• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

今上 修一  Imaue Shuichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80456392
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2022年度: 富山大学, 学術研究部医学系, 助教
2020年度: 富山大学, 附属病院, 助教
2017年度: 富山大学, 附属病院, 助教
2015年度 – 2016年度: 富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 助教
2015年度: 富山大学, 大学病院, 助教
2014年度: 富山大学, 大学病院, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
外科系歯学 / 小区分57060:外科系歯学関連
キーワード
研究代表者
免疫抑制 / 口腔癌 / 免疫療法 / 化学療法 / 免疫抑制細胞 / 免疫化学療法 / 免疫チェックポイント / 免疫抑制性細胞 / 免疫逃避 / 免疫 … もっと見る / 好中球 / 免疫チェックポイント阻害 / 治療標的化 / 免疫チェックポイント阻害薬 / 骨髄由来免疫抑制性細胞 / 口腔がん / 癌 / 化学療法剤 / マウスモデル 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  口腔癌の免疫逃避機構の解除による新たな治療戦略に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      今上 修一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57060:外科系歯学関連
    • 研究機関
      富山大学
  •  口腔癌担癌宿主における化学療法を用いた免疫抑制細胞集団の治療標的化研究代表者

    • 研究代表者
      今上 修一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      富山大学
  •  化学療法剤と免疫療法を併用した口腔癌に対する新たな免疫化学療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      今上 修一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      富山大学

すべて 2023 2022 2021 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Neutrophil-to-lymphocyte ratio as an early marker of outcomes in patients with recurrent oral squamous cell carcinoma treated with nivolumab2023

    • 著者名/発表者名
      Tachinami H, Tomihara K,Yamada S, Ikeda A, Imaue S, Hirai H, Nakai H, Sonoda T, Kurohara K, Yoshioka Y, Hasegawa T, Naruse T, Niiyama T, Shimane T, Ueda M, Yanamoto S, Akashi M, Umeda M, Kurita H, Miyazaki A, Arai N, Hayashi R, Noguchi M
    • 雑誌名

      British Journal of Oral and Maxillofacial Surgery

      巻: 61 号: 4 ページ: 320-326

    • DOI

      10.1016/j.bjoms.2023.03.012

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10214, KAKENHI-PROJECT-21K17111, KAKENHI-PROJECT-20K10157, KAKENHI-PROJECT-21K10065, KAKENHI-PROJECT-23K27794
  • [雑誌論文] Neutrophil-to-Lymphocyte Ratio (NLR)as a Predictive Indicator of the Response to Nivolumab in Patients with Oral Squamous Cell Carcinoma.2021

    • 著者名/発表者名
      Tachinami H, Tomihara K, Ikeda A, Sekido K, Sakurai K, Imaue S, Fujiwara K, Hayashi R, Noguchi M
    • 雑誌名

      Gan To Kagaku Ryoho

      巻: 48 ページ: 1485-1490

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10157
  • [学会発表] ニボルマブ投与後に救済化学療法が奏功した舌癌の2例2022

    • 著者名/発表者名
      28) 高塚団貴,立浪秀剛,冨原 圭,池田篤司,今上修一,藤原久美子,山田慎一,野口 誠
    • 学会等名
      第67回日本口腔外科学会総会・学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10157
  • [学会発表] Treatment Outcome of Patients with StageIVB Oral Squamous cell carcinoma(OSCC).2022

    • 著者名/発表者名
      1) Imaue S, Ikeda A, Tachinami H, Sakurai K, Takaichi M, Ishizaka R, Fujiwara K, Tomihara K, Noguchi M.
    • 学会等名
      12th Annual Conference of Nepalese Association of Oral and Maxillofacial Surgeons and Joint Meeting with Japanese Society of Oral and Maxillofacial Surgeons
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10157
  • [学会発表] Compound subscapular system free-tissue transfer for maxillofacial reconstruction2018

    • 著者名/発表者名
      Imaue shuichi
    • 学会等名
      Nepalese association of oral and maxillofacial surgeons
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20563
  • 1.  野口 誠 (50208328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  冨原 圭 (70404738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  立浪 秀剛
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi