• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

門馬 法明  モンマ ノリアキ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80469626
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人園芸植物育種研究所, その他部局等, 科長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 公益財団法人園芸植物育種研究所, その他部局等, 科長
2018年度 – 2019年度: 公益財団法人園芸植物育種研究所, その他部局等, 科長
2017年度: 公益財団法人園芸植物育種研究所, その他部局等, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
中区分39:生産環境農学およびその関連分野 / 小区分41050:環境農学関連 / 環境農学(含ランドスケープ科学)
キーワード
研究代表者以外
土壌還元消毒 / 半身萎凋病菌 / トマト萎凋病菌 / フザリウム / 中鎖脂肪酸 / Clostridium / カプロン酸 / 作用機作 / 作用物質 / 被覆資材 … もっと見る / 限外打破 / 露地 / トマト青枯病菌 / 低温条件での土壌還元処理法の開発 / Paenibacillus属菌 / 限界打破 / 液体マルチ / 作用基物質 / 作用機構 / 環境調和型農林水産 / 還元化促進土壌 / 選択的消毒メカニズム / 還元化促進土場 / 環境調和型農業 / 白紋羽病菌 / 黒根病菌 / 検定法 / ウリ科植物黒点根腐病菌 / センチュウ / 低濃度エタノール 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  エビデンスに基づいた革新的な処理法の開発による土壌還元消毒法の限界打破

    • 研究代表者
      小原 裕三
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41050:環境農学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  嫌気性細菌の中鎖脂肪酸生産能を利用した革新的土壌消毒法の開発

    • 研究代表者
      天知 誠吾
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分39:生産環境農学およびその関連分野
    • 研究機関
      千葉大学
  •  還元化促進土壌を用いた土壌還元消毒での選択的消毒メカニズムの解明

    • 研究代表者
      小原 裕三
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境農学(含ランドスケープ科学)
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

すべて 2024 2023 2020 2019 2018 2017

すべて 学会発表 産業財産権

  • [産業財産権] 土壌消毒剤および土壌消毒方法2023

    • 発明者名
      天知誠吾、門馬法明
    • 権利者名
      天知誠吾、門馬法明
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2023-184285
    • 出願年月日
      2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17378
  • [学会発表] 有機物の部分施用による土壌還元消毒作用の伝播システム解明の提案2024

    • 著者名/発表者名
      門馬法明, 宍戸雅宏, 小原裕三
    • 学会等名
      令和6年度日本植物病理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27046
  • [学会発表] 土壌還元消毒で優占する嫌気性細菌が生産する中鎖脂肪酸の消毒効果2024

    • 著者名/発表者名
      天知誠吾、鈴木ちはる、三井彩花、宇佐見俊行、門馬法明
    • 学会等名
      令和6年度日本植物病理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17378
  • [学会発表] 嫌気性細菌が生産する中鎖脂肪酸による新規土壌消毒法の開発2024

    • 著者名/発表者名
      天知誠吾、鈴木ちはる、三井彩花、宇佐見俊行、門馬法明
    • 学会等名
      日本農芸化学会2024年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17378
  • [学会発表] 嫌気性細菌が生産する中鎖脂肪酸による新規土壌消毒法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木ちはる、三井彩花、宇佐見俊行、門馬法明、天知誠吾
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第36回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17378
  • [学会発表] 嫌気性細菌の中鎖脂肪酸生産能を利用した新規土壌消毒法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木ちはる、白根正太、門馬法明、天知誠吾
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会2023年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17378
  • [学会発表] 低濃度エタノールを用いた土壌還元消毒法によるトマト栽培でのネコブセンチュウ・フザリウム対策の現地実証試験について2020

    • 著者名/発表者名
      小原 裕三、北岡大知、作田光洋、門馬法明
    • 学会等名
      日本農薬学会第45回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03955
  • [学会発表] ナシ白紋羽病菌に対する土壌還元消毒法の適用性2020

    • 著者名/発表者名
      櫻井えり花・門馬法明・高橋真秀・小原 均・村田義宏・宍戸雅宏
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会2020年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03955
  • [学会発表] 還元消毒処理土壌中におけるトマト萎凋病菌密度の土壌の化学性の経時変化2020

    • 著者名/発表者名
      門馬法明・白根正太・天知誠吾
    • 学会等名
      令和2年度日本植物病理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03955
  • [学会発表] 土壌還元消毒においてVerticillium dahliaeの微小菌核を死滅させる成分2019

    • 著者名/発表者名
      柳岡 麻由子, 門馬 法明, 宇佐見 俊行
    • 学会等名
      平成31年度日本植物病理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03955
  • [学会発表] 炭素源の相違が土壌表層部と下層部における還元消毒効果に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      嶋本和也,門馬法明,天知誠吾,小原裕三,宇佐見俊行,宍戸雅宏
    • 学会等名
      平成30年度日本植物病理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03955
  • [学会発表] 低濃度エタノール消毒土壌から単離した細菌は低温でもトマト萎凋病菌を抑制する2018

    • 著者名/発表者名
      磯山太郎、堀知行、門馬法明、宇佐美俊行、天知誠吾
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第32回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03955
  • [学会発表] 低濃度エタノールを用いた土壌還元消毒法における殺菌メカニズムの解明2017

    • 著者名/発表者名
      磯山太郎, 堀知行, 門馬法明, 宇佐見俊行, 天知誠吾
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03955
  • 1.  小原 裕三 (20354045)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  宇佐見 俊行 (50334173)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  宍戸 雅宏 (80302537)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  天知 誠吾 (80323393)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi