• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

嵯峨 知生  Saga Tomoo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80459809
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 秋田大学, 医学部附属病院, 准教授
2025年度: 東邦大学, 医学部, 非常勤研究生
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2025年度: 秋田大学, 医学部附属病院, 准教授
2020年度 – 2022年度: 秋田大学, 医学系研究科, 助教
2008年度 – 2011年度: 東邦大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
感染症内科学 / 小区分09050:高等教育学関連 / 小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む
研究代表者以外
小区分55030:心臓血管外科学関連 / 小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
キーワード
研究代表者
抗菌薬耐性菌 / qnr / キノロン耐性化遺伝子 / 健康リスク / 分子疫学 / 渡航前教育 / 地域伝播 / 渡航者 / 耐性菌 / 次世代シーケンサ … もっと見る / 世界流行系統 / 渡航 / キノロン系抗菌薬 / 細菌ストレス応答 / 薬剤耐性 / 抗菌化学療法 / 感染症治療学 / ストレス応答 / Qnr蛋白 / プラスミド伝達性 … もっと見る
研究代表者以外
虚血性腸炎 / 動脈硬化 / 大動脈瘤 / 大動脈解離 / 腸内細菌叢 / C.difficile感染症 / 野生動物 / core-genome SNPs 解析 / 土壌 / 伴侶動物 / 家畜 / MLST解析 / One Health / 市中感染型CDI 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  腸内細菌叢と胸部大動脈手術合併症、大動脈径拡大・動脈硬化の経時的進行との関連性

    • 研究代表者
      中嶋 博之
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      秋田大学
  •  渡航学生の潜在的健康リスクを低減するための渡航前教育への分子疫学エビデンスの活用研究代表者

    • 研究代表者
      嵯峨 知生
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      秋田大学
  •  次世代シーケンサで解明する渡航者の『世界流行系統』耐性菌の獲得と地域伝播の実態研究代表者

    • 研究代表者
      嵯峨 知生
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む
    • 研究機関
      秋田大学
  •  One Healthに基づくクロストリディオイデス・ディフィシル伝播様式の解明

    • 研究代表者
      吉澤 定子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      東邦大学
  •  細菌ストレス応答におけるキノロン耐性化因子の役割に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      嵯峨 知生
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      感染症内科学
    • 研究機関
      東邦大学
  •  伝達性キノロン耐性遺伝子の分布とその伝播過程に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      嵯峨 知生
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      感染症内科学
    • 研究機関
      東邦大学

すべて 2023 2022 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 感染症診療の基礎と臨床~耐性菌の制御に向けて~2010

    • 著者名/発表者名
      嵯峨知生
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      医薬ジャーナル社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790958
  • [雑誌論文] Neutrophil and eosinophil ETosis-mediated extracellular trap formation in a patient with chronic granulomatous disease2023

    • 著者名/発表者名
      Miyabe Y, Yano M, Fukuchi M, Watanabe K, Moritoki Y, Saga T, Takahashi T, Ueki S
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 72 号: 1 ページ: 176-178

    • DOI

      10.1016/j.alit.2022.08.003

    • ISSN
      1323-8930, 1440-1592
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10426
  • [雑誌論文] Diagnostic Challenges in Pulmonary Embolism in Young Adults: Thrombosis Associated With Cytomegalovirus and Mycoplasma pneumoniae2022

    • 著者名/発表者名
      Hikichi Haruka、Hasegawa Ryo、Saga Akiko、Saga Tomoo、Ueki Shigeharu
    • 雑誌名

      Cureus

      巻: 14

    • DOI

      10.7759/cureus.32757

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10426
  • [雑誌論文] 【多剤耐性菌-多剤耐性菌の最新動向-】新しいキノロン耐性機序2012

    • 著者名/発表者名
      嵯峨知生
    • 雑誌名

      日本臨床

      巻: 70 ページ: 333-338

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790958
  • [雑誌論文] 【多剤耐性菌-多剤耐性菌の最新動向-】新しいキノロン耐性機序2012

    • 著者名/発表者名
      嵯峨知生
    • 雑誌名

      日本臨牀

      巻: 70巻 ページ: 333-338

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790958
  • [雑誌論文] 耐性菌への対応方法2011

    • 著者名/発表者名
      嵯峨知生
    • 雑誌名

      Journal of Otolaryngology, Head & Neck Surgery

      巻: 27 ページ: 60-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790958
  • [雑誌論文] Qnrによるキノロン耐性化の促進2011

    • 著者名/発表者名
      嵯峨知生
    • 雑誌名

      呼吸器内科

      巻: 20巻 ページ: 543-548

    • NAID

      40019188701

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790958
  • [雑誌論文] 耐性菌への対応方法. Journal of Otolaryngology2011

    • 著者名/発表者名
      嵯峨知生
    • 雑誌名

      Head & Neck Surgery

      巻: 27巻 ページ: 60-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790958
  • [雑誌論文] 新しい細菌耐性メカニズム:Qnr蛋白による作用点の保護.2010

    • 著者名/発表者名
      嵯峨知生
    • 雑誌名

      分子呼吸器病 14巻

      ページ: 8-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790712
  • [雑誌論文] 新しい細菌耐性メカニズム:Qnr蛋白による作用点の保護2010

    • 著者名/発表者名
      嵯峨知生
    • 雑誌名

      分子呼吸器病 14

      ページ: 8-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790712
  • [学会発表] NGSの概要と ゲノムデータから分かること(パネルディスカッション5 ゲノム解析を身近に 次世代シークエンサー(NGS)のデータ解析術・活用術-)2023

    • 著者名/発表者名
      嵯峨 知生
    • 学会等名
      第34回 日本臨床微生物学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10426
  • [学会発表] 薬剤耐性菌感染症診療における次世代シークエンサーの活用(シンポジウム21:未来を見据えた薬剤耐性菌対策. 日本環境感染学会共催)2023

    • 著者名/発表者名
      嵯峨 知生
    • 学会等名
      第72回日本感染症学会東日本地方会学術集会・第70回日本化学療法学会東日本支部総会 合同学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10426
  • [学会発表] Development of a Scalable Pre-travel Education Program for Students Doing Fieldwork Abroad and Establishment of a Travel Clinic at a University Located in Rural Japan.2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoo Saga, Akiko Saga, Ayumi Omokawa, Shigeharu Ueki, Tomomi Suda, Haruka Hikichi, Ken Watanabe, Ryo Hasegawa, Yuki Fujioka, Yuki Moritoki, Hitoshi Hasegawa
    • 学会等名
      CISTM18 (18th Conference of the international society for travel medicine)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10426
  • [学会発表] 薬剤耐性菌の遺伝子解析から分かること(委員会企画9 多剤耐性菌制御委員会 薬剤耐性菌感染対策の効果的な実践と新しい技術の活用)2022

    • 著者名/発表者名
      嵯峨 知生
    • 学会等名
      第37回日本環境感染学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10426
  • [学会発表] セファロスポリナーゼ産生菌 -基礎から新知見まで-. シンポジウム1 「β-ラクタマーゼ産生菌の基礎から新知見まで」2022

    • 著者名/発表者名
      嵯峨 知生
    • 学会等名
      第33回日本臨床微生物学会 総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10426
  • [学会発表] 新型コロナウイルスと多剤耐性菌の関わり (日本環境感染学会共催シンポジウム:教訓を糧に実践した多剤耐性菌感染への関わり)2022

    • 著者名/発表者名
      嵯峨 知生
    • 学会等名
      2.第71回日本感染症学会東日本地方会学術集会・第69回日本化学療法学会東日本支部総会 合同学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10426
  • [学会発表] 大腸菌キノロン耐性決定領域(QRDR)変異のPyrosequensing法を用いた解析法の構築2012

    • 著者名/発表者名
      青池望、嵯峨知生, ほか6名
    • 学会等名
      第23回日本臨床微生物学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2012-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790958
  • [学会発表] 大腸菌キノロン耐性決定領域(QRDR)変異のPyrosequensing法を用いた解析法の構築2012

    • 著者名/発表者名
      青池望, 嵯峨知生, 他6名
    • 学会等名
      第23回日本臨床微生物学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2012-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790958
  • [学会発表] キノロン耐性化遺伝子qnrBと細菌ストレス応答に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      嵯峨知生, 他1名
    • 学会等名
      第136回東邦医学会例会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790958
  • [学会発表] Citrobacter属菌が保有するqnrB遺伝子の構造と機能に関する解析.2010

    • 著者名/発表者名
      嵯峨知生, 他3名
    • 学会等名
      第83回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2010-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790712
  • [学会発表] Citrobacter属菌が保有するqnrB遺伝子の構造と機能に関する解析2010

    • 著者名/発表者名
      嵯峨知生, 他3名
    • 学会等名
      第83回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2010-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790712
  • [学会発表] キノロン耐性化遺伝子qnrBと細菌ストレス応答に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      嵯峨知生, 石井利明
    • 学会等名
      第136回東邦医学会例会
    • 発表場所
      東邦大学医学部大森臨床講堂(東京都)
    • 年月日
      2010-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790958
  • [学会発表] Characterization of qnrB-like gene in Citrobacter species of American Type Culture Collection (ATCC) strains.2009

    • 著者名/発表者名
      Tomoo Saga, 他4名
    • 学会等名
      49th Interscience Conference on Antimicrobial Agents and Chemotherapy
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2009-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790712
  • [学会発表] Citrobacter属菌が保有するqnrB遺伝子に関する解析2009

    • 著者名/発表者名
      嵯峨知生、他3名
    • 学会等名
      第82回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790712
  • [学会発表] Characterization of qnrB-like gene in Citrobacter species of American Type Culture Collection (ATCC) strains2009

    • 著者名/発表者名
      Tomoo Saga, 他4名
    • 学会等名
      49th Interscience Conference on Antimicrobial Agents and Chemotherapy
    • 発表場所
      San Francisco,米国
    • 年月日
      2009-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790712
  • [学会発表] Citrobacter属菌が保有するqnrB遺伝子に関する解析.2009

    • 著者名/発表者名
      嵯峨知生, 他3名
    • 学会等名
      第82回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790712
  • 1.  吉澤 定子 (80424703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  浅井 鉄夫 (10509764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  村田 佳輝 (10526700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  舘田 一博 (20236558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  澤 友歌 (50818531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  青木 弘太郎 (50821914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  臼井 優 (60639540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  森 伸晃 (80537374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  原田 和記 (80549543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  石井 良和 (90246695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中嶋 博之 (40393235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  海老原 敬 (20374407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山浦 玄武 (40375241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高木 大地 (70723394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小代田 宗一 (80400480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi