先生 / 老化 / 成熟 / エチレン応答 / 棚持ち / Melting locus / 肉質 / 日持ち性 / 果肉障害 / LOH / PG / ゲノム / 障害 / 果実 / 棚もち性 / エチレン活性 / 熱帯果実 / 呼吸速度 / 乾燥耐性 / 追熟過程 / モモ果実 / 輸送 / 果実物性 / 損傷理論 / 軟化挙動 / 硬度 / ひずみエネルギー / ヤング率 / 農業工学 / シミュレーション工学 / フードチェーン / 品質保持技術 / 流通構造 / 流通技術 / アスコルビン酸 / 糖含量 / 最適流通条件 / 追熟処理 / 灌漑条件 / 流通温度 / マンゴー / 土壌 / 放射性カリウム / 移行係数 / リスク認知 / 消費者行動 / 移行 / 放射性セシウム 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (64件)
  • 共同研究者

    (41人)
  •  手部の圧力分布から姿勢を推定できるデータグローブの研究と桃の収穫訓練への応用

    • 研究代表者
      荊 雷
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
    • 研究機関
      会津大学
  •  モモのPan-genomeの構築とその利用による主要形質の制御遺伝子の特定

    • 研究代表者
      中野 龍平
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分39:生産環境農学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  放射能汚染対策10年の総括に基づく新たな産地形成と食農連携システムの構築

    • 研究代表者
      生源寺 眞一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野
    • 研究機関
      福島大学
  •  モモ民間育成の晩生希少品種を遺伝資源として活用した棚持ち性と果肉障害回避性の解析

    • 研究代表者
      中野 龍平
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39030:園芸科学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  果実物性の流通環境依存性モデルの構築と流通シミュレーション解析への適用

    • 研究代表者
      安永 円理子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業環境・情報工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  生産環境・流通環境の影響を考慮した果実品質向上のための包括的品質評価モデルの構築

    • 研究代表者
      安永 円理子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業環境・情報工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  果樹の放射性セシウムの樹体内再分配に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高田 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      復興農学
    • 研究機関
      福島大学
      東京大学
  •  生産環境・流通環境の影響を考慮した果実品質向上のための新流通システムの提案

    • 研究代表者
      安永 円理子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業環境・情報工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  果実物性の流通環境依存性を考慮した緩衝包装設計の最適化指針の提案

    • 研究代表者
      安永 円理子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      農業環境・情報工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  農産物の放射性物質の移行過程の解明とそれに基づくリスクコミュニケーション

    • 研究代表者
      安永 円理子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業環境工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  数種果樹に対するオゾン被害の抑制に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高田 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      園芸学・造園学
    • 研究機関
      東京大学
  •  高濃度オゾン条件下での果樹の生育に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高田 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      園芸学・造園学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Agricultural Implications of Fukushima Nuclear Accident (IV) : After 10 Years2023

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Takata(T.Nakanishi edt.)
    • 総ページ数
      293
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811993633
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04743
  • [図書] 園芸学第2版2023

    • 著者名/発表者名
      高田大輔(金山喜則編)
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      文永堂出版
    • ISBN
      9784830041440
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04743
  • [図書] 原発事故と福島の農業2017

    • 著者名/発表者名
      根本圭介、高田大輔、小松知未、三浦覚、真鍋昇、石井秀樹
    • 総ページ数
      169
    • 出版者
      東京大学出版
    • ISBN
      9784130633673
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26511005
  • [図書] Radioactivity in Fruit Trees. In: Tomoko M. Nakanishi and Keitaro Tanoi (eds.). Agricultural implications of the Fukushima nuclear accident2016

    • 著者名/発表者名
      Takata D
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      Springer-Verlag.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304036
  • [図書] Agricultural Imprlications of the Fukushima Nuclear Accident The First Three Years2016

    • 著者名/発表者名
      D.Takata(T.M.Nakanishi and K. Tanoi eds.)
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26511005
  • [図書] Agricultural implications of the Fukushima nuclear accident: The first three years. Radioactivity in Fruit Trees.2016

    • 著者名/発表者名
      Takata D. In: Tomoko M. Nakanishi and Keitaro Tanoi (eds.).
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26511005
  • [図書] Distribution of radiocaesium from the radioactive fallout in fruit trees. In: T. M. Nakanishi and K. Tanoi (eds.) Agricultural implications of the Fukushima nuclear accident.2013

    • 著者名/発表者名
      Takata Daisuke
    • 出版者
      Springer, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380137
  • [図書] Distribution of radiocaesium from the radioactive fallout in fruit trees.p 143-162. In: TM Nakanishi and K Tanoi (eds) Agricultural implications of the Fukushima nuclear accident2013

    • 著者名/発表者名
      Takata D.
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      Springer, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380137
  • [雑誌論文] Postharvest Properties of Ultra-Late Maturing Peach Cultivars and Their Attributions to Melting Flesh (M) Locus: Re-evaluation of M Locus in Association With Flesh Texture2020

    • 著者名/発表者名
      Nakano Ryohei、Kawai Takashi、Fukamatsu Yosuke、Akita Kagari、Watanabe Sakine、Asano Takahiro、Takata Daisuke、Sato Mamoru、Fukuda Fumio、Ushijima Koichiro
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 11 ページ: 554158-554158

    • DOI

      10.3389/fpls.2020.554158

    • NAID

      120006951261

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02200
  • [雑誌論文] モモ ‘桃水’ のエチレン生成と軟化特性2020

    • 著者名/発表者名
      Kawai Takashi、Akita Kagari、Watanabe Sakine、Fukamatsu Yosuke、Takata Daisuke、Sato Mamoru、Ushijima Koichiro、Fukuda Fumio、Nakano Ryohei
    • 雑誌名

      園芸学研究

      巻: 19 号: 1 ページ: 61-67

    • DOI

      10.2503/hrj.19.61

    • NAID

      130007822970

    • ISSN
      1347-2658, 1880-3571
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02200
  • [雑誌論文] Quality Changes in Fresh Mango Fruits (<i>Mangifera indica</i> L. &lsquo;Nam Dok Mai&rsquo;) Under Actual Distribution Temperature Profile from Thailand to Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Eriko YASUNAGA, Shinji FUKUDA, Daisuke TAKATA, Wolfram SPREER, Vicha SARDSUD, Kohei NAKANO
    • 雑誌名

      Environment Control in Biology

      巻: 56 号: 2 ページ: 45-49

    • DOI

      10.2525/ecb.56.45

    • NAID

      130006712453

    • ISSN
      1880-554X, 1883-0986
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05800
  • [雑誌論文] Online monitoring system on controlled irrigation experiment for export quality mango in Thailand.2016

    • 著者名/発表者名
      Yasunaga Eriko, Fukuda Shinji, Spreer Wolfram, Takata Daisuke.
    • 雑誌名

      ICIRA 2016: Intelligent Robotics and Applications

      巻: 9835 ページ: 328-334

    • DOI

      10.1007/978-3-319-43518-3_32

    • ISBN
      9783319435176, 9783319435183
    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05800
  • [雑誌論文] Decontamination effects of bark―washing with a high-pressure washer on peach (Prunus persica (L.) Batsch) and japanese persimmon (Diospyros kaki Thunb.) contaminated with radiocaesium during dormancy.2015

    • 著者名/発表者名
      Sato, M., Abe, K., Kikunaga, H., Takata, D., Tanoi, K., Ohtsuki, T., and Muramatsu, Y.
    • 雑誌名

      The Horticulture Journal

      巻: 84 ページ: 295-304

    • NAID

      130005105345

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304036
  • [雑誌論文] Decontamination effects of bark―washing with a high-pressure washer on peach (Prunus persica (L.) Batsch) and japanese persimmon (Diospyros kaki Thunb.) contaminated with radiocesium during dormancy.2015

    • 著者名/発表者名
      Sato, M., Abe, K., Kikunaga, H., Takata, D., Tanoi, K., Ohtsuki, T., and Muramatsu, Y.
    • 雑誌名

      Horticulture Journal

      巻: 84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380137
  • [雑誌論文] Radiocesium transfer into the fruit of deciduous fruit trees contaminated during dormancy2015

    • 著者名/発表者名
      Sato, M., Takata, D., Tanoi, K., Ohtsuki, T., and Muramatsu, Y.
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition

      巻: 61 号: 1 ページ: 156-164

    • DOI

      10.1080/00380768.2014.975103

    • NAID

      210000011693

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380137, KAKENHI-PROJECT-26511005, KAKENHI-PLANNED-24110009
  • [雑誌論文] Rapid detection of fig mosaic virus using reverse transcription loop-mediated isothermal amplification2015

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa K., Maejima K., Netsu O., Fukuoka M., Nijo T., Hashimoto M., Takata D., Yamaji Y., Namba S.
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology

      巻: 81 ページ: 382-389

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304036
  • [雑誌論文] 休眠期に放射性セシウム汚染されたモモ[<i>Prunus persica</i>(L.)Batsch]およびカキ(<i>Diospyros kaki</i> Thunb.)における高圧洗浄機を用いた樹皮除染の効果2015

    • 著者名/発表者名
      Sato, M., Abe, K., Kikunaga, H., Takata, D., Tanoi, K., Ohtsuki, T., and Muramatsu, Y.
    • 雑誌名

      The Horticulture Journal

      巻: 84 号: 4 ページ: 295-304

    • DOI

      10.2503/hortj.MI-054

    • NAID

      130005105345

    • ISSN
      2189-0102, 2189-0110
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26511005, KAKENHI-PLANNED-24110009
  • [雑誌論文] 放射性降下物に起因した果樹樹体内放射性核種の分布(第8報)-摘果果実を用いたモモ成熟果実の放射性Cs濃度の推定について-2014

    • 著者名/発表者名
      高田大輔・佐藤守・阿部和博・小林奈通子・田野井慶太朗・安永円理子
    • 雑誌名

      RADIOISOTOPES

      巻: 63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380137
  • [雑誌論文] 放射性降下物に起因した果樹樹体内放射性核種の分布(第8報)―摘果果実を用いたモモ成熟果実の放射性セシウム濃度の推定について―2014

    • 著者名/発表者名
      高田大輔,佐藤守,阿部和博,小林奈通子,田野井慶太朗,安永円理子
    • 雑誌名

      RADIOISOTOPES

      巻: 63 号: 6 ページ: 293-298

    • DOI

      10.3769/radioisotopes.63.293

    • NAID

      130004511711

    • ISSN
      0033-8303, 1884-4111
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380137
  • [雑誌論文] 放射性降下物の農畜水産物等への影響-9:果樹樹体内への放射性セシウムの移行について2013

    • 著者名/発表者名
      高田大輔
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 51 ページ: 111-116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380137
  • [雑誌論文] 放射性降下物に起因した果樹樹体内放射性核種の分布(第5報)<br>―ブドウ‘巨峰’における接ぎ穂から他器官への<sup>137</sup>Csの移行について―2013

    • 著者名/発表者名
      高田大輔・佐藤守・阿部和博・安永円理子・田野井慶太朗
    • 雑誌名

      RADIOISOTOPES

      巻: 62 号: 7 ページ: 455-459

    • DOI

      10.3769/radioisotopes.62.455

    • NAID

      10031183036

    • ISSN
      0033-8303, 1884-4111
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380137
  • [雑誌論文] 放射性降下物に起因した果樹樹体内放射性核種の分布(第6報)―土壌の<sup>137</sup>Cs濃度の不均一性がブドウ及びイチジクの樹体への移行に及ぼす影響―2013

    • 著者名/発表者名
      高田大輔・安永円理子・田野井慶太朗
    • 雑誌名

      RADIOISOTOPES

      巻: 62 号: 8 ページ: 533-538

    • DOI

      10.3769/radioisotopes.62.533

    • NAID

      10031189130

    • ISSN
      0033-8303, 1884-4111
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380137
  • [雑誌論文] 放射性降下物に起因した果樹樹体内放射性核種の分布(第7報)―モモ側枝の放射性セシウム濃度の事故後2年間の経時変化―2013

    • 著者名/発表者名
      高田大輔・安永円理子・田野井慶太朗・中西友子・佐々木治人・大下誠一
    • 雑誌名

      RADIOISOTOPES

      巻: 62 号: 8 ページ: 539-544

    • DOI

      10.3769/radioisotopes.62.539

    • NAID

      10031189131

    • ISSN
      0033-8303, 1884-4111
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380137
  • [雑誌論文] 福島第一原子力発電所事故に起因した土壌及び野菜の放射性核種濃度の測定―東京都及び福島県の低濃度汚染地域における事例―2013

    • 著者名/発表者名
      大下誠一・安永円理子・高田大輔・田野井慶太朗・川越義則・白井宏明・中西友子・佐々木治人・牧野義雄
    • 雑誌名

      RADIOISOTOPES

      巻: 62 号: 3 ページ: 149-157

    • DOI

      10.3769/radioisotopes.62.149

    • NAID

      10031164477

    • ISSN
      0033-8303, 1884-4111
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380137
  • [雑誌論文] 放射性降下物に起因した果樹樹体内放射性核種の分布(第2報)<br>―福島第一原子力発電所事故当年における土壌からの放射性Csの移行について―2012

    • 著者名/発表者名
      高田大輔・安永円理子・田野井慶太朗・中西友子・佐々木治人・大下誠一
    • 雑誌名

      RADIOISOTOPES

      巻: 61 号: 10 ページ: 517-521

    • DOI

      10.3769/radioisotopes.61.517

    • NAID

      130004511628

    • ISSN
      0033-8303, 1884-4111
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380137
  • [雑誌論文] 放射性降下物に起因した果樹樹体内放射性核種の分布(第4報)―モモ樹体内における放射性セシウム含量とその分布について―2012

    • 著者名/発表者名
      高田大輔・安永円理子・田野井慶太朗・中西友子・佐々木治人・大下誠一
    • 雑誌名

      RADIOISOTOPES

      巻: 61 号: 12 ページ: 607-612

    • DOI

      10.3769/radioisotopes.61.607

    • NAID

      130004511633

    • ISSN
      0033-8303, 1884-4111
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380137
  • [雑誌論文] 放射性降下物に起因した果樹樹体内放射性核種の分布<br>―放射性降下物低濃度地域における核果類に関する事例的調査―2012

    • 著者名/発表者名
      高田大輔・安永円理子・田野井慶太朗・中西友子・佐々木治人・大下誠一
    • 雑誌名

      RADIOISOTOPES

      巻: 61 号: 6 ページ: 321-326

    • DOI

      10.3769/radioisotopes.61.321

    • NAID

      130004511653

    • ISSN
      0033-8303, 1884-4111
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380137
  • [雑誌論文] 放射性降下物の農畜水産物等への影響-7:低濃度汚染土壌における野菜への放射性核種の移行2012

    • 著者名/発表者名
      大下誠一・安永円理子・高田大輔・田野井慶太朗・川越義則
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 50 ページ: 904-906

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380137
  • [雑誌論文] 放射性降下物に起因した果樹樹体内放射性核種の分布(第3報)―福島県南地域におけるブドウとモモの樹体内放射性セシウム濃度について―2012

    • 著者名/発表者名
      高田大輔・安永円理子・田野井慶太朗・小林奈通子・中西友子・佐々木治人・大下誠一
    • 雑誌名

      RADIOISOTOPES

      巻: 61 号: 12 ページ: 601-606

    • DOI

      10.3769/radioisotopes.61.601

    • NAID

      130004511632

    • ISSN
      0033-8303, 1884-4111
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380137
  • [学会発表] The E-Textile Data Gloves for Peach Harvesting2023

    • 著者名/発表者名
      D. Miyata, Z. Yu, D. Takata, H. Saito, and L. Jing
    • 学会等名
      the 4th Asian Horticultural Congress (AHC23)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12114
  • [学会発表] モモの melting flesh(M)遺伝子座 における polygalacturonase(PG) 遺伝子の発現差異2022

    • 著者名/発表者名
      河井崇・渡邉咲音・那須優 香・吉田侑城・高田大輔・佐 藤守・樋野友之・藤井雄一郎・ 福田文夫・中野龍平・牛島幸 一郎
    • 学会等名
      園芸学会令和4年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02200
  • [学会発表] Chromosomal re-arrangement detected on chromosome 4 in a novel bud sport of 'Beni-hakuto'; Japanese peach with multiple mutant phenotypes2022

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Nakano, Takashi Kawai, Daisuke Takata, Yuki Taniguchi, Takayuki Tamura, Mamoru Sato, Kazusa Nishimura, Ko Motoki, Akira Yamazaki, Tetsuya Nakazaki, Fumio Fukuda, Koichiro Ushijima
    • 学会等名
      31st International Horticultural Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00368
  • [学会発表] モモ ‘紅博桃’ の新規枝変わりの第4染色体に検出された大規模なヘテロ接合性の消失2021

    • 著者名/発表者名
      谷口裕起・牛島幸一郎・河井崇・田村尚之・福田文夫・高田大輔・佐藤守・西村和紗・間合絵里・元木航・山崎彬・中﨑鉄也・中野龍平
    • 学会等名
      園芸学会令和3年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02200
  • [学会発表] 日本の主要モモ品種におけるmeltingflesh(M)遺伝子座のハプロタイプ識別2021

    • 著者名/発表者名
      河井 崇・牛島幸一郎・秋田香雅里・渡邉咲音・浅野貴洋・高田大輔・佐藤守・福田文夫・中野龍平
    • 学会等名
      園芸学会令和3年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02200
  • [学会発表] モモ果肉の溶質・不溶質を 制御する Melting Flesh(M) 遺伝子座のサクラ属での進 化2021

    • 著者名/発表者名
      牛島幸一郎・河井崇・ 秋田香雅里・渡邉咲音・ 浅野貴洋・高田大輔・佐 藤守・福田文夫・中野龍平
    • 学会等名
      園芸学会令和3年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02200
  • [学会発表] モモ `紅博桃' の新規枝変わり `福大1号'2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤守・高田大輔・田村尚之・河合崇・牛島幸一郎・福田文夫・中野隆平
    • 学会等名
      園芸学会令和3年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02200
  • [学会発表] モモ極晩生品種の収穫後の成熟特性への Melting Flesh(M)遺伝子座の関与―新規 M ハプロタイプの存在と M 遺伝子型の再評価2020

    • 著者名/発表者名
      中野 龍平・河井 崇・浅野 貴洋・秋田 香雅里・渡邊 咲音・高田 大輔・佐藤 守・福田 文夫・牛島 幸一郎
    • 学会等名
      日本育種学会 第138回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02200
  • [学会発表] モモ‘桃水’の自己触媒的エチレン生成能と軟化特性2019

    • 著者名/発表者名
      河井 崇・秋田香雅里・渡邊咲音・橋本優菜・深松陽介・高田大輔・福田文夫・中野龍平
    • 学会等名
      園芸学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02200
  • [学会発表] Numerical analysis of cushioning packaging characteristics considering the mechanical properties of peach fruits2018

    • 著者名/発表者名
      Yasunaga, E., Sano, T., Takata, D., Ozaki, O.
    • 学会等名
      International Conference on Postharvest Management for Better Food Security, 5-7 November 2018, Hanoi, Vietnam.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05002
  • [学会発表] タイからの輸入マンゴー果実の流通時の品質変化2018

    • 著者名/発表者名
      安永円理子,福田信二,高田大輔, Wolfram SPREER, Vicha SARDSUD,中野浩平
    • 学会等名
      .日本生物環境工学会2018年東京大会,東京農工大学府中キャンパス,府中市.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05800
  • [学会発表] ブルーベリーにおけるCs-133添加部位の違いに応じたCs-133蓄積部位の比較2017

    • 著者名/発表者名
      高田大輔・市川恭子・二瓶直登・古川 純・小林奈通子・田野井慶太朗・安永円理子
    • 学会等名
      園芸学会春季大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2017-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26511005
  • [学会発表] モモ樹体内における放射性Csの再分配について2016

    • 著者名/発表者名
      高田大輔・市川恭子・小林奈通子・田野井慶太朗・安永円理子・佐藤 守・阿部和博.
    • 学会等名
      環境放射能研究会
    • 発表場所
      高エネルギー研究機構(茨城県)
    • 年月日
      2016-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26511005
  • [学会発表] Annual changes of radiocesium conentration of peach fuit in Fukushima prefecture2016

    • 著者名/発表者名
      Takata,D., M.Sato, K.Abe, K.Tanoi, N.Kobayashi, E.Yasunaga
    • 学会等名
      AHC2016
    • 発表場所
      成都、China
    • 年月日
      2016-09-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26511005
  • [学会発表] Online monitoring system on controlled irrigation experiment for export quality mango in Thailand.2016

    • 著者名/発表者名
      Yasunaga Eriko, Fukuda Shinji, Spreer Wolfram, Takata Daisuke.
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Intelligent Robotics and Applications (ICIRA2016)
    • 発表場所
      都立大学東京(東京都八王子市)
    • 年月日
      2016-08-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05800
  • [学会発表] 福島県産モモの果実発育期間中における放射性セシウム濃度の経年変化2015

    • 著者名/発表者名
      市川恭子・高田大輔・佐藤 守・阿部和博・小林奈通子・田野井慶太朗・関谷信人・安永円理子
    • 学会等名
      園芸学会秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県・徳島市)
    • 年月日
      2015-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304036
  • [学会発表] あづましずく’の輸送中における振動の影響2015

    • 著者名/発表者名
      桑名 篤・湯田美菜子・高田大輔・安永円理子
    • 学会等名
      園芸学会平成27年度東北支部会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2015-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304036
  • [学会発表] Temporal variation and behavior of radiocesium concentration of peach fruits cultivated in north Fukushima2015

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa, K., D. Takata, M. Sato and E. Yasunaga.
    • 学会等名
      Sweden-Japan workshop on Radioecology 2015, University of Gothenburg
    • 発表場所
      Gothenburg(Sweden)
    • 年月日
      2015-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304036
  • [学会発表] 福島県産モモの果実発育期間中における放射性セシウム濃度の経年変化.2015

    • 著者名/発表者名
      市川恭子・高田大輔・佐藤 守・阿部和博・小林奈通子・田野井慶太朗・関谷信人・安永円理子
    • 学会等名
      園芸学研究
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県)
    • 年月日
      2015-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26511005
  • [学会発表] 桃の機械的性質のモデル化とそれを考慮した緩衝包装特性の数値解析2014

    • 著者名/発表者名
      大野晃寛,稲野辺知礼,尾崎伸吾,高田大輔,安永円理子
    • 学会等名
      農業食料工学会
    • 発表場所
      琉球大学(沖縄県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660196
  • [学会発表] ブドウ’巨峰’における接ぎ穂から他器官への放射性セシウムの移行について2013

    • 著者名/発表者名
      高田大輔・佐藤守・阿部和博・安永円理子・田野井慶太朗
    • 学会等名
      園芸学会平成25年度秋季大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380137
  • [学会発表] 摘果果実を用いたモモ成熟果の放射性セシウム濃度の予測について2013

    • 著者名/発表者名
      高田大輔・佐藤 守・阿部和博・安永円理子・田野井慶太朗
    • 学会等名
      園芸学会平成25年度春季大会
    • 発表場所
      東京農工大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380137
  • [学会発表] Radioactive nuclides behavior in fruits tree and soil after the Fukushima accident2013

    • 著者名/発表者名
      E. Yasunaga, D. Takata, S. Oshita, K. Tanoi, Y. Nakanishi, S. Ninomiya, K. Kobayashi
    • 学会等名
      The International Symposium on Quality Management of Fruits and Vegetables for Human Health (FVHH2013)
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380137
  • [学会発表] オゾン曝露がモモの光合成速度ならびに乾物生産に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      高田大輔・佐々木治人
    • 学会等名
      農業気象学会2012年全国大会講演要旨集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780021
  • [学会発表] 放射性降下物に起因したモモ樹体内放射性セシウムの地域間差について2012

    • 著者名/発表者名
      高田大輔・安永円理子・田野井慶太朗・小林奈通子・中西友子・大下誠一・佐々木治人・佐藤 守・阿部和博
    • 学会等名
      第49回アイソトープ放射線研究発表会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380137
  • [学会発表] モモ‘あかつき’樹体内に移行済みの放射性セシウムの次年度における分配2012

    • 著者名/発表者名
      高田大輔・佐藤 守・阿部和博・安永円理子・田野井慶太朗・小林奈通子・中西友子・佐々木治人・大下誠一
    • 学会等名
      園芸学会平成24年度秋季大会
    • 発表場所
      福井県立大学(福井県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380137
  • [学会発表] 地域性を考慮した農産物内の放射性物質の移行過程の解明2012

    • 著者名/発表者名
      安永円理子・高田大輔・大下誠一・田野井慶太朗・中西友子
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2012年東京大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380137
  • [学会発表] オゾン曝露がモモの光合成速度ならびに乾物生産に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      高田大輔・佐々木治人
    • 学会等名
      農業気象学会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780021
  • [学会発表] オゾン曝露がブドウ'ピオーネ'の同化産物の転流に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      高田大輔
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2011-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780022
  • [学会発表] オゾン曝露がイチジクの光合成速度ならびに果実品質に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      高田大輔
    • 学会等名
      日本農業気象学会2010年全国大会・農業気象国際シンポジウムISAM2010合同大会
    • 発表場所
      名城大学
    • 年月日
      2010-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780022
  • [学会発表] Shift of Radiocaesium Derived from Fukushima Nuclear Power Plant Accident in the Following Year in Peach Trees.

    • 著者名/発表者名
      Takata, D.,Sato, M., Abe, K., Tanoi, K., Kobayashi, N. and Yasunaga, E
    • 学会等名
      29th International Horticultural Congress
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2014-08-17 – 2014-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26511005
  • [学会発表] 桃の機械的性質のモデル化とそれを考慮した緩衝包装特性の数値解析

    • 著者名/発表者名
      大野晃寛,稲野辺知礼,尾崎伸吾,高田大輔,安永円理子
    • 学会等名
      第73回農業食料工学会年次大会
    • 発表場所
      沖縄県中頭郡(琉球大学)
    • 年月日
      2014-05-16 – 2014-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660196
  • [学会発表] Quality changes in fresh mango fruits (Mangifera indica L. cv. Nam Dok Mai) under actual distribution temperature profile from Thailand to Japan

    • 著者名/発表者名
      Eriko Yasunaga, Yasuhisa Yamamoto, Shinji Fukuda, Daisuke Takata, Wolfram Spreer, Vicha Sardsud, and Kohei Nakano
    • 学会等名
      1st International Conference on Asian Highland Natural Resources Management, AsiaHiLand 2015
    • 発表場所
      Chiang Mai, Thailand
    • 年月日
      2015-01-07 – 2015-01-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304036
  • [学会発表] 放射能汚染された樹園地における土壌中137Csの垂直分布と下方への移動

    • 著者名/発表者名
      佐藤守,阿部和博,湯田美菜子,大野剛,菊永英寿,高田大輔,大槻勤,村松康行
    • 学会等名
      園芸学会平成27年度春季大会
    • 発表場所
      千葉県千葉市(千葉大学)
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380137
  • [学会発表] Shift of Radiocaesium Derived from Fukushima Nuclear Power Plant Accident in the Following Year in Peach Trees

    • 著者名/発表者名
      Takata, D.,Sato, M., Abe, K., Tanoi, K., Kobayashi, N. and Yasunaga, E.
    • 学会等名
      The 29th International Horticultural Congress
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2014-08-17 – 2014-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380137
  • 1.  安永 円理子 (00380543)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 24件
  • 2.  細野 ひろみ (00396342)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田野井 慶太朗 (90361576)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 18件
  • 4.  中野 浩平 (20303513)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  福田 信二 (70437771)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  尾崎 伸吾 (20408727)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  中野 龍平 (70294444)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 8.  牛島 幸一郎 (20379720)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 9.  福田 文夫 (60294443)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 10.  スプリアー ウルフラム
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  サルドサッド ビチャ
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  ネイグル マーカス
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大下 誠一 (00115693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 14.  二宮 正士 (90355488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  小林 和彦 (10354044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 16.  中西 友子 (30124275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 17.  弓削 こずえ (70341287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小林 奈通子 (60708345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 19.  河井 崇 (90721134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 20.  荊 雷 (30595509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  齋藤 寛 (50361671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  西村 和紗 (60835453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  鵜木 悠治郎 (80806977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小田 賢司 (10344409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  森本 拓也 (90837634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山本 幹博 (60274015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  生源寺 眞一 (40196580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  小山 良太 (60400587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  申 文浩 (50710216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  原田 茂樹 (30238183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  二瓶 直登 (50504065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  牧 雅康 (50375391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  石井 秀樹 (70613230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  佐藤 守
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 35.  阿部 和博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 36.  市川 恭子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 37.  ティヤヨン チャンタラカ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  ブサラコーン マハヨティー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  プロモート クウィジジャル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  ホアヒム ミューラー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  Müller Joachim
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi