• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤原 潤子  FUJIWARA Junko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80462208
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神戸市外国語大学, 外国語学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2011年度: 人間文化研究機構, 総合地球環境学研究所, 上級研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
地域研究
キーワード
研究代表者以外
シャマニズム / チペット仏教 / ユダヤ教 / チベット仏教 / イスラーム / 正教 / ロシア / 宗教 / ロシア・スラブ地域
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  ロシアにおける宗教復興:公共機能、ライフヒストリー、空間動態

    • 研究代表者
      松里 公孝
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『ロシア文化の方舟:ソ連崩壊から20年』(「現代ロシアの呪術リバイバル」)2011

    • 著者名/発表者名
      藤原潤子, 野中進, 他(編)
    • 出版者
      東洋書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310154
  • [図書] 呪われたナターシャ:現代ロシアにおける呪術の民族誌2010

    • 著者名/発表者名
      藤原潤子
    • 出版者
      人文書院(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310154
  • [図書] 呪われたナターシャ:現代ロシアにおける呪術の民族誌2010

    • 著者名/発表者名
      藤原潤子
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      人文書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310154
  • [雑誌論文] Psychics' as Successors to Traditional Russian Magicians2011

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Junko
    • 雑誌名

      The Humanities in Yakutiia : The researches of young scholars Press 2, Astakhova I.S.(ed.)

      ページ: 101-109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310154
  • [雑誌論文] Rediscovery of the 'Reality' of Magic : Revival of Magic in Post-Socialist Russia2011

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, Junko
    • 雑誌名

      Inner Asia

      巻: 12:1 ページ: 143-156

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310154
  • [雑誌論文] 「現代ロシアの呪術リバイバル」、(野中進他(編))2011

    • 著者名/発表者名
      藤原潤子
    • 雑誌名

      『ロシア文化の方舟:ソ連崩壊から20年』(東洋書店)

      ページ: 72-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310154
  • [学会発表] 現代ロシアにおける新異教主義「内陸アジアの宗教復興:体制移行と越境を経験した多文化社会における宗教実践の展開」2012

    • 著者名/発表者名
      藤原潤子
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究会
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2012-02-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310154
  • [学会発表] 現代ロシアにおける新異教主義2012

    • 著者名/発表者名
      藤原潤子
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究会「内陸アジアの宗教復興:体制移行と越境を経験した多文化社会における宗教実践の展開」(代表者:藤本透子)
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2012-02-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310154
  • [学会発表] 現代ロシアのオカルト事情2011

    • 著者名/発表者名
      藤原潤子
    • 学会等名
      ロシア学ことはじめ(神戸市.きのこの会主催)
    • 発表場所
      ギャラリーきのこ(神戸市灘区)(招待講演)
    • 年月日
      2011-04-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310154
  • [学会発表] Rediscovery of the 'Reality' of Magic : Revival of Magic in Post-Socialist Russia2010

    • 著者名/発表者名
      Junko FUJIWARA
    • 学会等名
      2nd East Asian Conference for Slavic Eurasian Studies
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310154
  • [学会発表] "Psychics" as Successors to Traditional Russian Magicians(ポスター発表)2010

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Junko
    • 学会等名
      Ethnos : traditions and modern times
    • 発表場所
      ヤクーツク(ロシア)
    • 年月日
      2010-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310154
  • [学会発表] Rediscovery of the 'Reality' of Magic : Revival of Magic in Post-Socialist Russia2010

    • 著者名/発表者名
      Junko Fujiwara
    • 学会等名
      2nd East Asian Conference for Slavic Eurasian Studies
    • 発表場所
      Hotel Seoul Kyo Yuk MunHwa HoeKwan (Korea)
    • 年月日
      2010-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310154
  • 1.  松里 公孝 (20240640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  長縄 宣博 (30451389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  赤尾 光春 (90411694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  井上 まどか (70468619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  荒井 幸康 (80419209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高橋 沙奈美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi