• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遠藤 英俊  エンドウ ヒデトシ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80501121
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, その他部局等, 長寿医療研修センター長
2015年度 – 2016年度: 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, その他部局等, その他
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人国立長寿医療研究センター, その他部局等, その他
2013年度: 独立行政法人国立長寿医療研究センター, その他部局等, 内科総合診療部長
審査区分/研究分野
研究代表者以外
芸術一般 / 感性情報学
キーワード
研究代表者以外
アート / 脳科学 / 芸術療法 / 美術 / 芸術表現 / ベイジアン・マイニング / 情報学 / ディープ・ニューラル・ネットワーク / ランダムフォレスト / 多重ロジスティック回帰分析 … もっと見る / 発話音韻解析 / 脳血流解析 / 加齢工学 / 近赤外分光法 / 発話音声・脳血流解析 / 医療・福祉サービス / 認知症スクリーニング 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  音声韻律・脳血流データのベイジアン・マイニングに基づく認知症の早期スクリーニング

    • 研究代表者
      加藤 昇平
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      感性情報学
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  脳機能イメージングを活用した芸術表現時の脳内機序の解明

    • 研究代表者
      今井 真理
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      芸術一般
    • 研究機関
      四天王寺大学

すべて 2016 2013

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] パーソナル・ヘルスケア:ユビキタス、ウェアラブル医療実現に向けたエレクトロニクス研究最前線(第2編, 第5章, 第2節)2013

    • 著者名/発表者名
      加藤 昇平, 遠藤 英俊, 本間 昭
    • 総ページ数
      398
    • 出版者
      NTS
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280100
  • [雑誌論文] 高齢者の発話から認知症の危険度を察知する情報技術 ─誰でも気軽に使える認知症スクリーニングを目指して─2016

    • 著者名/発表者名
      加藤昇平, 遠藤英俊, 本間 昭
    • 雑誌名

      人工知能 特集「超高齢化社会とAI ─社会生活支援編─」

      巻: 31(3) ページ: 356-362

    • NAID

      130007917091

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280100
  • [産業財産権] 認知機能障害判別装置、認知機能障害判別システム、およびプログラム2013

    • 発明者名
      加藤昇平、遠藤英俊
    • 権利者名
      国立大学法人名古屋工業大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2013-05-31
    • 取得年月日
      2016-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280100
  • [学会発表] 健康長寿社会のための人間内面のモニタリング2013

    • 著者名/発表者名
      加藤 昇平, 遠藤 英俊, 永田 理紗子, 佐久間 拓人, 渡邊 恵太
    • 学会等名
      平成25年度電気関係学会東海支部連合大会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280100
  • [学会発表] 軽度認知機能障害および軽度認知症の早期診断とリハビリテーション支援をめざして2013

    • 著者名/発表者名
      加藤昇平, 遠藤英俊, 永田理紗子, 佐久間拓人, 渡邊恵太
    • 学会等名
      Joint Agent Workshop and Symposium (JAWS) 2013
    • 発表場所
      南紀白浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280100
  • 1.  加藤 昇平 (70311032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  今井 真理 (20413453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  本間 昭 (40081707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi