• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小島 正朗  kojima masarou

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80507244
所属 (現在) 2025年度: 株式会社竹中工務店 技術研究所, その他部局等, 研究員(移行)
2025年度: 株式会社竹中工務店 技術研究所, 建設材料部, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2017年度: 株式会社竹中工務店 技術研究所, 建設材料部, 主任研究員
2015年度: 株式会社竹中工務店 技術研究所, その他部局等, その他
審査区分/研究分野
研究代表者以外
建築構造・材料
キーワード
研究代表者以外
若材齢クリープ / 建築構造・材料 / 線膨張係数 / 水和解析 / 収縮 / 温度 / 構造材料 / 自己収縮 / 熱膨張係数 / 温度ひび割れ / マスコンクリート / 高炉スラグ
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  高炉スラグ高含有セメントコンクリートの温度ひび割れ制御技術の確立

    • 研究代表者
      閑田 徹志
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      鹿島建設株式会社(技術研究所)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Apparent Coefficient of Thermal Expansion for Evaluating Volume Change of Early-age Concrete2018

    • 著者名/発表者名
      D. Qiao, A. Ogawa, M. Kojima, D. Tsuji
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文報告集

      巻: 40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04084
  • [雑誌論文] Experimental Study of Structural Concrete Strength in Massive Concrete Elements made of New High-Volume BFS Cement2016

    • 著者名/発表者名
      Kohsuke Ishizeki, Tetsushi Kanda, Kazuhisa Yoda, Masarou Kojima, and Toshiaki Mizobuchi
    • 雑誌名

      Proceedings of 4th international conference in Sustainable Construction Materials and Technologies

      巻: 1 ページ: 9-16

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04084
  • [雑誌論文] Study on Resistant Properties for Cracking Caused by Shrinkage with Volume Change of Concrete with High Volume Blast Furnace Slag Cement2016

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichi Arai, Kosuke Ishizeki, Tetsushi Kanda, Masaro Kojima, and Toshiaki Mizobuchi
    • 雑誌名

      Proceedings of 4th international conference in Sustainable Construction Materials and Technologies

      巻: 1 ページ: 1-8

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04084
  • [学会発表] 高炉スラグ高含有コンクリートの特性に及ぼす高温履歴と湿分供給の影響に関する研究その1:室内実験2017

    • 著者名/発表者名
      小島正朗
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04084
  • [学会発表] 高炉スラグ高含有コンクリートの特性に及ぼす高温履歴と湿分供給の影響に関する研究 その1:室内実験2017

    • 著者名/発表者名
      小島正朗,小川亜希子,辻大二郎,閑田徹志
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      広島工業大学
    • 年月日
      2017-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04084
  • [学会発表] 高炉スラグ微粉末・高炉セメントを用いたコンクリートの特性に関する実験 (その6) 構造体コンクリート中のひずみ特性2016

    • 著者名/発表者名
      閑田徹志,佐藤幸恵,百瀬晴基,鹿毛忠継,野口貴文,小島正朗,檀 康弘,齊藤和秀
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04084
  • [学会発表] 高炉スラグ微粉末・高炉セメントを用いたコンクリートの特性に関する実験(その5)結合材の種類が及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      小島正朗,辻大二郎,佐藤幸惠,鹿毛忠継,野口貴文,閑田徹志,檀 康弘,齊藤和秀
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04084
  • [学会発表] 高炉スラグ高含有セメントを用いたコンクリートのクリープ特性に関する基礎検討2016

    • 著者名/発表者名
      石関浩輔,閑田徹志,小島正朗,溝渕利明
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04084
  • 1.  閑田 徹志 (40416780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  溝渕 利明 (60339504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  濱 幸雄 (70238054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐川 孝広 (90621045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi