• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 宏和  Suzuki Hirokazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80462696
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 鳥取大学, 工学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 鳥取大学, 工学研究科, 准教授
2014年度 – 2015年度: 鳥取大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2011年度 – 2013年度: 九州大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授
2012年度: 九州大学, 大学院・農学研究院, 准教授
2008年度: 独立行政法人理化学研究所, 長田抗生物質研究室, 基礎科学特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
学術変革領域研究区分(Ⅱ) / 小区分38020:応用微生物学関連 / 生物機能・バイオプロセス / 応用微生物学 / 分析化学 / 応用生物化学
研究代表者以外
小区分38020:応用微生物学関連
キーワード
研究代表者
好熱菌 / ジオバチラス / 連続翻訳 / 遺伝子発現 / 複数 / 遺伝子クラスター / ポリシストロニック / 発現 / 大腸菌 / 生合成 … もっと見る / 合理的設計 / 深層学習 / 機械学習 / 連結配列 / 複数遺伝子 / 発現制御 / 転位 / 変異 / 高温 / バチラス / 進化 / 転位因子 / コンカテマー / 生育阻害応答 / 環境適応 / pUCレプリコン / グラム陽性菌 / プラスミド複製 / 変異導入 / 耐熱性酵素 / 生育阻害 / ライブラリー / 電気穿孔法 / ガラクトシダーゼ / タグ / ライブラリ / 酵素利用 / 進化工学 / スクリーニング / 変異ライブラリ / 耐熱化酵素 / 宿主ベクター系 / 高温機能性 / ゲノムライブラリー / 活性スクリーニング / 分析方法 / 抗体 / メチル化部位分析 / メチル化塩基 / Streptomyces griseus / メチラーゼ / 形質転換 / DNA制限修飾 / 放線菌 … もっと見る
研究代表者以外
marine bacteria / polysaccharide / fucoidan / fucoidanase / アルギン酸 / アミロイド / 脱硫酸化酵素 / 海藻多糖分解酵素 / フコイダン / 多糖分解酵素 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (80件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  ポリシストロニック遺伝子群の合理的構築を志向した短鎖連結配列の解析研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 宏和
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  環境遍在好熱菌が生育阻害下で駆動する適応機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 宏和
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38020:応用微生物学関連
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  海洋バイオマス利用へ向けた海藻多糖類分解に関与する新規微生物、酵素の特性評価

    • 研究代表者
      大城 隆
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38020:応用微生物学関連
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  好熱菌細胞を利用した耐熱化酵素のハイスループット創出研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 宏和
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物機能・バイオプロセス
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  好熱性桿菌の遺伝子工学技術を基盤とした耐熱性有用酵素群の新開拓研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 宏和
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      鳥取大学
      九州大学
  •  微生物被メチル化塩基配列の汎用的分析基盤の創出研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 宏和
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      分析化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  放線菌におけるDNA制限修飾系の解析とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 宏和
    • 研究期間 (年度)
      2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用生物化学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Physiological and Biotechnological Aspects of Extremophiles2020

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Wada, Hirokazu Suzuki
    • 総ページ数
      366
    • 出版者
      Elsevier
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06925
  • [図書] Host-mimicking strategies in DNA methylation for improved bacterial transformation. In: Methylation – From DNA, RNA and Histones to Diseases and Treatment (edited by Anica Dricu)2012

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Suzuki
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      InTech
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23750083
  • [図書] In: Methylation - From DNA, RNA and Histones to Diseases and Treatment (edited by Anica Dricu), InTech, Rijeka, Croatia2012

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Suzuki
    • 出版者
      Host-Mimicking Strategies in DNA Methylation for Improved Bacterial Transformation
    • URL

      http://dx.doi.org/10.5772/51691

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23750083
  • [雑誌論文] Occurrence of different fucoidanase genes in Flavobacterium sp. SW and enzyme characterization2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshihito Arai, Yunako Shingu, Hisashi Yagi, Hirokazu Suzuki, and Takashi Ohshiro
    • 雑誌名

      J. Biosci. Bioeng.

      巻: 134 号: 3 ページ: 187-194

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2022.06.003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [雑誌論文] Frequent transposition of multiple insertion sequences in Geobacillus kaustophilus HTA4262021

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Suzuki, Tatsunari Taketani, Misaki Tanabiki, Misaki Ohara, Jyumpei Kobayashi, Takashi Ohshiro
    • 雑誌名

      Front. Microbiol.

      巻: 12 ページ: 650461-650461

    • DOI

      10.3389/fmicb.2021.650461

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06925
  • [雑誌論文] A plasmid vector that directs hyperproduction of recombinant proteins in the thermophiles Geobacillus species2020

    • 著者名/発表者名
      Ryota Kurashiki, Tatsuki Mizuno, Kurumi Murata, Takashi Ohshiro, Hirokazu Suzuki
    • 雑誌名

      Extremophiles

      巻: 24 号: 1 ページ: 147-156

    • DOI

      10.1007/s00792-019-01142-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06925, KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [雑誌論文] Peculiarities and biotechnological potential of environmental adaptation by Geobacillus species2018

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Hirokazu
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology

      巻: 102 号: 24 ページ: 10425-10437

    • DOI

      10.1007/s00253-018-9422-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06925
  • [雑誌論文] Antibiotic resistance mutations induced in growing cells of Bacillus-related thermophiles2018

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Hirokazu、Taketani Tatsunari、Kobayashi Jyumpei、Ohshiro Takashi
    • 雑誌名

      The Journal of Antibiotics

      巻: 71 号: 3 ページ: 382-389

    • DOI

      10.1038/s41429-017-0003-1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [雑誌論文] 中等度好熱菌のスキマ研究を模索して2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木 宏和
    • 雑誌名

      鳥取大学工学部研究報告

      巻: 49 ページ: 22-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06925
  • [雑誌論文] Identification and characterization of the fucoidanase gene from Luteolibacter algae H182018

    • 著者名/発表者名
      Nagao Tatsuhiko、Arai Yoshihito、Yamaoka Mika、Komatsu Fumika、Yagi Hisashi、Suzuki Hirokazu、Ohshiro Takashi
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 126 号: 5 ページ: 567-572

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2018.05.016

    • NAID

      40021726311

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [雑誌論文] Microbial and genomic characterization of Geobacillus thermodenitrificans OS27, a marine thermophile that degrades diverse raw seaweeds2018

    • 著者名/発表者名
      Fujii Kenta、Tominaga Yurie、Okunaka Jyumpei、Yagi Hisashi、Ohshiro Takashi、Suzuki Hirokazu
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology

      巻: 102 号: 11 ページ: 4901-4913

    • DOI

      10.1007/s00253-018-8958-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [雑誌論文] A thiostrepton resistance gene and its mutants serve as selectable markers in Geobacillus kaustophilus HTA4262016

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Wada, Jyumpei Kobayashi, Megumi Furukawa, Katsumi Doi, Takashi Ohshiro, Hirokazu Suzuki
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 80 号: 2 ページ: 368-375

    • DOI

      10.1080/09168451.2015.1079478

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450105
  • [雑誌論文] Conjugative plasmid transfer from Escherichia coli is a versatile approach for genetic transformation of thermophilic Bacillus and Geobacillus species2016

    • 著者名/発表者名
      Yurie Tominaga, Takashi Ohshiro, Hirokazu Suzuki
    • 雑誌名

      Extremophiles

      巻: 20 号: 3 ページ: 375-381

    • DOI

      10.1007/s00792-016-0819-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450105
  • [雑誌論文] Unique plasmids generated via pUC replicon mutagenesis in an error-prone thermophile derived from Geobacillus kaustophilus HTA4262015

    • 著者名/発表者名
      Jyumpei Kobayashi, Misaki Tanabiki, Shohei Doi, Akihiko Kondo, Takashi Ohshiro, Hirokazu Suzuki
    • 雑誌名

      Appled and Environmental Microbiology

      巻: 81 号: 21 ページ: 7625-7632

    • DOI

      10.1128/aem.01574-15

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450105
  • [雑誌論文] Thermoadaptation-directed evolution of chloramphenicol acetyltransferase in an error-prone thermophile using improved procedures.2015

    • 著者名/発表者名
      Jyumpei Kobayashi, Megumi Furukawa, Takashi Ohshiro, and Hirokazu Suzuki.
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology

      巻: in press 号: 13 ページ: 5563-5572

    • DOI

      10.1007/s00253-015-6522-4

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450105
  • [雑誌論文] Generation of chloramphenicol resistance plasmids functional at high temperatures by using an error-prone thermophile2014

    • 著者名/発表者名
      Jyumpei Kobayashi, Misaki Tanabiki, Megumi Furukawa, Hisashi Yagi, Takashi Ohshiro, Hirokazu Suzuki
    • 雑誌名

      Conference Proceedings of International Biotechnology, Chemical Engineering and Life Science Conference 2014 (IBCELC)

      巻: 1 ページ: 66-73

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450105
  • [雑誌論文] A Ternary Conjugation System for the Construction of DNA Libraries for <i>Geobacillus kaustophilus</i> HTA4262013

    • 著者名/発表者名
      H. Suzuki, K. Wada, M. Furukawa, K. Doi and T. Ohshima
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 77 号: 11 ページ: 2316-2318

    • DOI

      10.1271/bbb.130492

    • NAID

      130003381932

    • ISSN
      0916-8451, 1347-6947
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658083, KAKENHI-PROJECT-25450105
  • [学会発表] ポリシストロニック遺伝子の短鎖連結発現に影響する配列因子の解析2024

    • 著者名/発表者名
      大﨑 南美,戸下 侑大,大城 隆,鈴木 宏和
    • 学会等名
      2024年度 日本農芸化学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23H04556
  • [学会発表] Geobacillus kaustophilusにおける染色体挿入型ベクターの異常複製2024

    • 著者名/発表者名
      服部 未澄,大城 隆,鈴木 宏和
    • 学会等名
      2024年度 日本農芸化学会年会(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05382
  • [学会発表] Geobacillus属好熱菌が発現する変異非依存的な適応機構の解析2023

    • 著者名/発表者名
      服部 未澄,大城 隆,鈴木 宏和
    • 学会等名
      2023年度 日本農芸化学会 中四国・西日本支部合同大会(高知)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05382
  • [学会発表] 2種のフコイダン資化性微生物が有するフコイダン低分子化酵素の特性解明2023

    • 著者名/発表者名
      高橋陽太,荒井良仁,新宮由奈子,八木寿梓,鈴木宏和,大城 隆
    • 学会等名
      日本農芸化学会中四国支部第64回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] 海洋性細菌が持つ様々な海藻多糖に対する分解能検討2022

    • 著者名/発表者名
      荒井良仁,新宮由奈子,八木寿梓,鈴木宏和,大城 隆
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度中四国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] Flavobacterium sp. SW由来の特性の異なる2つのフコイダン低分子化酵素2022

    • 著者名/発表者名
      新宮由奈子,荒井良仁,八木寿梓,鈴木宏和,大城 隆
    • 学会等名
      日本農芸化学会中四国支部第61回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] アカモクフコイダン資化性菌の単離と特性解明2022

    • 著者名/発表者名
      吉田優里,高橋陽太,荒井良仁,八木寿梓,鈴木宏和,大城 隆
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度中四国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] Luteolibacter algae H18フコイダン低分子化酵素遺伝子の探索と異種発現2022

    • 著者名/発表者名
      高橋陽太,荒井良仁,八木寿梓,鈴木宏和,大城 隆
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度中四国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] Luteolibacter algae H18フコイダンスルファターゼの酵素化学的性質の解明2021

    • 著者名/発表者名
      荒井良仁,倉本弥栄, 八木寿梓, 鈴木宏和, 大城 隆
    • 学会等名
      日本農芸化学会2021年中四国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] Geobacillus属好熱菌を宿主とした異種タンパク質高生産システム2021

    • 著者名/発表者名
      倉敷 凌太,小山 幸祐,大城 隆,鈴木 宏和
    • 学会等名
      2021年度 日本農芸化学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06925
  • [学会発表] PhoDファミリーに属するフコイダン脱硫酸化酵素の発見と分析2021

    • 著者名/発表者名
      倉本弥栄、荒井良仁、八木寿梓、鈴木宏和、大城 隆
    • 学会等名
      日本農芸化学会中四国支部第58回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] Geobacillus thermodenitrificans K1041の特性評価2021

    • 著者名/発表者名
      小山 幸祐,三河 由依,中川 翔太,倉敷 凌太,大城 隆,鈴木 宏和
    • 学会等名
      2020年度 日本農芸化学会中四国支部第58回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06925
  • [学会発表] エネルギー負荷に基づく好熱菌の耐熱化酵素選択2021

    • 著者名/発表者名
      吉村 俊祐,三河 由依,髙田 真穂,大城 隆,鈴木 宏和
    • 学会等名
      2020年度 日本農芸化学会中四国支部第58回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06925
  • [学会発表] Identification and application of thermophilic insertion sequences functional in Geobacillus kaustophilus HTA4262020

    • 著者名/発表者名
      Misaki Ohara, Tatsunari Taketani, Misaki Tanabiki, Jyumpei Kobayashi, Takashi Ohshiro, Hirokazu Suzuki
    • 学会等名
      BACELL2020 (Kobe, Japan)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06925
  • [学会発表] Luteolibacter algae SWフコイダン低分子化酵素遺伝子の高発現と酵素の特性2020

    • 著者名/発表者名
      新宮由奈子、小谷健太、藤原卓人、八木寿梓、鈴木宏和、大城 隆
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020年度中四国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] Luteolibacter algae SW由来フコイダン低分子化酵素の酵素化学的性質の解明2020

    • 著者名/発表者名
      新宮由奈子、八木寿梓、鈴木宏和、大城 隆
    • 学会等名
      日本生物工学会西日本支部大会2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] タンパク質の熱変性に好熱菌はどう応答するか2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木 宏和,奥村 友太,三河 由依,吉村 俊祐,髙田 真穂,大城 隆
    • 学会等名
      2020年度 日本農芸化学会年会(福岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06925
  • [学会発表] Characterization of thermostable β-galactosidase to develop a reporter peptide that functions in Geobacillus species2020

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Yoshimura, Takashi Ohshiro, Hirokazu Suzuki
    • 学会等名
      BACELL2020 (Kobe, Japan)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06925
  • [学会発表] 耐熱性レポータータグの開発を志向した好熱菌LacZの特評価2020

    • 著者名/発表者名
      吉村 俊祐,大城 隆,鈴木 宏和
    • 学会等名
      2020年度 日本農芸化学会 中四国支部第57回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06925
  • [学会発表] 好熱菌転位因子挿入先のゲノムワイド解析2020

    • 著者名/発表者名
      小原 未愛,田靡 実咲,大城 隆,鈴木 宏和
    • 学会等名
      2020年度 日本生物工学会西日本支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06925
  • [学会発表] Geobacillus属好熱菌を宿主とした異種タンパク質高生産のためのベクター開発2019

    • 著者名/発表者名
      倉敷 凌太,大城 隆,鈴木 宏和
    • 学会等名
      2019年度 日本農芸化学会 中四国支部第54回講演会(岡山)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06925
  • [学会発表] Luteolibacter algae H18 由来フコイダン低分子化酵素によって生成するフコイダン分解産物の解析2019

    • 著者名/発表者名
      荒井良仁、長尾達彦、八木寿梓、鈴木宏和、大城 隆
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] 海洋由来Luteolibacter algae H18 のフコイダン脱硫酸化酵素の精製とクローニング2019

    • 著者名/発表者名
      倉本弥栄、小谷悠輔、山岡美花、長尾達彦、八木寿梓、鈴木宏和、大城 隆
    • 学会等名
      日本農芸化学会中四国支部第54回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] 海洋由来Luteolibacter algae H18 のフコイダン脱硫酸化酵素の一次構造2019

    • 著者名/発表者名
      倉本弥栄、小谷悠輔、山岡美花、八木寿梓、鈴木宏和、大城 隆
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度西日本・中四国支部合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] Geobacillus属細菌における高度遺伝子発現を可能とするプラスミドベクター2019

    • 著者名/発表者名
      倉敷 凌太,大城 隆,鈴木 宏和
    • 学会等名
      2019年度 日本生物工学会年会(岡山)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06925
  • [学会発表] Geobacillus kaustophilus HTA426で高発現する遺伝子のプロモーター特性2019

    • 著者名/発表者名
      倉敷 凌太,奥村 友太,坂口 由希菜,大城 隆,鈴木 宏和
    • 学会等名
      2019年度 日本農芸化学会 西日本・中四国支部合同大会(沖縄)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06925
  • [学会発表] Geobacillus 属好熱菌を宿主とした異種タンパク質高生産のためのベクター開発2019

    • 著者名/発表者名
      倉敷凌太、大城 隆、鈴木宏和
    • 学会等名
      日本農芸化学会中四国支部第54回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] Geobacillus 属細菌における高度遺伝子発現を可能とするプラスミドベクター2019

    • 著者名/発表者名
      倉敷凌太、大城 隆、鈴木宏和
    • 学会等名
      第71回日本生物工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] 海洋由来Luteolibacter algae H18のフコイダン低分子化酵素:異種発現と諸性質検討2018

    • 著者名/発表者名
      荒井 良仁,長尾 達彦,小松 史佳,八木 寿梓,鈴木 宏和,大城 隆
    • 学会等名
      2018年度 日本農芸化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] 好熱菌転位因子の転位誘発メカニズム2018

    • 著者名/発表者名
      竹谷達成,田靡実咲,大城隆,鈴木宏和
    • 学会等名
      2018年度 日本生物工学会西日本支部講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06925
  • [学会発表] フコイダン分解細菌Luteolibacter algae H18のスルファターゼについて2018

    • 著者名/発表者名
      長尾 達彦,小松 史佳,八木 寿梓,鈴木 宏和,大城 隆
    • 学会等名
      2018年度 日本生物工学会西日本支部講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] 好熱菌Geobacillus kaustophilus HTA426における挿入配列の転位誘導2018

    • 著者名/発表者名
      竹谷 達成,田靡 実咲,大城 隆,鈴木 宏和
    • 学会等名
      2018年度 日本農芸化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] 海洋由来Luteolibacter algae SW由来フコイダナーゼ遺伝子のクローニングと異種発現2018

    • 著者名/発表者名
      荒井 良仁,長尾 達彦,小松 史佳,八木 寿梓,鈴木 宏和,大城 隆
    • 学会等名
      2018年度 日本生物工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] 好熱菌Geobacillus kaustophilus HTA426における挿入配列の転位誘導2018

    • 著者名/発表者名
      竹谷達成,田靡 実咲,大城 隆,鈴木 宏和
    • 学会等名
      2018年度 日本農芸化学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06925
  • [学会発表] Geobacillus属で機能する高発現プロモーターを網羅的転写解析で探索する2018

    • 著者名/発表者名
      奥村 友太,坂口 由希菜,倉敷 凌太,大城 隆,鈴木 宏和
    • 学会等名
      2018年度 日本生物工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] 海藻分解性好熱菌に由来する新奇糖加水分解酵素の酵素学的研究2018

    • 著者名/発表者名
      李 原圭,藤井 健太,八木 寿梓,大城 隆,鈴木 宏和
    • 学会等名
      2018年度 日本生物工学会西日本支部講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] 好熱菌常温発現プロモーターの発現特性解析2018

    • 著者名/発表者名
      奥村友太,大城隆,鈴木宏和
    • 学会等名
      2018年度 日本生物工学会西日本支部講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06925
  • [学会発表] タンパク質高生産株を選別する遺伝子直列配置型蛍光レポーター法の提案2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木 宏和,大谷 千晶,奥村 友太,大城 隆
    • 学会等名
      2018年度 日本生物工学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06925
  • [学会発表] 好熱菌転位因子IS0169の細胞内転位特性の解析2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木 宏和,清水 万由,出口 朋也,大城 隆
    • 学会等名
      2018年度 日本農芸化学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06925
  • [学会発表] 好熱菌転位因子IS0169の細胞内転位特性の解析2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木 宏和,清水 万由,出口 朋也,大城 隆
    • 学会等名
      2018年度 日本農芸化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] Gene identification and characterization of fucoidan deacetylase and fucoidanase for potential application to fucoidan degradation and diversification2018

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhiko Nagao, Yoshihito Arai, Fumika Komatsu, Ayako Kumabe, Mika Yamaoka, Hisashi Yagi, Hirokazu Suzuki, Takashi Ohshiro
    • 学会等名
      The 15th Japan-China-Korea Joint Symposium on Enzyme Engineering
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] 好熱菌転位因子の転位誘発メカニズム2018

    • 著者名/発表者名
      竹谷 達成,田靡 実咲,大城 隆,鈴木 宏和
    • 学会等名
      2018年度 日本生物工学会西日本支部講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] 海藻多糖によるアミロイド線維形成阻害2018

    • 著者名/発表者名
      矢崎 幸拓,木下 竣貴,柏原 直樹,川本 仁志,三木 康成,鈴木 宏和,大城 隆,八木 寿梓
    • 学会等名
      第18回 日本蛋白質科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] 好熱菌適応進化工学の創生へ2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木 宏和
    • 学会等名
      日本農芸化学会中四国支部 第28回若手研究者シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06925
  • [学会発表] 好熱菌常温発現プロモーターの発現特性解析2018

    • 著者名/発表者名
      奥村 友太,大城 隆,鈴木 宏和
    • 学会等名
      2018年度 日本生物工学会西日本支部講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] Geobacillus属で機能する高発現プロモーターを網羅的転写解析で探索する2018

    • 著者名/発表者名
      奥村 友太,坂口 由希菜,倉敷 凌太,大城 隆,鈴木 宏和
    • 学会等名
      2018年度 日本生物工学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06925
  • [学会発表] タンパク質高生産株を選別する遺伝子直列配置型蛍光レポーター法の提案2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木 宏和,大谷 千晶,奥村 友太,大城 隆
    • 学会等名
      2018年度 日本生物工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] フコイダン分解細菌Luteolibacter algae H18のフコシダーゼについて2018

    • 著者名/発表者名
      長尾 達彦,山岡 美花,荒井 良仁,八木 寿梓,鈴木 宏和,大城 隆
    • 学会等名
      2018年度 日本農芸化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] 好熱菌細胞内で発生した耐熱化変異酵素を蛍光レポーターで検出する2017

    • 著者名/発表者名
      奥村 友太,大谷 千晶,八木 寿梓,大城 隆,鈴木 宏和
    • 学会等名
      2017年度 日本生物工学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06925
  • [学会発表] 耐熱化変異酵素を簡便かつ汎用的にスクリーニングする手法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木 宏和
    • 学会等名
      長瀬研究助成金 研究成果発表会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06925
  • [学会発表] タンパク質熱変性に応答する好熱菌遺伝子のRNA-Seq 解析2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木 宏和,奥村 友太,大城 隆
    • 学会等名
      2017年度 日本生物工学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06925
  • [学会発表] 新たな好熱菌細胞工場を志向したGeobacillus kaustophilus HTA426のプラスミドキュアリングと影響評価2016

    • 著者名/発表者名
      水野 樹,八木 寿梓,大城 隆,鈴木 宏和
    • 学会等名
      2015年度 日本農芸化学会中四国支部第44回講演会(例会)
    • 発表場所
      岡山県立大学(岡山)
    • 年月日
      2016-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450105
  • [学会発表] 好熱菌細胞を利用した進化工学が導く意外な遺伝子機能2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 宏和
    • 学会等名
      国立大学法人九州大学 創立百周年記念 公益財団法人発酵研究所助成寄附講座最終成果報告会
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス(博多)
    • 年月日
      2016-03-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450105
  • [学会発表] Geobacillus kaustophilus HTA426高変異性株で派生した高温機能型クロラムフェニコール耐性プラスミドの解析2015

    • 著者名/発表者名
      小林 淳平,田靡 実咲,土井 奨平,古川 恵,八木 寿梓,大城 隆,鈴木 宏和
    • 学会等名
      2015年度 日本農芸化学会年会
    • 発表場所
      岡山(岡山大学)
    • 年月日
      2015-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450105
  • [学会発表] 好熱性バチラス属細菌へのプラスミド導入における接合伝達法の汎用性2015

    • 著者名/発表者名
      冨永 有里絵,八木 寿梓,大城 隆,鈴木 宏和
    • 学会等名
      2015年度 日本農芸化学会中四国支部第42回講演会(例会)
    • 発表場所
      鳥取大学鳥取キャンパス(鳥取)
    • 年月日
      2015-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450105
  • [学会発表] Geobacillus kaustophilus HTA426高変異性株を利用した耐熱化変異酵素遺伝子の創出法2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 宏和,小林 淳平,古川 恵,八木 寿梓,大城 隆
    • 学会等名
      2015年度 日本農芸化学会年会
    • 発表場所
      岡山(岡山大学)
    • 年月日
      2015-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450105
  • [学会発表] 海藻多糖類を資化する好熱菌の単離2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 宏和,奥中 淳平,藤井 健太,八木 寿梓,大城 隆
    • 学会等名
      2015年度日本生物工学会
    • 発表場所
      城山観光ホテル(鹿児島)
    • 年月日
      2015-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450105
  • [学会発表] Geobacillus kaustophilus HTA426で機能するチオストレプトン耐性マーカーの創出2015

    • 著者名/発表者名
      和田 圭介,小林 淳平,古川 恵,土居 克実,八木 寿梓,大城 隆,鈴木 宏和
    • 学会等名
      2015年度 日本農芸化学会年会
    • 発表場所
      岡山(岡山大学)
    • 年月日
      2015-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450105
  • [学会発表] 好熱菌細胞内変異で創出された変異型pUCレプリコンの大腸菌内特性2015

    • 著者名/発表者名
      田靡 実咲,小林淳平,八木 寿梓,大城 隆,鈴木 宏和
    • 学会等名
      2015年度 日本農芸化学会中四国支部第42回講演会(例会)
    • 発表場所
      鳥取大学鳥取キャンパス(鳥取)
    • 年月日
      2015-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450105
  • [学会発表] 好熱菌Geobacillus kaustophilus HTA426が有する大型プラスミドpHTA426の遺伝学的解析2015

    • 著者名/発表者名
      水野 樹,八木 寿梓,大城 隆,鈴木 宏和
    • 学会等名
      2015年度 日本農芸化学会中四国支部第42回講演会(例会)
    • 発表場所
      鳥取大学鳥取キャンパス(鳥取)
    • 年月日
      2015-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450105
  • [学会発表] Generation of chloramphenicol resistance plasmids functional at high temperatures by using an error-prone thermophile2014

    • 著者名/発表者名
      Jyumpei Kobayashi, Misaki Tanabiki, Megumi Furukawa, Hisashi Yagi, Takashi Ohshiro, Hirokazu Suzuki
    • 学会等名
      2014 International Biotechnology, Chemical Engineering and Life Science Conference (IBCELC), Okinawa, Japan
    • 発表場所
      Okinawa, Japan
    • 年月日
      2014-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450105
  • [学会発表] 好熱菌Geobacillus kaustophilus HTA426に高温下クロラムフェニコ-ル耐性を付与する変異プラスミド2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木 宏和,小林 淳平,田靡 実咲,古川 恵,八木 寿梓,大城 隆
    • 学会等名
      2014年度 日本生物工学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450105
  • [学会発表] 三者接合法によるGeobacillus kaustophilus HTA426への高効率プラスミド導入2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木 宏和, 和田 圭介, 古川 恵, 土居 克己, 大島 敏久
    • 学会等名
      2013年度 日本生物工学会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450105
  • 1.  諸野 祐樹 (30421845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大城 隆 (00233106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 31件
  • 3.  八木 寿梓 (10432494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 22件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi