• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野本 宗孝  Nomoto Munetaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80457861
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 横浜市立大学, 医学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 横浜市立大学, 医学部, 講師
2022年度: 横浜市立大学, 横浜市立大学医学部, 講師
2019年度 – 2021年度: 横浜市立大学, 附属市民総合医療センター, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52030:精神神経科学関連
キーワード
研究代表者
MACSテクノロジー / バイオマーカー / リン酸化CRMP2 / CRMP2 / 統合失調症 / CRMP / リン酸化CRMP / 軸索ガイダンス分子
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  統合失調症における新規バイオマーカーの探索と臨床応用研究代表者

    • 研究代表者
      野本 宗孝
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  統合失調症における新規バイオマーカー研究研究代表者

    • 研究代表者
      野本 宗孝
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      横浜市立大学

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Clinical evidence that a dysregulated master neural network modulator may aid in diagnosing schizophrenia2021

    • 著者名/発表者名
      Nomoto Munetaka、Konopaske Glenn T.、Yamashita Naoya、Hirayasu Yoshio、Snyder Evan Y.、Goshima Yoshio et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 118 号: 31 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1073/pnas.2100032118

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08024, KAKENHI-PROJECT-20K07742, KAKENHI-PROJECT-20K15937
  • [産業財産権] 統合失調症バイオマーカーCRMP22020

    • 発明者名
      五嶋良郞、野本宗孝
    • 権利者名
      五嶋良郞、野本宗孝
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • 取得年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08024
  • [産業財産権] 統合失調症バイオマーカーCRMP22020

    • 発明者名
      五嶋良郞、野本宗孝
    • 権利者名
      五嶋良郞、野本宗孝
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08024
  • [学会発表] 統合失調症患者由来血液検体におけるCRMP2およびそのリン酸化修飾レベルの変化2019

    • 著者名/発表者名
      五嶋 良郎, 野本 宗孝, 山下 直也, 實木 葵[高橋], 中村 治子, 槙原 弘子, 大庭 真梨, 中村 史雄, 平安 良雄
    • 学会等名
      第 40 回日本臨床薬理学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08024
  • 1.  五嶋 良郎 (00153750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi