• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

勝俣 康之  KATSUMATA Yasuyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80459130
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2016年度: 大阪国際大学, 人間科学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
応用人類学
キーワード
研究代表者
単一汗腺あたりの汗出力 / 皮膚血流反応 / 発汗反応 / 自転車運動 / シンクロナイズドスイミング選手 / 皮膚温度感受性 / アセチルコリン誘発性発汗 / 局所発汗量 / トレッドミル走行 / 全身的協関 … もっと見る / 温熱的環境適用能 / 発汗機能 / 水泳選手 / 陸上短距離選手 / 陸上長距離選手 / 女性 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  運動様式・種目の相違が女性の温熱的環境適応能に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      勝俣 康之
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用人類学
    • 研究機関
      大阪国際大学

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 屋内・屋外におけるスポーツ活動現場の温熱的環境2014

    • 著者名/発表者名
      勝俣康之,下石真由,小倉幸雄,久保田豊司,安松 秀,井上芳光
    • 雑誌名

      国際研究論叢

      巻: 27 ページ: 51-60

    • NAID

      120005676124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440264
  • [学会発表] 女子陸上長距離・短距離、水泳選手におけるアセチルコリン誘発性発汗2016

    • 著者名/発表者名
      上田博之,塩見敦子,小倉 幸雄,勝俣康之,一之瀬 智子,井上芳光
    • 学会等名
      日本生理人類学会第74回大会
    • 発表場所
      石川・和倉温泉観光会館
    • 年月日
      2016-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440264
  • [学会発表] 女子陸上長距離・短距離、水泳選手における運動時の局所発汗量2016

    • 著者名/発表者名
      勝俣康之,松下彩希,堂野 真樹,小倉 幸雄,一之瀬 智子,上田博之,井上芳光
    • 学会等名
      日本生理人類学会第73回大会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2016-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440264
  • [学会発表] 高齢マラソンランナーの発汗反応2015

    • 著者名/発表者名
      井上芳光,崎濱真子,上田博之,一之瀬智子,小倉幸雄,勝俣康之,天野達郎,近藤徳彦
    • 学会等名
      日本生理人類学会第72回大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2015-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440264
  • 1.  小倉 幸雄 (00300301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  井上 芳光 (70144566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  上田 博之 (00203448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi