• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 珠水  Suzuki Tamami

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80458471
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 獨協医科大学, 看護学部, 教授
2025年度: 大阪大学, 大学院 医学系研究科, 招へい教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 獨協医科大学, 看護学部, 教授
2014年度 – 2016年度: 群馬パース大学, 保健科学部, 教授
2011年度 – 2013年度: 群馬パース大学, 保健科学部, 准教授
2008年度 – 2009年度: 群馬パース大学, 保健科学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
地域・老年看護学 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 地域看護学
研究代表者以外
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 小区分08020:社会福祉学関連
キーワード
研究代表者
化学物質過敏症 / ライフスタイル / 環境保健 / 予防 / 保健指導 / アレルギー / 青少年 / 本態性環境不耐症 / スクリーニング / 高校生 … もっと見る / シックハウス症候群 / 室外空気質 / アクティブ法 / 精密空気測定 / 室内空気質 / 揮発性化学物質 / 看護支援 / シックハウス / 化学物質過敏 … もっと見る
研究代表者以外
地域医療 / 遺伝性疾患 / 神経難病 / 地域看護 / 教育プログラム / 遺伝看護 / 教育支援 / 介護職員 / 特別養護老人ホーム / 看取り / 高齢者 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  地域で暮らす人々に対応する看護職のための、「遺伝看護」教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      須坂 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      獨協医科大学
  •  看取りの質向上に向けた特別養護老人ホーム介護職に対する教育支援モデルの構築

    • 研究代表者
      花里 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      宮城大学
      獨協医科大学
  •  化学物質に不耐を示す青少年の集団像を掴む研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 珠水
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      獨協医科大学
  •  高校生の化学物質過敏症高リスク群への支援に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 珠水
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      群馬パース大学
  •  化学物質過敏症高リスク群と関連因子に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 珠水
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      群馬パース大学
  •  化学物質過敏症患者の生活上の困難と空気質分析による保健指導に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 珠水
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      群馬パース大学

すべて 2024 2023 2021 2017 2016 2015 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 高校生における薬物アレルギーと化学物質過敏症の検討2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木珠水,馬醫世志子,大野ゆう子
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床

      巻: 41(9) ページ: 65-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11057
  • [雑誌論文] 環境過敏症を知り、新しい選択をしていくために2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木珠水,馬醫世志子
    • 雑誌名

      難病と在宅ケア

      巻: 26(12) ページ: 59-64

    • NAID

      40022506900

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11057
  • [雑誌論文] 化学物質過敏症高リスク群の高校生とストレス2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木珠水,馬醫世志子,大野ゆう子
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床

      巻: 41(6) ページ: 59-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11057
  • [雑誌論文] 高校生における蕁麻疹の関連要因の検討2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木珠水、馬醫世志子、大野ゆう子
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床

      巻: 37(1) ページ: 62-67

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671043
  • [雑誌論文] 医療者のかおりのエチケットについての一考察2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木珠水、馬醫世志子
    • 雑誌名

      難病と在宅ケア

      巻: 22(3) ページ: 60-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671043
  • [雑誌論文] 化学物質過敏症高リスク群とアレルギー疾患の検討2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木珠水、馬醫世志子、大野ゆう子
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床

      巻: 36(6) ページ: 558-562

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671043
  • [学会発表] A Literature Review on International Trends in Genetic Nursing Education2024

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Susaka, Tamami Suzuki, Takahiko Kogai
    • 学会等名
      27th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10271
  • [学会発表] High School Students in a High-Risk Group for Multiple Chemical Sensitivity and Their Sense of Coherence(SOC)2023

    • 著者名/発表者名
      Tamami SUZUKI, Yoshiko BAI, Yuko OHNO
    • 学会等名
      International Council of Nurses Congresses Montreal
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11057
  • [学会発表] “手足の冷え”を自覚する高校生の特徴2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木珠水,馬醫世志子,大野ゆう子,山岸秀嗣
    • 学会等名
      第91回日本衛生学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11057
  • [学会発表] 高校生の喫煙状況に関連する要因の検討2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木珠水、馬醫世志子
    • 学会等名
      第86回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      旭川市民文化会館(北海道旭川市)
    • 年月日
      2016-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671043
  • [学会発表] 看護系大学学生の洗濯洗剤・柔軟剤の嗜好傾向と化学物質過敏症の授業効果の検討2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木珠水、馬醫世志子、大野ゆう子
    • 学会等名
      平成27年室内環境学会学術大会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • 年月日
      2015-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671043
  • [学会発表] 化学物質過敏症高リスク群と関係する要因の検討2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木珠水、馬醫世志子
    • 学会等名
      日本衛生学会
    • 発表場所
      和歌山
    • 年月日
      2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671043
  • [学会発表] 化学物質過敏症スクリーニングQEESIを用いた研究の分析2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木珠水
    • 学会等名
      日本難病看護学会
    • 発表場所
      前橋テルサ(群馬県)
    • 年月日
      2009-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20890213
  • [学会発表] 化学物質過敏症スクリーングQEESIを用いた研究の分析2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木珠水
    • 学会等名
      日本難病看護学会
    • 発表場所
      前橋テルサ
    • 年月日
      2009-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20890213
  • [学会発表] シックハウス症候群および/または化学物質過敏症患者の健康状態の変化と住居改善2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木珠水
    • 学会等名
      室内環境学会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2009-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20890213
  • [学会発表] シックハウス症候群および/または化学物質過敏症患者の健康状態の変化と住居改善2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木珠水
    • 学会等名
      室内環境学会
    • 発表場所
      近畿大学(大阪府)
    • 年月日
      2009-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20890213
  • [学会発表] シックハウス症候群および/または化学物質過敏症患者の症状と室内空気質の研究2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木珠水
    • 学会等名
      室内環境学会
    • 発表場所
      ワーホール船堀
    • 年月日
      2008-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20890213
  • [学会発表] シックハウス症候群および/または化学物質過敏症患者の症状と室内空気質の研究2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木 珠水
    • 学会等名
      室内環境学会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2008-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20890213
  • 1.  馬醫 世志子 (10458474)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  大野 ゆう子 (60183026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  山岸 秀嗣 (50566627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  湯澤 淳 (00810889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  戸沢 智也 (10822603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  花里 陽子 (60623543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  秋山 純和 (10285976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  須坂 洋子 (60770716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  小飼 貴彦 (40711693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  有森 直子 (90218975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  井上 雅雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi