• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 泰恵  Tanaka Yasue

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80507749
所属 (現在) 2025年度: 目白大学, 社会学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2015年度: 目白大学, 社会学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
家政・生活学一般
キーワード
研究代表者
消費者教育 / 攻撃性 / コミュニケーションスキル / 論理的思考力 / 苦情行動 / クレーム
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  「適正なクレームの発信」に必要な要素の分析、および教育法の考案研究代表者

    • 研究代表者
      田中 泰恵
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      家政・生活学一般
    • 研究機関
      目白大学

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] クレーム場面における行動傾向と個人特性2016

    • 著者名/発表者名
      澤口 右京・田中 泰恵・渋谷 昌三・吉田 正穂
    • 雑誌名

      目白大学総合科学研究

      巻: 第12号

    • NAID

      130007819077

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350056
  • [雑誌論文] クレーム行動経験と個人特性の関係2014

    • 著者名/発表者名
      田中泰恵 西川千登世 澤口右京 渋谷昌三
    • 雑誌名

      目白大学総合科学研究

      巻: 第10号 ページ: 55-61

    • NAID

      110009839939

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350056
  • [学会発表] クレーム場面における行動傾向と個人特性2015

    • 著者名/発表者名
      吉田 正穂・澤口 右京・渋谷 昌三・田中 泰恵
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350056
  • [学会発表] 成人におけるクレームタイプと個人特性との関係

    • 著者名/発表者名
      澤口右京、西川千登世、田中泰恵、渋谷昌三
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      同志社大学今出川キャンパス(京都府・京都市上京区)
    • 年月日
      2015-09-10 – 2015-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350056
  • [学会発表] クレーム行動経験別のパーソナリティ特性についての一考察

    • 著者名/発表者名
      田中泰恵
    • 学会等名
      社会デザイン学会
    • 発表場所
      立教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350056
  • 1.  渋谷 昌三 (10118755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  澤口 右京
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  吉田 正穂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  西川 千登世
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  澁谷 昌三
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi