• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北尾 公英  KITAO TOMOE

… 別表記

安藤公英

安藤 公英  アンドウ トモエ

北尾公英

安藤 公英(北尾公英)  アンドウ トモエ

隠す
研究者番号 80462787
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-1366-4861
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 人獣共通感染症国際共同研究所 , 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 岐阜大学, 大学院医学系研究科, 助教
2018年度 – 2019年度: 岐阜大学, 大学院医学系研究科, 特別研究員
2012年度 – 2013年度: 独立行政法人国立国際医療研究センター, その他部局等, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分49050:細菌学関連 / 病態検査学
キーワード
研究代表者
ユビキチン / レジオネラ / エフェクター / 細胞内寄生 / 細菌感染 / v-SNARE / 小胞輸送 / SNARE / インフラマソーム / 翻訳後修飾 … もっと見る / 膜輸送 / 病原細菌 / 病原性 / 脱ユビキチン化 / 脱ユビキチン化酵素 / 迅速検出 / 緑膿菌 / アミノグリコシド / 迅速診断 / 薬剤耐性 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  宿主ユビキチンリガーゼと相互作用するレジオネラエフェクターの機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      北尾 公英
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49050:細菌学関連
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  v-SNAREの翻訳後修飾を介した病原細菌の宿主細胞内生存戦略の解明研究代表者

    • 研究代表者
      北尾 公英 (安藤公英)
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49050:細菌学関連
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  COPI小胞を操作するレジオネラエフェクターの解析研究代表者

    • 研究代表者
      北尾 公英 (安藤公英 / 安藤 公英 / 北尾公英)
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分49050:細菌学関連
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  チオールプローブを用いたアミノグリコシド耐性菌迅速検出法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 公英 (北尾 公英 / 安藤 公英(北尾公英))
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      独立行政法人国立国際医療研究センター

すべて 2023 2021 2020 2019 2018 2012

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 病原細菌レジオネラによる宿主SNAREタンパク質の操作2023

    • 著者名/発表者名
      北尾 公英
    • 雑誌名

      月刊「細胞」

      巻: Vol.55, No.6 ページ: 74-77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07477
  • [雑誌論文] Mechanism of Lys6 poly-ubiquitin specificity by the L. pneumophila deubiquitinase LotA.2023

    • 著者名/発表者名
      Warren GD, Kitao T, Franklin TG, Nguyen JV, Geurink PP, Kubori T, Nagai H, Pruneda JN.
    • 雑誌名

      Molecular Cell

      巻: 83(1):105-120.e5. 号: 1 ページ: 105-120

    • DOI

      10.1016/j.molcel.2022.11.022

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07477, KAKENHI-PROJECT-19H03470, KAKENHI-PROJECT-23K24129
  • [雑誌論文] Protocol for imaging proteins associated with Legionella-containing vacuoles in host cells2021

    • 著者名/発表者名
      Kitao T, Arasaki K, Nagai H, Kubori T.
    • 雑誌名

      STAR Protoc.

      巻: 29;2(2) 号: 2 ページ: 100410-100410

    • DOI

      10.1016/j.xpro.2021.100410

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03469, KAKENHI-PLANNED-20H05772, KAKENHI-PROJECT-20K07477
  • [雑誌論文] Divergence of Legionella Effectors Reversing Conventional and Unconventional Ubiquitination.2020

    • 著者名/発表者名
      Tomoe Kitao, Hiroki Nagai, Tomoko Kubori
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular and Infection Microbiology

      巻: 10 ページ: 448-448

    • DOI

      10.3389/fcimb.2020.00448

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07477, KAKENHI-PROJECT-19H03469, KAKENHI-PROJECT-19H03470, KAKENHI-PROJECT-18K15145
  • [雑誌論文] Legionella Manipulates Non-canonical SNARE Pairing Using a Bacterial Deubiquitinase.2020

    • 著者名/発表者名
      Tomoe Kitao, Kyoichiro Taguchi, Shintaro Seto, Kohei Arasaki, Hiroki Ando, Hiroki Nagai, Tomoko Kubori
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 32(10) 号: 10 ページ: 108107-108107

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2020.108107

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07477, KAKENHI-PLANNED-20H05772, KAKENHI-PROJECT-18H02656, KAKENHI-PROJECT-19H03469, KAKENHI-PROJECT-19H03470, KAKENHI-PROJECT-18K15145
  • [雑誌論文] Emerging insights into bacterial deubiquitinases2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoko kubori, Tomoe Kitao, Hiroki Ando
    • 雑誌名

      Current Opinion in Microbiology

      巻: 47 ページ: 14-19

    • DOI

      10.1016/j.mib.2018.10.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15145, KAKENHI-PROJECT-16H05189, KAKENHI-PROJECT-17J40044, KAKENHI-PROJECT-16K14724, KAKENHI-PROJECT-19H03469
  • [雑誌論文] レジオネラ病原因子輸送系の構造と機能2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoko kubori, Tomoe Kitao, Hiroki Ando
    • 雑誌名

      生物物理

      巻: 59 号: 1 ページ: 014-017

    • DOI

      10.2142/biophys.59.014

    • NAID

      130007557814

    • ISSN
      0582-4052, 1347-4219
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15145, KAKENHI-PROJECT-17J40044
  • [雑誌論文] LotA, a Legionella deubiquitinase, has dual catalytic activity and contributes to intracellular growth.2018

    • 著者名/発表者名
      Kubori T, Kitao T, Ando H and Nagai H.
    • 雑誌名

      Cell Microbiol.

      巻: Mar 15 号: 7 ページ: e12840-e12840

    • DOI

      10.1111/cmi.12840

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14724, KAKENHI-PROJECT-15H04728, KAKENHI-PROJECT-16H05189, KAKENHI-PROJECT-15K21770, KAKENHI-PROJECT-18K15145, KAKENHI-PROJECT-17J40044
  • [雑誌論文] Development of an immunochromatographic assay for rapid detection of AAC(6')-Ib-producing Pseudomonas aeruginosa2012

    • 著者名/発表者名
      Tada T, Miyoshi-Akiyama T, Tanaka M, Narahara K, Shimojima M, Kitao T, Shimada K, Kirikae T
    • 雑誌名

      J Microbiol Methods

      巻: 91(1) ページ: 114-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790571
  • [雑誌論文] Emergence of a novel multidrug-resistant Pseudomonas aeruginosa strain producing IMP-type metallo-β-lactamases and AAC(6')-Iae in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Kitao T, Tada T, Tanaka M, Narahara K, Shimojima M, Shimada K, Miyoshi-Akiyama T, Kirikae T
    • 雑誌名

      Int J Antimicrob Agents

      巻: 39(6) ページ: 518-521

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790571
  • [学会発表] Legionella manipulates non-canonical SNARE pairing using post-translational modifications2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoe Kitao
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Legionella
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07477
  • [学会発表] レジオネラによる型破りなユビキチン修飾を介した宿主v-SNAREの操作2023

    • 著者名/発表者名
      北尾公英、久堀智子、永井宏樹
    • 学会等名
      第96回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07477
  • [学会発表] 型破りな翻訳後修飾を介したレジオネラの宿主細胞内生存戦略2020

    • 著者名/発表者名
      北尾公英、永井宏樹、久堀智子
    • 学会等名
      第94回日本細菌学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07477
  • [学会発表] Vacuole manipulation by Legionella deubiquitinases2020

    • 著者名/発表者名
      久堀智子、北尾公英、永井宏樹
    • 学会等名
      第93回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15145
  • [学会発表] Legionella manipulates non-canonical SNARE pairing using a bacterial deubiquitinase2020

    • 著者名/発表者名
      Tomoe Kitao, Kyoichiro Taguchi, Shintaro Seto, Kohei Arasaki, Hiroki Ando, Hiroki Nagai H, Tomoko Kubori
    • 学会等名
      IUMS 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15145
  • [学会発表] 細菌の病原性制御システム2020

    • 著者名/発表者名
      北尾公英、久堀智子、永井宏樹
    • 学会等名
      第93回日本細菌学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15145
  • [学会発表] 型破りな翻訳後修飾を介したレジオネラの宿主細胞内生存戦略2020

    • 著者名/発表者名
      北尾公英、永井宏樹、久堀智子
    • 学会等名
      第94回日本細菌学会、シンポジウムS4「病原細菌と宿主免疫の鬩ぎ合い」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15145
  • [学会発表] Legionella manipulates non-canonical SNARE pairing using a bacterial deubiquitinase.2020

    • 著者名/発表者名
      Tomoe Kitao, Kyoichiro Taguchi, Shintaro Seto, Kohei Arasaki, Hiroki Ando, Hiroki Nagai, Tomoko Kubori
    • 学会等名
      IUMS 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07477
  • [学会発表] COPI 小胞と相互作用するレジオネラエフェクタータンパク質の 同定と機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      北尾 公英、久堀 智子、瀬戸 真太郎、新崎 恒平、永井 宏 樹
    • 学会等名
      第92回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15145
  • [学会発表] 宿主SNARE pairingを操作するレジオネラエフェクターの解析2019

    • 著者名/発表者名
      北尾公英、田口馨一郎、瀬戸真太郎、新崎恒平、安藤弘樹、永井宏樹、久堀智子
    • 学会等名
      第56回日本細菌学会中部支部総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15145
  • [学会発表] Legionella manipulates non-canonical SNARE pairing by the function of a bacterial deubiquitinase2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoe Kitao, Kyoichiro Taguchi, Shintaro Seto, Kohei Arasaki, Hiroki Ando, Hiroki Nagai, Tomoko Kubori
    • 学会等名
      2019 Gordon Research Conference - Microbial Adhesion and Signal Transduction
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15145
  • 1.  久堀 智子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi