• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田原 周太  Tahara Shuta

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80468959
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 中京大学, 教養教育研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 琉球大学, 理学部, 准教授
2016年度 – 2018年度: 琉球大学, 理学部, 准教授
2012年度 – 2014年度: 琉球大学, 理学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分13010:数理物理および物性基礎関連 / 数理物理・物性基礎
研究代表者以外
量子ビーム科学 / 無機工業材料 / 物性Ⅰ
キーワード
研究代表者
分子動力学シミュレーション / 超イオン導電体 / 計算機シミュレーション / 超イオン導電物質 / トポロジカル解析 / 超イオン導電体の高温融体 / アニオン分極効果 / 構造 / イオン伝導 / 超イオン伝導メルト / 液体の構造因子 / 分極可能イオンモデル / 超イオン導電メルト … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る ガラス / ガラス構造 / 物性実験 / 物性理論 / 不規則材料 / 超イオン導電体 / 高イオン伝導材料 / 固体イオニクス / イオン伝導経路 / 構造モデリング / 中性子散乱 / X線異常散乱 / 量子ビーム / イオン伝導性ガラス / 無機工業化学 / 無容器浮遊法 / 構造解析 / 液体 / 酸化物ガラス / 構造物質 / 超イオン伝導 / 放射線、X線、粒子線 / 放射線・X 線・粒子線 / 構造物性 / ミクロ相分離 / 超イオン伝導体 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  超イオン導電物質のトポロジカル解析研究代表者

    • 研究代表者
      田原 周太
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分13010:数理物理および物性基礎関連
    • 研究機関
      琉球大学
  •  量子ビームと理論の連携による革新的イオン伝導不規則構造材料創製基盤の構築

    • 研究代表者
      臼杵 毅
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      量子ビーム科学
    • 研究機関
      山形大学
  •  新たな固体電解質の開発に向けた超イオン導電体の形成要因の研究研究代表者

    • 研究代表者
      田原 周太
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      数理物理・物性基礎
    • 研究機関
      琉球大学
  •  無容器溶融法による非平衡バルクガラス合成プロセスの研究

    • 研究代表者
      小原 真司
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      無機工業材料
    • 研究機関
      公益財団法人高輝度光科学研究センター
  •  超イオン伝導ガラスの高次構造と超イオン伝導チャネル形成のメカニズム

    • 研究代表者
      川北 至信
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物性Ⅰ
    • 研究機関
      独立行政法人日本原子力研究開発機構

すべて 2023 2022 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Ionic conductivities of molten CuI and CuI-AgI mixtures2017

    • 著者名/発表者名
      S. Tahara, H. Shimakura, S. Ohno, and T. Fukami
    • 雑誌名

      EPJ Web Conf.

      巻: 印刷中

    • NAID

      130006244202

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17766
  • [雑誌論文] Medium range correlation of Ag ions in superionic melts of Ag2Se and AgI by reverse Monte Carlo structural modelling -Connectivity and void distribution-2011

    • 著者名/発表者名
      S. Tahara, H. Ueno, K. Ohara, Y. Kawakita, S. Kohara, S. Ohno, and S. Takeda
    • 雑誌名

      J. Phys .: Condens. Matter

      巻: 23 号: 23 ページ: 235102-235102

    • DOI

      10.1088/0953-8984/23/23/235102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540331
  • [学会発表] RbAg4I5の第一原理分子動力学シミュレーション2023

    • 著者名/発表者名
      叶 雄希, 田原 周太
    • 学会等名
      第37回分子シミュレーション討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03471
  • [学会発表] AgIのパーシステントホモロジー解析2023

    • 著者名/発表者名
      田原 周太, 叶 雄希
    • 学会等名
      第37回分子シミュレーション討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03471
  • [学会発表] Topological analysis for α-AgI2022

    • 著者名/発表者名
      田原周太, 島倉宏典, 深水孝則
    • 学会等名
      The 18th International Conference on Liquid and Amorphous Metals
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03471
  • [学会発表] 溶融(AgI)0.8(CuI)0.2混合系のX線回折実験および分子動力学計算2019

    • 著者名/発表者名
      田原周太, 島倉宏典, 深水孝則
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17766
  • [学会発表] Structural modelling for (Ag2Te)x(AsTe)1-x glasses by a combination of reverse Monte Carlo modelling and density functional theory2018

    • 著者名/発表者名
      S. Tahara, K. Shiroma, H. Shimakura, T. Fukami, T. Usuki
    • 学会等名
      The 4th EMN Meeting on Computation and Theory
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03903
  • [学会発表] Ag2Te-AsTe系ガラスの構造モデリング2018

    • 著者名/発表者名
      田原周太, 城間啓輔, 深水孝則, 臼杵毅
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03903
  • [学会発表] シンクロトロン放射光を使った溶融塩の構造測定と分極可能イオンモデル2018

    • 著者名/発表者名
      田原周太
    • 学会等名
      佐賀大学シンクロトロン光応用研究センター講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17766
  • [学会発表] 溶融CuBrに対するアニオン分極効果2017

    • 著者名/発表者名
      田原周太、呉屋秀樹、尾原幸治、島倉宏典、深水孝則
    • 学会等名
      第72回日本物理学会
    • 発表場所
      大阪府、大阪市、大阪大学
    • 年月日
      2017-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17766
  • [学会発表] Anion polarization effects on intermediate-range ordering in molten CuBr2017

    • 著者名/発表者名
      Shuta Tahara, Hideki Goya, Koji Ohara, Hironori Shimakura, Yasuaki Hiraoka, Ippei Ohbayashi, Takanori Fukami
    • 学会等名
      Energy, Materials, Nanotechnology Meeting on Computation and Theory 2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17766
  • [学会発表] 溶融CuI-AgI混合系の中性子回折実験と分子動力学計算2017

    • 著者名/発表者名
      田原周太, 川北至信, 島倉宏典, 池田一貴, 大下英敏, 金子直勝, 大友季哉, 深水孝則
    • 学会等名
      日本中性子科学会第17回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17766
  • [学会発表] Ionic conductivities of molten CuI-AgI mixtures2016

    • 著者名/発表者名
      S. Tahara, H. Shimakura, S. Ohno, and T. Fukami
    • 学会等名
      The 16th International Conference on Liquid and Amorphous Metals
    • 発表場所
      Bonn-Bad Godesberg (Germany)
    • 年月日
      2016-09-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03903
  • [学会発表] 溶融CuIおよびCuI-AgI混合系のイオン伝導率2016

    • 著者名/発表者名
      田原周太、島倉宏典、大野智、深水孝則
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      石川県、金沢市、金沢大学
    • 年月日
      2016-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17766
  • [学会発表] Ionic conductivities of molten CuI-AgI mixtures2016

    • 著者名/発表者名
      S. Tahara, H. Shimakura, S. Ohno, and T. Fukami
    • 学会等名
      The 16th International Conference on Liquid and Amorphous Metals
    • 発表場所
      Bonn, Germany
    • 年月日
      2016-09-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17766
  • [学会発表] アルカリハライドの混合によって誘起される溶融Ag ハライドの中距離の化学的秩序2014

    • 著者名/発表者名
      田原周太, 川北至信, 島倉宏典, 尾原幸治, 小原真司, 深水孝則, 武田信一
    • 学会等名
      第27回日本放射光学会年会・放射光化学合同シンポジウム
    • 発表場所
      広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24350111
  • [学会発表] カチオン交換された溶融貴金属ハライド : 新たな中距離相関の出現とアニオン誘起分極効果2013

    • 著者名/発表者名
      田原周太
    • 学会等名
      領域6, 11 合同シンポジウム「液体の構造とダイナミクス - 複雑系に現れる規則性」招待講演 日本物理学会第68回年会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540331
  • [学会発表] 高エネルギーX 線回折実験による溶融NaI-AgI 混合系の静的構造2012

    • 著者名/発表者名
      田原周太、島倉宏典、八尋惇平、川北至信、尾原幸治、小原真司、武田信一、深水孝則
    • 学会等名
      第118回日本物理学会九州支部例会
    • 発表場所
      琉球大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540331
  • [学会発表] 溶融RbX-AgX 混合系 (X=Cl, I)の構造の比較2012

    • 著者名/発表者名
      田原周太、島倉宏典、脇阪有衣子、川北至信、尾原幸治、小原真司、深水孝則、武田信一
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年次大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540331
  • [学会発表] 誘起分極モデルを用いた溶融RbCl-AgCl混合系の古典分子動力学シミュレーション2012

    • 著者名/発表者名
      田原周太、川北至信、武田信一、深水孝則
    • 学会等名
      日本物理学会2012 年秋季大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540331
  • [学会発表] 溶融RbCl-AgCl 混合系の構造2011

    • 著者名/発表者名
      田原周太、島倉宏典、脇阪有衣子、川北至信、尾原幸治、小原真司、深水孝則、武田信一
    • 学会等名
      日本物理学会 2011 年秋季大会
    • 発表場所
      富山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540331
  • [学会発表] カチオン交換された溶融貴金属ハライド 新たな中距離相関の出現とアニオン誘起分極効果

    • 著者名/発表者名
      田原周太
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540331
  • [学会発表] V2O5ガラスの構造

    • 著者名/発表者名
      田原周太, 小原真司, 尾原幸治, 藤原明比古, 青柳拓也, 深水孝則
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第27回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24350111
  • 1.  尾原 幸治 (00625486)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  川北 至信 (50264015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  武田 信一 (10111733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  細川 伸也 (30183601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小原 真司 (90360833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  藤原 明比古 (70272458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  増野 敦信 (00378879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  臼杵 毅 (70250909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  余野 建定 (40358750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  安仁屋 勝 (30221724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小野寺 陽平 (20531031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  ヤッコ アコラ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  Bychkov Eugene
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  Pusztai Laszlo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi