• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北畠 康司  Kitabatake Yasuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80506494
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授
2023年度: 大阪大学, 医学系研究科, 教授
2019年度 – 2022年度: 大阪大学, 医学部附属病院, 准教授
2016年度 – 2019年度: 大阪大学, 医学部附属病院, 講師
2016年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助教 … もっと見る
2015年度: 大阪大学, 大学院医学系研究科, 助教
2012年度 – 2015年度: 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
2014年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助教
2011年度 – 2012年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助教
2009年度 – 2010年度: 大阪大学, 医学部附属病院, 特任助教(常勤)
2009年度: 大阪大学, 医学部附属病院, 特任助教
2008年度: 大阪大学, 医学部附属病院, 医員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52050:胎児医学および小児成育学関連 / 中区分52:内科学一般およびその関連分野 / 胎児・新生児医学 / 小児科学 / 神経科学一般 / 神経科学一般
研究代表者以外
小児科学 / 小区分48040:医化学関連 / 整形外科学 / 代謝学
キーワード
研究代表者
ダウン症候群 / ゲノム編集 / iPS細胞 / 遺伝子治療 / アストロサイト / 染色体異常 / ゲノム編集技術 / 造血異常 / 海馬 / エピジェネティック編集 … もっと見る / 知的障害 / エピジェネティック編集技術 / TAM / TALEN / 一過性骨髄異常増殖症 / 染色体異常症候群 / 小児科 / 神経新生 / うつ病 / Wnt経路 / 側頭葉てんかん / 脳神経疾患 / 神経科学 … もっと見る
研究代表者以外
iPS細胞 / ゲノム編集技術 / ゲノム編集 / CRISPR / 染色体 / Down症候群 / トリソミー / CRISPR/Cas / 染色体消去 / 造血 / 幹細胞 / 染色体異常 / ダウン症候群 / 骨・軟骨代謝学 / 骨芽細胞 / 骨粗鬆症 / negative feedback / TαT1細胞 / TSH産生細胞 / 下垂体前葉 / ネガティブフィードバック / 甲状腺刺激ホルモン / 下垂体 / 甲状腺ホルモントランスポーター / 糖脂質代謝 / がん免疫療法 / 免疫療法 / がんワクチン療法 / ガン免疫療法 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  ゲノム・エピゲノム編集をもちいたダウン症候群の知的障害に対する遺伝子治療法開発研究代表者

    • 研究代表者
      北畠 康司
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  I型CRISPRを利用した新規エピゲノム型トリソミックレスキュー誘導法の開発

    • 研究代表者
      橋詰 令太郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分48040:医化学関連
    • 研究機関
      三重大学
  •  新規のゲノム編集技術をもちいたダウン症候群の革新的遺伝子治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      北畠 康司
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分52:内科学一般およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学
  •  治療薬開発へつながるダウン症候群の神経病態発症原理の解明研究代表者

    • 研究代表者
      北畠 康司
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ダウン症造血異常の責任遺伝子同定を目指した疾患iPS細胞ライブラリーの樹立

    • 研究代表者
      荒堀 仁美
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ダウン症候群における造血異常の病態解明と責任遺伝子の同定研究代表者

    • 研究代表者
      北畠 康司
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ヒトiPS細胞をもちいた小児悪性腫瘍に対する新規免疫療法の開発

    • 研究代表者
      宮村 能子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ケミカル・ダイレクト・リプログラミングに基づく代謝疾患の再生治療

    • 研究代表者
      松田 修
    • 研究期間 (年度)
      2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  ゲノム改変技術を基盤とする骨粗鬆症の病態解明と再生医療

    • 研究代表者
      松田 修
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  ダウン症候群の多様な症状を引き起こす21番染色体の病態責任領域の同定研究代表者

    • 研究代表者
      北畠 康司
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  下垂体で機能する甲状腺ホルモントランスポーターの同定と機能解析

    • 研究代表者
      難波 範行
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  海馬神経新生の制御による産後・周産期うつ病の治療法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      北畠 康司
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  Wnt阻害因子sFRP3による側頭葉てんかんの新たな治療方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      北畠 康司
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Experimental method for haplotype phasing across the entire length of chromosome 21 in trisomy 21 cells using a chromosome elimination technique2022

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Wakita, Mari Hara, Yasuji Kitabatake, Keiji Kawatani, Hiroki Kurahashi, Ryotaro Hashizume
    • 雑誌名

      Journal of human genetics

      巻: 67 号: 10 ページ: 565-572

    • DOI

      10.1038/s10038-022-01049-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06835, KAKENHI-PROJECT-20K06758
  • [雑誌論文] A human isogenic iPSC-derived cell line panel identifies major regulators of aberrant astrocyte proliferation in Down syndrome2021

    • 著者名/発表者名
      Kawatani Keiji、Nambara Toshihiko、Nawa Nobutoshi、Yoshimatsu Hidetaka、Kusakabe Haruna、Hirata Katsuya、Tanave Akira、Sumiyama Kenta、Banno Kimihiko、Taniguchi Hidetoshi、Arahori Hitomi、Ozono Keiichi、Kitabatake Yasuji
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 4 号: 1 ページ: 730-730

    • DOI

      10.1038/s42003-021-02242-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02490, KAKENHI-PROJECT-19H03619
  • [雑誌論文] 4-Phenylbutyrate ameliorates apoptotic neural cell death in Down syndrome by reducing protein aggregates2020

    • 著者名/発表者名
      Hirata Katsuya、Nambara Toshihiko、Kawatani Keiji、Nawa Nobutoshi、Yoshimatsu Hidetaka、Kusakabe Haruna、Banno Kimihiko、Nishimura Ken、Ohtaka Manami、Nakanishi Mahito、Taniguchi Hidetoshi、Arahori Hitomi、Wada Kazuko、Ozono Keiichi、Kitabatake Yasuji
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 14047-14047

    • DOI

      10.1038/s41598-020-70362-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03619, KAKENHI-PROJECT-18K15709, KAKENHI-PROJECT-19H03203, KAKENHI-PROJECT-19K22945
  • [雑誌論文] Elimination of protein aggregates prevents premature senescence in human trisomy 21 fibroblasts2019

    • 著者名/発表者名
      Nawa Nobutoshi、Hirata Katsuya、Kawatani Keiji、Nambara Toshihiko、Omori Sayaka、Banno Kimihiko、Kokubu Chikara、Takeda Junji、Nishimura Ken、Ohtaka Manami、Nakanishi Mahito、Okuzaki Daisuke、Taniguchi Hidetoshi、Arahori Hitomi、Wada Kazuko、Kitabatake Yasuji、Ozono Keiichi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 14 号: 7 ページ: 0219592-0219592

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0219592

    • NAID

      120007133008

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10090, KAKENHI-PROJECT-19H03619
  • [雑誌論文] Systematic cellular disease models reveal synergistic interactions of trisomy 21 and GATA1 mutations in hematopoietic abnormalities2016

    • 著者名/発表者名
      K. Banno, S. Omori, K. Hirata, N. Nawa, N. Nakagawa, K. Nishimura, M. Ohtaka, M. Nakanishi, T. Sakuma, T. Yamamoto, T. Toki, E. Ito, T. Yamamoto, C. Kokubu, J. Takeda, H. Taniguchi, H. Arahori, K. Wada, Y. Kitabatake and K. Ozono
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 15 号: 6 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2016.04.031

    • NAID

      120007135439

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461583, KAKENHI-PROJECT-14J04075, KAKENHI-PROJECT-24591601, KAKENHI-PROJECT-25461546, KAKENHI-PROJECT-25461643, KAKENHI-PROJECT-26253061, KAKENHI-PROJECT-15K15384, KAKENHI-PROJECT-26860799, KAKENHI-PROJECT-16K10090, KAKENHI-PROJECT-16K18478
  • [雑誌論文] Secreted frizzled-related protein 3 regulates activity-dependent adult hippocampal neurogenesis2013

    • 著者名/発表者名
      Mi-Hyeon Jang, Michael A. Bonaguidi, Yasuji Kitabatake
    • 雑誌名

      Cell Stem Cell

      巻: 12 号: 2 ページ: 215-223

    • DOI

      10.1016/j.stem.2012.11.021

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500291, KAKENHI-PROJECT-25461546
  • [雑誌論文] Secreted frizzled-related protein 3 regulates activity-dependent adult hippocampal neurogenesis2013

    • 著者名/発表者名
      Jang M-H*, Bonaguidi M*, Kitabatake Y*, Sun J*, Song J, Kang E, Jun H, Zhong C, Su Y, Guo J, Wang M, Sailor K, Kim J-Y, Gao Y, Christian K, Ming G-l and Song H
    • 雑誌名

      Cell Stem Cell

      巻: 12 ページ: 215-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500291
  • [雑誌論文] Secreted Frizzled-related Protein 3 (sFRP3) regulates antidepressant responses in mice and humans2012

    • 著者名/発表者名
      Jang M-H*, Kitabatake Y*, Kang E, Jun H, Pletnikov M.V, Christian M, Hen R, Lucae S, Binder E, Song H and Ming G-l
    • 雑誌名

      Mol Psychiatry

      巻: 1 号: 9 ページ: 1-2

    • DOI

      10.1038/mp.2012.158

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500291, KAKENHI-PROJECT-25461546
  • [雑誌論文] Chordin-induced lineage plasticity of adult SVZ neuroblasts after demyelination2010

    • 著者名/発表者名
      Jablonska B, Aguirre A, Raymond M, Szabo G, Kitabatake Y, Sailor K, Ming G, Song H, Gallo V.
    • 雑誌名

      Nat Neursci 13

      ページ: 541-550

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20800026
  • [雑誌論文] Chordin-induced lineage plasticity of adult SVZ neuroblasts after demyelination2010

    • 著者名/発表者名
      Jablonska B, Aguirre A, Raymond M, Szabo G, Kitabatake Y, Sailor K, Ming G, Song H, Gallo V
    • 雑誌名

      Nat Neursci

      巻: 13 ページ: 541-550

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500291
  • [雑誌論文] Neuronal Activity-Induced Gadd45b Promotes Epigenetic DNA Demethylation and Adult Neurogenesis.2009

    • 著者名/発表者名
      Ma DK, Jang MH, Guo JU, Kitabatake Y, Chang ML, Pow-Anpongkul N, Flavell RA, Lu B, Ming GL, Song H.
    • 雑誌名

      Science 323

      ページ: 1074-1077

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20800026
  • [学会発表] ゲノム編集技術によるダウン症候群由来細胞の核型修正を通じた細胞再生2023

    • 著者名/発表者名
      脇田幸子、原万里、宮川世志幸、北畠康司、倉橋浩樹、橋詰令太郎
    • 学会等名
      第2回 ダウン症基礎研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06835
  • [学会発表] Gene signatures in genetically homogeneous trisomy 21 and euploid at the induced pluripotent stem cell level2023

    • 著者名/発表者名
      Ryotaro Hashizume, Sachiko Wakita, Mari Hara, Hirofumi Sawada, Shin-ichiro Takebayashi, Yasuji Kitabatake, Yoshitaka Miyagawa, Yoshifumi S Hirokawa, Hiroshi Imai, and Hiroki Kurahashi
    • 学会等名
      Human Genetics Asia 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06835
  • [学会発表] CRISPR/Cas9を用いた染色体切断による異数性細胞からの染色体除去は可能か?2022

    • 著者名/発表者名
      橋詰令太郎、脇田幸子、原万里、北畠康司、宮川世志幸、倉橋浩樹
    • 学会等名
      第111回日本病理学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06835
  • [学会発表] CRISPR/Cas9システムの染色体削減と核型修正への応用 Extra chromosome 21 elimination using the CRISPR-Cas9 platform in the iPS cell model for Down syndrome2022

    • 著者名/発表者名
      橋詰 令太郎、脇田 幸子、原 万里、澤田 博文、竹林 慎一郎、北畠 康司、宮川 世志幸、倉橋 浩樹
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第67回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06835
  • [学会発表] 疾患iPS細胞とゲノム編集をもちいたダウン症候群におけるTAMの病態解析2016

    • 著者名/発表者名
      北畠康司,坂野公彦,大森早也佳,平田克弥,那波伸敏,中川夏季,谷口英俊,荒堀仁美,和田和子,大薗惠一
    • 学会等名
      第119回 日本小児科学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10090
  • [学会発表] 染色体異常症候群における合併症の発症メカニズムの解明2014

    • 著者名/発表者名
      北畠 康司
    • 学会等名
      iPS細胞研究合同シンポジウム2014
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461546
  • [学会発表] iPS細胞と小児疾患; 新しい技術、新しい切り口2014

    • 著者名/発表者名
      北畠 康司
    • 学会等名
      New Insights of Molecular Genetics on Growth Disorders
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-11-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461546
  • [学会発表] ゲノム編集技術とヒトiPS細胞による新たな疾患研究 ~ ダウン症候群の病態解析をモデルに ~2014

    • 著者名/発表者名
      北畠 康司
    • 学会等名
      金沢医科大学大学院 医学研究セミナー
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2014-05-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461546
  • [学会発表] 昨日までなかったものを生みだそう - iPS細胞でひらく次世代の新生児医療2014

    • 著者名/発表者名
      北畠 康司
    • 学会等名
      新生児診療相互援助システム(NMCS)第300回記念例会 特別講演
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-10-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461546
  • [学会発表] 疾患特異的ヒトiPS細胞をもちいたダウン症候群の病態解析2014

    • 著者名/発表者名
      北畠 康司、坂野 公彦、大森 早也佳、平田 克弥、那波 伸敏、和田 和子、荒堀 仁美、谷口 英俊、大薗 恵一
    • 学会等名
      第37回日本小児遺伝学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-04-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461546
  • [学会発表] いまさら聞けないiPS細胞  なにができてなにが問題なのか - ダウン症候群研究をひとつの例として -2014

    • 著者名/発表者名
      北畠 康司
    • 学会等名
      第38回日本遺伝カウンセリング学会学術集会 教育講演
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-06-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461546
  • [学会発表] 海馬神経新生を介した抗うつ薬の作用メカニズムの解明2011

    • 著者名/発表者名
      北畠康司
    • 学会等名
      第2回産と学をつなぐSENRIの会
    • 発表場所
      大阪府豊中市千里ライフサイエンスセンター
    • 年月日
      2011-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500291
  • [学会発表] 患者さんがいて、iPS細胞とTALENさえあれば - 臨床系教室から放つ基礎医学研究-

    • 著者名/発表者名
      北畠 康司
    • 学会等名
      宮崎大学テクニカルセミナー‘遺伝子研究の最前線’
    • 発表場所
      宮崎
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461546
  • [学会発表] ダウン症候群における病態発症メカニズムの解明

    • 著者名/発表者名
      北畠 康司、坂野 公彦、平田 克弥、大森 早也佳、荒堀 仁美、松浪 桂、谷口 英俊、和田 和子、大薗 恵一
    • 学会等名
      第117回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-04-11 – 2014-04-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461546
  • [学会発表] Generation of disease model of Down syndrome with targeted genome/chromosome modification in human iPS cells

    • 著者名/発表者名
      北畠 康司
    • 学会等名
      International symposium on RNAi and genome editing methods
    • 発表場所
      徳島
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461546
  • [学会発表] Analysis of transient abnormal myelopoiesis in Down syndrome using gene editing technologies

    • 著者名/発表者名
      北畠 康司、坂野 公彦、大森 早也佳、平田 克弥、荒堀 仁美、松浪 桂、谷口 英俊、和田 和子、橋井 佳子、大高 真奈美、中西 真人、佐久間 哲史、山本 卓、大薗 恵一
    • 学会等名
      第76回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-10-31 – 2014-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461546
  • [学会発表] Targeted genome editing-mediated cellular disease models reveal cooperative interaction of 21 trisomy and GATA1 on hematopoiesis

    • 著者名/発表者名
      北畠 康司
    • 学会等名
      第4回ゲノム編集研究会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2014-10-06 – 2014-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461546
  • 1.  松田 修 (00271164)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岸田 綱郎 (00370205)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  扇谷 えり子 (80300820)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  渡邉 映理 (20433253)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  新屋 政春 (10405277)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大田 明生 (20283799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  宮村 能子 (20379796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  川人 豊 (50336731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  秋吉 一成 (90201285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  難波 範行 (10379076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  川井 正信 (50598117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  藤原 誠 (50625697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  新井 祐志 (50347449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  荒堀 仁美 (40379186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  橋井 佳子 (60343258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  橋詰 令太郎 (50456662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 17.  河野 光雄 (00234097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  脇田 幸子 (20782981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 19.  倉橋 浩樹 (30243215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 20.  宮川 世志幸 (90415604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 21.  西岡 敬介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  ISLAM Mohammad Saiful
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  隅山 健太
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi