• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

荒木 芳生  Araki Yoshio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80467290
所属 (現在) 2025年度: 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院(臨床研究推進センター), 脳神経系疾患研究チーム, 診療部長・副部長
2025年度: 京都大学, 医学研究科, 特定病院助教
2025年度: 名古屋大学, 医学系研究科, 客員研究者
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 名古屋大学, 医学系研究科, 客員研究者
2018年度 – 2020年度: 名古屋大学, 医学部附属病院, 講師
2016年度 – 2017年度: 名古屋大学, 医学部附属病院, 病院講師
2014年度 – 2015年度: 名古屋大学, 医学部附属病院, 助教
2013年度 – 2014年度: 名古屋大学, 医学部附属病院, 病院助教
2012年度: 京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56010:脳神経外科学関連 / 脳神経外科学
キーワード
研究代表者
もやもや病 / マイクロアレイ / 蛋白発現解析 / 網羅的遺伝子発現解析 / 病変部血管 / 次世代シークエンシング / 小児もやもや病 / パスウェイ異常 / 次世代シークエンサー / 遺伝子発現解析 … もっと見る / RNA / moyamoya disease / epigenetics / microarray / エピジェネティクス / バイオマーカー / もやもや病特異的タンパク / 網羅的遺伝子解析 / ELISA / ペプチド / 遺伝子解析 / タンパク解析 / 脳脊髄液 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  もやもや病脳動脈COL15A1発現低下のエピゲノム制御機構と病態生理の解明研究代表者

    • 研究代表者
      荒木 芳生
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  パスウェイ異常の同定によるもやもや病発症メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      荒木 芳生
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  もやもや病におけるエピジェネティクス解析-発症メカニズム解明にむけて-研究代表者

    • 研究代表者
      荒木 芳生
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  もやもや病における脳脊髄液タンパク解析の定量的評価システムの確立および遺伝子解析研究代表者

    • 研究代表者
      荒木 芳生
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      名古屋大学
      京都大学

すべて 2023 2022 2018 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Elevation of PENK 143-183 in Cerebrospinal Fluid in Moyamoya Disease.2018

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama K, Maruwaka M, Yoshikawa K, Araki Y, Okamoto S, Sumitomo M, Matsuda A, Sakamoto Y, Shimizu K, Izumi T, Wakabayashi T
    • 雑誌名

      World Neurosurgery

      巻: 109 ページ: e446-e459

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2017.09.204

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19961
  • [雑誌論文] Biomarker research for moyamoya disease in cerebrospinal fluid using surface-enhanced laser desorption/ionization time-of-flight mass spectrometry2015

    • 著者名/発表者名
      Maruwaka M, Yoshikawa K, Okamoto S, Araki Y, Sumitomo M, Kawamura A, Yokoyama K, Wakabayashi T
    • 雑誌名

      Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases

      巻: 24 号: 1 ページ: 104-111

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2014.07.028

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24791496
  • [雑誌論文] Cognitive function of patients with adult moyamoya disease.2014

    • 著者名/発表者名
      Araki Y, Takagi Y, Ueda K, Ubukata S, Ishida J, Funaki T, Kikuchi T, Takahashi JC, Murai T, Miyamoto S.
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis.

      巻: 23 号: 7 ページ: 1789-94

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2014.04.032

    • NAID

      120005468377

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390343, KAKENHI-PROJECT-24791496
  • [学会発表] もやもや病好発年齢における頭蓋内動脈に対する次世代シークエンサーを用いた網羅的転写解析2023

    • 著者名/発表者名
      横山欣也, 金森史哲, 髙栁海, 石井一輝, 宇田憲司, 荒木芳生, 前澤聡, 吉川和宏, 齋藤竜太
    • 学会等名
      第52回日本脳卒中の外科学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09254
  • [学会発表] もやもや病進行期における頭蓋内動脈に対する次世代シークエンサーを用いた網羅的転写解析2023

    • 著者名/発表者名
      横山欣也, 金森史哲, 髙栁海, 石井一輝, 宇田憲司, 荒木芳生, 前澤聡, 吉川和宏, 齋藤竜太
    • 学会等名
      STROKE2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09254
  • [学会発表] もやもや病進行期における頭蓋内動脈に対する次世代シークエンサーを用いた網羅的転写解析2022

    • 著者名/発表者名
      横山欣也, 金森史哲, 髙栁海, 石井一輝, 宇田憲司, 荒木芳生, 前澤聡, 吉川和宏, 齋藤竜太
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第81回学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09254
  • [学会発表] 当院における類もやもや患者のRNF213遺伝子変異2018

    • 著者名/発表者名
      荒木芳生, 宇田憲司, 太田慎次, 村岡真輔, 岡本 奨, 若林俊彦
    • 学会等名
      第47回脳卒中の外科学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19961
  • [学会発表] Clinical Practice and Basic Research on Moyamoya Disease in Nagoya University2014

    • 著者名/発表者名
      Araki Y, Maruwaka M, Yokoyama K, Wakabayashi T
    • 学会等名
      NU-SKKU Joint Symposium 2014 (BIO session)
    • 発表場所
      Suwon, Korea
    • 年月日
      2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24791496
  • 1.  青木 友浩 (40633144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  金森 史哲 (00905979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  大岡 史治 (10725724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  横山 欣也 (90867904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  高木 康志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  高橋 淳
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  宮本 享
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi