• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野崎 雄一  ノザキ ユウイチ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80468165
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 国立研究開発法人国立国際医療研究センター, その他部局等, その他
2015年度: 国立研究開発法人国立国際医療研究センター, その他部局等, その他
2014年度: 独立行政法人国立国際医療研究センター, その他部局等, その他
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器内科学
研究代表者以外
小区分59040:栄養学および健康科学関連
キーワード
研究代表者
脂肪酸シンチグラフィー / 新規診断法 / NASH / 脂肪肝 / メタボリック症候群
研究代表者以外
肝臓実質体積 / 肝脂肪 / 除脂肪肝臓体積 / 肝脂肪量 / 肝インスリン感受性 … もっと見る / 非アルコール性脂肪肝 / 肝臓体積 / インスリン感受性 / 脂肪肝 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  脂肪との共存を介した糖尿病抑制策実現のための肝実質調節機構の探究

    • 研究代表者
      熊代 尚記
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      金沢医科大学
      東邦大学
  •  脂肪酸代謝画像による非アルコール性脂肪性肝炎の新規低侵襲的診断法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      野崎 雄一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立国際医療研究センター

すべて その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] NASHスクリーニングにおける123I-BMIPP脂肪酸シンチグラフィの有用性

    • 著者名/発表者名
      野崎 雄一
    • 学会等名
      第100回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-04-23 – 2014-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870881
  • 1.  熊代 尚記 (20535207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鴫山 文華 (70808188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  和久井 紀貴 (20385933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  弘世 貴久 (40384119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi