• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

谷 誠司  Tani Seiji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80514827
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 常葉大学, 外国語学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 常葉大学, 外国語学部, 教授
2012年度 – 2017年度: 常葉大学, 外国語学部, 准教授
2011年度: 常葉学園大学, 外国語学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02090:日本語教育関連 / 日本語教育
研究代表者以外
小区分09010:教育学関連 / 教育学
キーワード
研究代表者
CEFR / 日本語教育 / 読解 / 機械学習 / 読解能力尺度 / 韓国人日本語学習者 / Can do自動分類システム開発 / 問題作成支援 / 読解 Can do / 日本語教育の参照枠 … もっと見る / 読解Can-do statements / Can-Do Stametments / Can-Do Statement / 問題作成 / 問題仕様書 / 自動分類 / 例文 / Can Do Statements / Can do statements / 自動抽出 / 基準特性 / Can-do statements / 読解尺度 / 漢字テスト / 自己評価 … もっと見る
研究代表者以外
sustainability / Multiliteracies / Project-based learning / Game design / project-based learning / transdisciplinary / participatory design / participation / systems thinking / design thinking / game-based learning / SDGs / ESD / games for change / game design / sustainable development / campus / campus sustainability / communities of practice / discourse / sustainabiility 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (76件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  「日本語教育の参照枠」の読解Can doに対応した問題作成支援研究代表者

    • 研究代表者
      谷 誠司
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02090:日本語教育関連
    • 研究機関
      常葉大学
  •  CEFR読解CDSに基づいた問題仕様書の開発と妥当性の検証研究代表者

    • 研究代表者
      谷 誠司
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02090:日本語教育関連
    • 研究機関
      常葉大学
  •  Participatory Game Design as Education for Sustainable Development

    • 研究代表者
      Hourdequin Peter
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      常葉大学
  •  Campus Sustainability Assessment for Interdisciplinary and Intercultural Learning

    • 研究代表者
      Hourdequin Peter (Peter Hourdequin)
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      常葉大学
  •  テスト・教材開発に利用しやすい韓国人日本語学習者用読解尺度開発と妥当性検証研究代表者

    • 研究代表者
      谷 誠司
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      常葉大学
  •  韓国人日本語学習者のための読解能力尺度開発に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      谷 誠司
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      常葉大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ICT×日本語教育:ICTが作る新しい日本語教育への挑戦(仮題)2019

    • 著者名/発表者名
      當作靖彦 (監修) 李在鎬(編) 宮崎佳典・平川遼汰・高田宏輝・谷誠司他 (著)
    • 出版者
      ひつじ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370619
  • [図書] 第4章「CEFR 読解指標に基づく日本語例文分類手法」( 『ICT×日本語教育 -情報通信技術を利用した日本語教育の理論と実践』 (當作靖彦 監修・李在鎬 編))2019

    • 著者名/発表者名
      宮崎 佳典, 平川 遼汰, 高田 宏輝, 谷 誠司
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      ひつじ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00722
  • [図書] 韓国日本語学会編2013

    • 著者名/発表者名
      谷誠司
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      日本語教育研究の最前線2013
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520651
  • [図書] 日本語能力試験 模試と対策Vo1.2 N12012

    • 著者名/発表者名
      松岡龍美・谷誠司・長谷川由美・時事日本語学院
    • 総ページ数
      125
    • 出版者
      アスク出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520651
  • [図書] 日本語能力試験 模試と対策Vo1.2 N32012

    • 著者名/発表者名
      松岡龍美・谷誠司・長谷川由美・時事日本語学院
    • 総ページ数
      116
    • 出版者
      アスク出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520651
  • [図書] 日本語能力試験 模試と対策Vo1.2 N22012

    • 著者名/発表者名
      松岡龍美・谷誠司・長谷川由美・時事日本語学院
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      アスク出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520651
  • [雑誌論文] 『日本語教育の参照枠』の「読むこと」の例文収集ワークショップの報告2024

    • 著者名/発表者名
      谷 誠司, 宮崎 佳典, 坂本 勝信, 内山 夕輝, 河口 美緒
    • 雑誌名

      常葉大学大学院国際言語文化研究科紀要

      巻: 5 ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00617
  • [雑誌論文] CEFR読解指標(CDS)に基づく作題例の妥当性に関わる特性抽出の試み 22023

    • 著者名/発表者名
      谷 誠司, 宮崎 佳典, 安 志英, 元 裕璟
    • 雑誌名

      常葉大学大学院国際言語文化研究科研究紀要

      巻: 4 ページ: 1-11

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00722
  • [雑誌論文] CEFRに対応した日本語例文自動分類システムのBERT適用による精度改善の試み2023

    • 著者名/発表者名
      宮崎 佳典, Cao Hoai Giang, 谷 誠司, 安 志英, 元 裕璟
    • 雑誌名

      日本學報

      巻: 137 ページ: 43-62

    • DOI

      10.15532/kaja.2023.11.137.43

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00617
  • [雑誌論文] CCEFR読解指標(CDS)に基づく作題例の妥当性に関わる特性抽出の試み2022

    • 著者名/発表者名
      谷 誠司, 宮崎 佳典, 安 志英, 元 裕璟
    • 雑誌名

      常葉大学大学院国際言語文化研究科紀要

      巻: 3 ページ: 33-43

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00722
  • [雑誌論文] ボードゲームのタイプと効果が期待できる社会人基礎力の関係:初年次教育を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      谷誠司
    • 雑誌名

      協働学習研究 (9), 26-29, 2022年3月

      巻: 9 ページ: 26-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02372
  • [雑誌論文] CEFR読解指標に基づいた日本語能力テストの分析-日本人大学生の受験データに基づいて-2021

    • 著者名/発表者名
      谷 誠司, 宮崎 佳典, 安 志英, 元 裕璟
    • 雑誌名

      常葉大学大学院国際言語文化研究科研究紀要

      巻: 2 号: 2 ページ: 45-58

    • DOI

      10.18894/00002073

    • NAID

      120007018753

    • ISSN
      2435-5046
    • URL

      https://tokoha-u.repo.nii.ac.jp/records/2134

    • 言語
      日本語
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00722
  • [雑誌論文] CEFR読解指標に基づく日本語能力テスト開発の試み2020

    • 著者名/発表者名
      谷誠司・宮崎佳典・安志英・元裕璟
    • 雑誌名

      常葉大学国際言語文化研究科研究紀要

      巻: 1 ページ: 43-54

    • NAID

      120006917246

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00722
  • [雑誌論文] CEFR Companion Volumeに対応した日本語例文自動分類手法2020

    • 著者名/発表者名
      宮崎 佳典, Vuong Hong Duc, 谷 誠司, 安 志英, 元 裕璟
    • 雑誌名

      日本學報

      巻: 125 ページ: 153-175

    • DOI

      10.15532/kaja.2020.11.125.153

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00722
  • [雑誌論文] 韓国人日本語学習者による自己評価と韓国人日本語教師による難易度評価の調査結果比較:CEFR読解Can-Do Statementsを対象に2019

    • 著者名/発表者名
      谷 誠司, 宮崎 佳典
    • 雑誌名

      常葉大学外国語学部紀要

      巻: 35 ページ: 45-57

    • NAID

      120006630363

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00722
  • [雑誌論文] Participatory game design as education for sustainability: Lessons from a Japanese university campus2018

    • 著者名/発表者名
      Peter Hourdequin, Seiji Tani, Tetsuya Bando, and Jirayu Ponvarut
    • 雑誌名

      SET: Research Information for Teachers

      巻: 3 号: 3 ページ: 20-27

    • DOI

      10.18296/set.0114

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02372
  • [雑誌論文] Inferring CEFR Reading Comprehension Index Based on Japanese Document Classification Method Including Pre-A1 Level2018

    • 著者名/発表者名
      Huynh Nguyen Tra My, Y. Miyazaki, S. Tani
    • 雑誌名

      教育システム情報学会 研究報告

      巻: 33(2) ページ: 63-69

    • NAID

      40022087557

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00722
  • [雑誌論文] The Role of Campus Sustainability Discourse on the Websites of Four Japanese Universities.2017

    • 著者名/発表者名
      Peter Hourdequin & Seiji Tani
    • 雑誌名

      Language and Ecology (ISSN 1745-3631)

      巻: 2 ページ: 1-18

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04258
  • [雑誌論文] ラッシュモデルによるCEFR(Common European Framework for Languages) 読解Can-do statementsの分析:韓国人日本語学習者を対象にした自己評価調査を基に2017

    • 著者名/発表者名
      谷 誠司・宮崎 佳典・高田 宏輝
    • 雑誌名

      常葉大学外国語学部『研究紀要』

      巻: 33 ページ: 61-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370619
  • [雑誌論文] Campus Sustainability Across Cultures and Disciplines2017

    • 著者名/発表者名
      Peter Hourdequin, 池上真紀 , 西頭徳三, 重川希志依, 保田倫子, 熊野善介, 谷誠司(編集)
    • 雑誌名

      A Regional Conference Proceedings:

      巻: 1 ページ: 1-30

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04258
  • [雑誌論文] The Discourse of Campus Sustainability at Public and Private Japanese Universities2017

    • 著者名/発表者名
      Peter HOURDEQUIN & Seiji TANI
    • 雑誌名

      Proceedings of the Hawaii International Conference on Education

      巻: 15 ページ: 2006-2010

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04258
  • [雑誌論文] ヨーロッパ言語共通参照枠と評価の関連づけ2016

    • 著者名/発表者名
      谷 誠司
    • 雑誌名

      JLTA Journal

      巻: 第19号別冊

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370619
  • [雑誌論文] CEFR (Common European Framework of Reference for Languages)読解尺度の韓国人日本語学習者への適用可能性 ―韓国人日本語教師対象の調査結果から―2016

    • 著者名/発表者名
      谷 誠司
    • 雑誌名

      南山大学国際教育センター外国人留学生別科創立40周年記念事業 日本語・日本語教育大会論集

      巻: ?? ページ: 63-72

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370619
  • [雑誌論文] 第二言語 としての日本語の評価2016

    • 著者名/発表者名
      谷 誠司
    • 雑誌名

      JLTA Journal

      巻: 第19号別冊

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370619
  • [雑誌論文] ヨーロッパ言語共通参照枠と評価の関連づけ2016

    • 著者名/発表者名
      谷 誠司
    • 雑誌名

      日本言語テスト学会学会誌

      巻: 20周年記念特別号 ページ: 160-164

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370619
  • [雑誌論文] 第2言語としての日本語の評価2016

    • 著者名/発表者名
      谷 誠司
    • 雑誌名

      日本言語テスト学会学会誌

      巻: 20周年記念特別号 ページ: 150-154

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370619
  • [雑誌論文] 潜在ランク理論によるCEFR(Common European Framework for Languages)読解Can-do statementsの分析:韓国人日本語学習者を対象にした自己評価調査を基に2016

    • 著者名/発表者名
      谷 誠司
    • 雑誌名

      常葉大学外国語学部『研究紀要』

      巻: 32 ページ: 1-10

    • NAID

      120005826597

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370619
  • [雑誌論文] 本学スペイン語初級学習者の語彙学習に関する予備的研究―到達度指標作成にむけて2014

    • 著者名/発表者名
      増井実子・谷誠司
    • 雑誌名

      協働学習研究

      巻: 第1号 ページ: 13-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520651
  • [雑誌論文] CEFRに基づく『GC四言語レベルゲージ』の設定2014

    • 著者名/発表者名
      谷誠司・戸田裕司・福島みのり・増井実子
    • 雑誌名

      協働学習研究

      巻: 第1号 ページ: 3-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520651
  • [雑誌論文] 本学スペイン語初級学習者の語彙学習に関する予備的研究―到達度指標作成にむけて2013

    • 著者名/発表者名
      増井実子, 谷誠司
    • 雑誌名

      協働学習研究

      巻: 1 ページ: 13-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520651
  • [雑誌論文] 日本語教育で開発された読解Can-do statementsに関する基礎的調査2013

    • 著者名/発表者名
      谷誠司
    • 雑誌名

      常葉学園大学研究紀要(教育学部)

      巻: 33 ページ: 349-364

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520651
  • [雑誌論文] 日本語教育で開発された読解Can-do statementsに関する基礎的調査2013

    • 著者名/発表者名
      谷誠司
    • 雑誌名

      常葉学園大学教育学部研究紀要

      巻: 第33号 ページ: 349-364

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520651
  • [雑誌論文] 常葉学園大学外国語学部グローバルコミュニケーション学科における韓国語Can-do statements開発のための基礎的調査研究2013

    • 著者名/発表者名
      谷誠司
    • 雑誌名

      常葉学園大学外国語学部研究紀要

      巻: 第29号 ページ: 37-50

    • NAID

      40019656611

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520651
  • [雑誌論文] CEFRに基づく「GC四言語レベルゲージ」の設定2013

    • 著者名/発表者名
      谷誠司、戸田裕司、福島みのり、増井実子
    • 雑誌名

      協働学習研究

      巻: 1 ページ: 3-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520651
  • [雑誌論文] 常葉学園大学外国語学部グローバルコミュニケーション学科における韓国語Can-do statements開発のための基礎的調査研究2013

    • 著者名/発表者名
      谷誠司
    • 雑誌名

      常葉学園大学研究紀要(外国語学部)

      巻: 29 ページ: 37-50

    • NAID

      40019656611

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520651
  • [雑誌論文] 韓国人日本語学習者を対象にしたCan do statements調査の分析―項目応答理論を利用して―2012

    • 著者名/発表者名
      谷誠司
    • 雑誌名

      同日語文研究

      巻: 第27集 ページ: 357-370

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520651
  • [雑誌論文] 韓国人日本語学習者のための漢字テスト開発に関する基礎的研究2012

    • 著者名/発表者名
      谷誠司
    • 雑誌名

      常葉学園大学教育学部研究紀要

      巻: 第32号 ページ: 123-136

    • NAID

      40019236523

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520651
  • [雑誌論文] 韓国人日本語学習者を対象にした Can-do statements調査の分析 ― 項目応答理論を利用して ―2012

    • 著者名/発表者名
      谷誠司
    • 雑誌名

      同日語文研究

      巻: 27 ページ: 357-370

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520651
  • [雑誌論文] 韓国人日本語学習者用漢字テスト開発のための語彙テストに関する基礎的研究2012

    • 著者名/発表者名
      谷誠司
    • 雑誌名

      常葉学園大学外国語学部研究紀要

      巻: 第28号 ページ: 253-272

    • NAID

      40019237620

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520651
  • [学会発表] CEFR準拠CDS自動推定システムの精度改善を目的とした推定手法改良の試み2024

    • 著者名/発表者名
      里見陸, 宮崎佳典, 谷誠司, 安志英, 元裕璟
    • 学会等名
      情報処理学会第86回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00617
  • [学会発表] CEFRレベルを用いた2方向分割による日本語文章CDS自動分類システムの精度改善の試み2023

    • 著者名/発表者名
      宮崎 佳典, 里見 陸, 谷 誠司, 安 志英, 元 裕璟
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Computer Assisted Systems for Teaching & Learning Japanese (CASTEL/J2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00617
  • [学会発表] CEFR準拠CDS自動分類システムの精度改善を目的とした推定改良手法の提案2023

    • 著者名/発表者名
      里見 陸, 宮崎 佳典, 谷 誠司, 安 志英, 元 裕璟
    • 学会等名
      2022年度JSiSE学生研究発表会(東海地区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00722
  • [学会発表] CEFR準拠CDS自動分類システムの精度改善を目的とした推定改良手法の提案2023

    • 著者名/発表者名
      里見 陸, 宮崎 佳典, 谷 誠司, 安 志英, 元 裕璟
    • 学会等名
      教育システム情報学会(JSiSE)第48回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00617
  • [学会発表] CEFRを用いた日本語文章CDS自動分類システムの精度改善の試み2022

    • 著者名/発表者名
      里見 陸, 宮崎 佳典, 谷 誠司
    • 学会等名
      韓國日本學會第104回國際學術大會
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00722
  • [学会発表] CEFRレベルを用いた2段階分割による日本語文章CDS自動分類システムの精度改善の試み2022

    • 著者名/発表者名
      里見 陸, 宮崎 佳典, 谷 誠司
    • 学会等名
      情報学ワークショップ2022(WINF2022)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00722
  • [学会発表] CEFRに対応した日本語例文自動分類システムのBERT適用による精度改善の試み2021

    • 著者名/発表者名
      CAO HOAI GIANG、宮崎 佳典、谷 誠司、安 志英、元 裕璟
    • 学会等名
      韓國日本學會第102回國際學術大會
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00722
  • [学会発表] Exploring Environmental and Human History of the Tenryu River Basin Through a Cooperative Board Game2021

    • 著者名/発表者名
      Peter Hourdequin, Kazuo Tsuchiya, Seiji Tani, Koya Tarumi
    • 学会等名
      Museum of Natural and Environmental History, Shizuoka
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02372
  • [学会発表] CEFR読解指標(CDS)に基づく作題例の妥当性に関わる特性抽出の試み2021

    • 著者名/発表者名
      谷 誠司, 宮崎 佳典, 安 志英, 元 裕璟
    • 学会等名
      第9回CASTEL/J(日本語教育支援システム研究会)国際大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00722
  • [学会発表] CEFR読解指標(CDS)に基づく作題例の妥当性に関わる特性抽出の試み2021

    • 著者名/発表者名
      谷 誠司、宮崎 佳典、安 志英、元 裕璟
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Computer Assisted Systems for Teaching & Learning Japanese (CASTEL/J)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00722
  • [学会発表] CEFR読解指標に基づく日本語例文自動分類Webアプリケーションの精度向上に向けた取り組み2021

    • 著者名/発表者名
      Cao Hoai Giang、宮崎 佳典、谷 誠司
    • 学会等名
      教育システム情報学会(JSiSE)第46回全国大会、インタラクティブセッション
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00722
  • [学会発表] CEFR読解指標に基づく日本語例文の自動分類Webアプリケーション開発について2020

    • 著者名/発表者名
      Cao Hoai Giang, 宮崎 佳典, 谷 誠司
    • 学会等名
      情報学シンポジウム2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00722
  • [学会発表] A Pilot Study to Infer CEFR Can-Do Statements Based on a Japanese Document Classification Method Including the Pre-A1 Level2020

    • 著者名/発表者名
      Vuong Hong Duc, Huynh Nguyen Tra My, Y. Miyazaki, S. Tani
    • 学会等名
      9th International Congress on Advanced Applied Informatics (IIAI-AAI)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00722
  • [学会発表] CEFR Companion Volumeに対応した日本語例文分類手法2020

    • 著者名/発表者名
      宮崎 佳典, Vuong Hong Duc, 安藤 聖野, 谷 誠司, 安 志英, 元 裕璟
    • 学会等名
      韓國日本學會第100回國際學術大會
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00722
  • [学会発表] CEFR読解指標に基づく日本語能力テスト開発の試み2019

    • 著者名/発表者名
      谷 誠司, 宮崎 佳典, 安 志英, 元 裕璟
    • 学会等名
      韓國日本學會第98回國際學術大會
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00722
  • [学会発表] 韓国人日本語学習者のためのCEFR読解指標に基づく例文自動分類-A0を含めた7段階のCEFRレベルを対象に2019

    • 著者名/発表者名
      宮崎 佳典, 谷 誠司, 安 志英, 元 裕璟
    • 学会等名
      The 8th International Conference on Computer Assisted Systems for Teaching & Learning Japanese (CASTEL/J)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00722
  • [学会発表] CEFR Companion Volumeに対応した日本語例文自動分類の試み2019

    • 著者名/発表者名
      安藤 聖野, 宮崎 佳典, 谷 誠司, 安 志英
    • 学会等名
      情報学ワークショップ2019(WINF2019)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00722
  • [学会発表] CEFR Companion Volumeに対応した日本語例文自動分類のアルゴリズム開発2019

    • 著者名/発表者名
      安藤 聖野, 宮崎 佳典, 谷 誠司, 安 志英
    • 学会等名
      情報学シンポジウム2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00722
  • [学会発表] 日本語例文自動分類によるCEFR読解指標推定支援Webアプリケーションの開発2018

    • 著者名/発表者名
      平川 遼汰, 宮崎 佳典, 谷 誠司
    • 学会等名
      情報処理学会第80回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370619
  • [学会発表] Inferring CEFR Reading Comprehension Index Based on Japanese Document Classification Method Including Pre-A1 Level2018

    • 著者名/発表者名
      Huynh Nguyen Tra My, Y. Miyazaki, S. Tani
    • 学会等名
      第17回情報科学技術フォーラム(FIT)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00722
  • [学会発表] 韓国人日本語学習者のためのCEFR読解指標に基づく例文自動分類2018

    • 著者名/発表者名
      宮崎 佳典, 平川 遼汰, 谷 誠司, 安 志英
    • 学会等名
      韓國日本學會第96回國際學術大會
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370619
  • [学会発表] Document Classification Method Based on CEFR Reading Comprehension Index for Korean Learners of Japanese2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyazaki, R. Hirakawa, S. Tani, J. An,
    • 学会等名
      2018 KACL & ISLI Joint Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00722
  • [学会発表] The Discourse of Campus Sustainability at Public and Private Japanese Universities2017

    • 著者名/発表者名
      Peter HOURDEQUIN & Seiji TANI
    • 学会等名
      Hawaii International Conference on Education
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04258
  • [学会発表] CEFR読解指標に基づく日本語例文分類手法2017

    • 著者名/発表者名
      宮崎 佳典, 高田 宏輝, 谷 誠司
    • 学会等名
      The 7th International Conference on Computer Assisted Systems for Teaching & Learning Japanese (CASTEL/J)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370619
  • [学会発表] 日本語例文自動分類によるCEFR読解指標の推定支援2017

    • 著者名/発表者名
      平川 遼汰, 宮崎 佳典, 谷 誠司
    • 学会等名
      平成29年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370619
  • [学会発表] CEFR 読解指標に基づく日本語例文分類手法2017

    • 著者名/発表者名
      宮崎佳典・高田宏輝・谷誠司
    • 学会等名
      7th International Conference on Computer Assisted Systems For Teaching & Learning Japanese (CASTEL/J)
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370619
  • [学会発表] 韓国人日本語学習者のためのCEFR読解指標に基づく例文分類2017

    • 著者名/発表者名
      高田宏輝・宮崎佳典・谷誠司
    • 学会等名
      韓国日本学会第94回国際学術大会
    • 発表場所
      高麗大学校 安岩キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370619
  • [学会発表] CEFR 読解指標に基づく日本語例文分類手法の検討2016

    • 著者名/発表者名
      高田宏輝・宮崎佳典・谷誠司
    • 学会等名
      FIT2016 第15回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      富山大学 五福キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370619
  • [学会発表] コーパスを用いた技術英文書作成援用ツールの開発とその評価2015

    • 著者名/発表者名
      戸沢 信晴, 宮崎 佳典, 長谷川 由美, 田中 省作
    • 学会等名
      日本e-Learning学会2015年度学術講演会
    • 発表場所
      静岡県浜松市静岡大学
    • 年月日
      2015-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370619
  • [学会発表] 韓国人日本語学習者に対するCEFR 読解尺度の妥当性調査2015

    • 著者名/発表者名
      宮崎 佳典・谷 誠司
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Computer Assisted Systems For Teaching & Learning Japanese(CASTEL/J)
    • 発表場所
      University of Hawaii, Kapiolani Community College
    • 年月日
      2015-08-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370619
  • [学会発表] CEFR (Common European Framework of Reference for Languages)読解尺度の韓国人日本語学習者への適用可能性 ―韓国人日本語教師対象の調査結果から―2015

    • 著者名/発表者名
      谷 誠司
    • 学会等名
      南山大学国際教育センター外国人留学生別科創立40周年記念事業 日本語・日本語教育研究大会
    • 発表場所
      南山大学
    • 年月日
      2015-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370619
  • [学会発表] CEFR(Common European Framework Reference for Languages)読解尺度の韓国人日本語学習者への適用可能性- 韓国人日本語教師対象の調査結果から-2015

    • 著者名/発表者名
      谷 誠司
    • 学会等名
      南山大学外国人留学生別科創立40 周年記念事業日本語・日本語教育研究大会
    • 発表場所
      南山大学
    • 年月日
      2015-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370619
  • [学会発表] CEFR(Common European Framework of Reference for Languages)読解尺度の韓国人日本語学習者への適用可能性に関する調査研究 ―能力記述文(CDS)の困難度と分かりやすさを中心に―2013

    • 著者名/発表者名
      谷誠司
    • 学会等名
      韓国日本研究団体第2回国際学術大会
    • 発表場所
      韓国・嘉泉大学校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520651
  • [学会発表] CEFRの韓国人日本語学習者への適用可能性2013

    • 著者名/発表者名
      谷誠司
    • 学会等名
      2012年度日本語教育学会第10回研究集会
    • 発表場所
      甲南大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520651
  • [学会発表] CEFRの韓国人日本語学習者への適用可能性2013

    • 著者名/発表者名
      谷誠司
    • 学会等名
      2012 年度日本語教育学会研究集会 第10回
    • 発表場所
      甲南大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520651
  • [学会発表] CEFR(Common European Framework of Reference for Languages)読解尺度の韓国人日本語学習者への適用可能性に関する調査研究―能力記述文(CDS)の困難度と分かりやすさを中心に―2013

    • 著者名/発表者名
      谷誠司
    • 学会等名
      韓国日本研究団体第2回国際学術大会
    • 発表場所
      韓国・嘉泉大学校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520651
  • [学会発表] 韓国人日本語学習者に対する CEFR 読解尺度の妥当性調査

    • 著者名/発表者名
      宮崎佳典, 谷誠司
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Computer Assisted Systems for Teaching & Learning Japanese (CASTEL/J)
    • 発表場所
      University of Hawaii, Kapiolani Community College
    • 年月日
      2015-08-07 – 2015-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370619
  • 1.  宮崎 佳典 (00308701)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 40件
  • 2.  Hourdequin Peter (40597639)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田代 直幸 (30353387)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  水口 里香 (40549383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  安武 伸朗 (80454304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  Pongvarut Jirayu (00759045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  垂見 幸哉 (40749321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  Kim Minjee (50817260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  土屋 和男 (60333259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  坂本 勝信 (40387501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  鄭 起永
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  安 志英
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  Havlick David
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  Peter Hourdequin
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi