• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岸本 圭子  Kishimoto Keiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80525692
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 龍谷大学, 先端理工学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 龍谷大学, 先端理工学部, 准教授
2019年度 – 2022年度: 新潟大学, 佐渡自然共生科学センター, 准教授
2016年度 – 2018年度: 新潟大学, 研究推進機構, 准教授
2013年度: 東京大学, 総合文化研究科, 研究員
2011年度: 総合地球環境学研究所, 研究員
2010年度: 総合地球環境学研究所, 研究部, プロジェクト研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分64040:自然共生システム関連 / 小区分41050:環境農学関連 / 生物資源保全学 / 生態・環境
研究代表者以外
小区分64040:自然共生システム関連 / 自然共生システム / 生態・環境
キーワード
研究代表者
DNAバーコーディング / 食性解析 / 節足動物群集 / 天敵群集 / 水田生態系 / 景観構造 / 捕食性節足動物 / 耕作放棄地 / 生態系機能 / 在来種保全 … もっと見る / 侵略的外来種 / 希少種 / 胃内容物分析 / 侵略的外来生物 / 捕食-被食関係 / 捕食-被食関係 / アメリカザリガニ / 侵略的外来生物種 / 東南アジア熱帯雨林 / 甲虫目ハムシ科 / ホストレンジ … もっと見る
研究代表者以外
安定同位体分析 / DNAメタバーコーディング / 窒素 / 食物網 / 有機農業 / 環境配慮型農業 / 植物 / 形質 / モニタリング1000 / 森林 / 土壌 / モニタリングサイト1000 / 同位体 / 機能形質 / 昆虫 / つる植物 / 樹上性アリ類群集 / 森林生態系 / 個体数変動における季節性 / アリ科昆虫 / 群集生態 / 着生植物 / 生物間相互作用 / 東南アジア熱帯 / 森林生態 / 林冠 / クモ群集 / アリ群集 / 植食性昆虫 / クモ / アリ / 昆虫群集 / クモ類 / アリ類 / 生物間相互作用網 / 東南アジア / 生物多様性 / 節足動物群集 / 熱帯雨林 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (33件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  都市孤立林の生物多様性保全に向けた分解者の多様性と機能評価研究代表者

    • 研究代表者
      岸本 圭子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64040:自然共生システム関連
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  水田の生物多様性保全と高品質米の生産を両立する無農薬・低投入型栽培法の確立

    • 研究代表者
      西川 潮
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64040:自然共生システム関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  耕作放棄地の生態系機能を検証する-害虫抑制効果の解明-研究代表者

    • 研究代表者
      岸本 圭子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41050:環境農学関連
    • 研究機関
      龍谷大学
      新潟大学
  •  同位体から昆虫の機能形質を評価する

    • 研究代表者
      兵藤 不二夫
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然共生システム
    • 研究機関
      岡山大学
  •  雑食性外来生物アメリカザリガニが希少種に与える直接的影響の評価研究代表者

    • 研究代表者
      岸本 圭子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物資源保全学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  DNAバーコードによる東南アジア非季節性熱帯林の植物-植食者群集の構造特性の解明研究代表者

    • 研究代表者
      岸本 圭子
    • 研究期間 (年度)
      2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      総合地球環境学研究所
  •  熱帯雨林の林冠における節足動物の多様性と群集構造

    • 研究代表者
      市岡 孝朗
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2024 2022 2019 2018 2014 2013 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 虫をとおして森をみる-熱帯雨林の昆虫の多様性-2010

    • 著者名/発表者名
      岸本圭子
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      東海大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770026
  • [雑誌論文] 佐渡市平坦部水田地帯における管理手法の異なる畦畔の植物の多様性2022

    • 著者名/発表者名
      岸本圭子, 笠井優子, 本田千明, 池田一男, 楠本良延
    • 雑誌名

      調査研究報告書 佐渡の自然史

      巻: 7 ページ: 33-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06340
  • [雑誌論文] Wide host ranges of herbivorous beetles? : Insights from DNA barcoding2013

    • 著者名/発表者名
      K. Kishimoto-Yamada, K Kamiya, PMeleng, B. Diway, H. Kaliang, L. Chong, T. Itioka, S. Sakai, M. Ito
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 8 号: 9 ページ: e74426-e74426

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0074426

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J06333, KAKENHI-PROJECT-21255004, KAKENHI-PROJECT-25304013
  • [雑誌論文] Seasonality in phytophagous scarabaeid (Melolonthinae and Rutelinae) abundances in an 'aseasonal' Bornean rainforest2013

    • 著者名/発表者名
      K. Kishimoto-Yamada, T. Itioka
    • 雑誌名

      Insect Conservation and Diversity

      巻: 6 号: 2 ページ: 179-188

    • DOI

      10.1111/j.1752-4598.2012.00201.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J06333, KAKENHI-PROJECT-21255004, KAKENHI-PROJECT-23255002
  • [雑誌論文] Wide host ranges of herbivorous beetles? : Insights from DNA barcoding2013

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto-Yamada, K., Kamiya, K., Meleng, P., Diway, B., Kaliang, H., Chong, L., Itioka, T., Sakai, S. & Ito, M
    • 雑誌名

      PlosOne

      巻: 8(9)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255004
  • [雑誌論文] Phytophagous scarabaeid diversity in swidden cultivation landscapes in Sarawak, Malaysia2011

    • 著者名/発表者名
      K.Kishimoto-Yamada, T.Itioka, M.Nakagawa, K.Momose, T Nakashizuka
    • 雑誌名

      Raffles Bulletin of Zoology

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770026
  • [雑誌論文] Seasonality in light-attracted chrysomelid populations in Bornean rainforest2010

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto-yamada, K., Itioka, T., Sakai, S., Ichie, T.
    • 雑誌名

      Insect Conservation and Diversity

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255004
  • [雑誌論文] Seasonality in light-attracted chrysomelid populations in a Bornean rainforest.2010

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto-Yamada, K., Itioka, T., Sakai, S., Ichie, T.
    • 雑誌名

      Insect Conservation and Diversity

      巻: 3 ページ: 266-277

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255004
  • [雑誌論文] Seasonality in light-attracted chrysomelid populations in a Bornean rainforest2010

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto-Yamada, K., Itioka, T., Sakai, S. & Ichie, T
    • 雑誌名

      Insect Conservation and Diversity

      巻: 3(4) ページ: 266-277

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255004
  • [雑誌論文] Seasonality in light-attracted chrysomelid populations in a Bornean rainforest2010

    • 著者名/発表者名
      K.Kishimoto-Yamada, T.Itioka, S.Sakai, T.Ichie
    • 雑誌名

      Insect Conservation and Diversity

      巻: 3 ページ: 266-277

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770026
  • [雑誌論文] Population fluctuations of light-attracted chrysomelid beetles in relation to supra-annual environmental changes in a Bornean rainforest2009

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto-Yamada, K., Itioka, T., Sakai, S., Momose, K., Nagamitsu, T., Kaliang, H., Meleng, P., Chong, L., Karim, A. A. H., Yamane, S., Kato, M., Reid, C. A. M., Nakashizuka, T. & Inoue, T
    • 雑誌名

      Bulletin of Entomological Research

      巻: 99 ページ: 217-227

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255004
  • [雑誌論文] Population fluctuations of light-attracted chrysomelid bcetles in relation to supra-annual environmental changes in Bornean rainforest2009

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto-Yamada, K., Itioka, T., Sakai, S., 他11名
    • 雑誌名

      Bulletin of Entomological Research 99

      ページ: 217-227

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255004
  • [学会発表] 棚田耕作放棄地における捕食性節足動物の生息状況を考慮した管理について2024

    • 著者名/発表者名
      岸本圭子(龍谷大・先端理工)・綿引大佑(東京農大・農)・豊田光世(新潟大・佐渡セ)
    • 学会等名
      日本昆虫学会第84回大会・第68回日本応用動物昆虫学会大会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25046
  • [学会発表] 水田ビオトープにおけるアメリカザリガニの低密度化が水生昆虫に与える影響2024

    • 著者名/発表者名
      松村拓樹, 岸本圭子
    • 学会等名
      日本昆虫学会第84回大会・第68回日本応用動物昆虫学会大会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06340
  • [学会発表] 非灌漑期における佐渡島固有種サドガエルの放棄地利用に関して2024

    • 著者名/発表者名
      岸本圭子, 佐藤亮, 小倉雅史, 満尾世志人
    • 学会等名
      日本生態学会第71回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06340
  • [学会発表] 棚田耕作放棄地における捕食性節足動物の生息状況を考慮した管理について2024

    • 著者名/発表者名
      岸本圭子, 綿引大佑, 豊田光世
    • 学会等名
      日本昆虫学会第84回大会・第68回日本応用動物昆虫学会大会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06340
  • [学会発表] 日本列島の森林における土壌微生物群集組成とその規定要因2022

    • 著者名/発表者名
      織田峻綺, 菱拓雄, 岸本圭子, 黒川紘子, 兵藤不二夫
    • 学会等名
      第70回日本生態学会仙台大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01912
  • [学会発表] 棚田畦畔における地表徘徊性動物の出現パターン2022

    • 著者名/発表者名
      岸本圭子, 綿引大祐, 笠井優子
    • 学会等名
      第44回日本土壌動物学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06340
  • [学会発表] 日本列島の森林における土壌微生物群集の特徴2022

    • 著者名/発表者名
      織田峻綺, 菱拓雄, 岸本圭子, 黒川紘子, 兵藤不二夫
    • 学会等名
      第69回日本生態学会福岡大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01912
  • [学会発表] 日本列島の森林土壌性トビムシ群集の機能形質に作用する生物的・非生物的要因2022

    • 著者名/発表者名
      菱拓雄, 黒川紘子, 岸本圭子, 兵藤不二夫
    • 学会等名
      第69回日本生態学会福岡大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01912
  • [学会発表] 佐渡島の止水域において、環境要因・管理手法が水生昆虫群集に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      松村 拓樹, 岸本 圭子
    • 学会等名
      第69回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06340
  • [学会発表] 佐渡島の止水域における水生昆虫群集の特性2022

    • 著者名/発表者名
      松村拓樹, 岸本圭子
    • 学会等名
      ELR2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06340
  • [学会発表] 耕作放棄地の管理を考える~水田畦畔の節足動物群集構造の解明を通じて~2022

    • 著者名/発表者名
      岸本 圭子, 楠本 良延, 綿引 大祐, 笠井 優子, 北 愛子, 満尾 世志人, 豊田 光世
    • 学会等名
      第69回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06340
  • [学会発表] 日本産昆虫DNAバーコードライブラリ整備の現状~種間関係の解明にどこまで迫れるか2019

    • 著者名/発表者名
      岸本圭子, 向井喜果, 関島恒夫
    • 学会等名
      第66回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18481
  • [学会発表] 餌場としての里山生態系の現状とこれから2018

    • 著者名/発表者名
      岸本圭子, 満尾世志人
    • 学会等名
      「野生生物と社会」学会第24回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18481
  • [学会発表] 熱帯雨林の林冠部で見られたアリとクモの排他的空間分布2014

    • 著者名/発表者名
      片山元気・岸本圭子・田中洋・遠藤知二・橋本佳明・市岡孝朗
    • 学会等名
      第61回日本生態学会大会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2014-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255004
  • [学会発表] 林冠節足動物群集の構造特性の解明~今回は半翅目編~(シンポジウム : 熱帯雨林林冠の節足動物の群集構造と多様性はどこまで分かったか -Challenging aspects of tropical canopies : numerous diversity, complex community structure, and highly specialized interactions-)2014

    • 著者名/発表者名
      岸本圭子・石川忠・市岡孝朗
    • 学会等名
      第61回日本生態学会大会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2014-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255004
  • [学会発表] DNAバーコーディングによる植食性昆虫ホストレンジの解明2013

    • 著者名/発表者名
      岸本圭子・伊藤元己
    • 学会等名
      第60回日本生態学会大会
    • 発表場所
      グランシップ(静岡県コンベンションアーツセンター)
    • 年月日
      2013-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255004
  • [学会発表] 熱帯昆虫の個体数変動における季節性パターン2011

    • 著者名/発表者名
      岸本圭子
    • 学会等名
      第58回日本生態学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770026
  • [学会発表] Seasonality and aseasonality in phytophagous beetle abundances in an "aseasonal" rainforest in Lambir, Borneo2011

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto-Yamada, K., Itioka, T.
    • 学会等名
      Association for Tropical Biology & Conservation Asia-Pacific Chapter
    • 発表場所
      信州大学(長野県)
    • 年月日
      2011-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255004
  • [学会発表] Responses of flower-visiting chrysomelids to general flowering periods in Bornean dipterocarp rainforests (シンポジウム : Animal responses to general flowering and mast fruiting in Southeast Asian tropics)2010

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto-Yamada, K
    • 学会等名
      第57回日本生態学会大会
    • 発表場所
      東京大学教養学部
    • 年月日
      2010-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255004
  • [学会発表] 熱帯雨林の林冠部で見られたアリとクモ の排他的空間分布

    • 著者名/発表者名
      片山元気・岸本圭子・田中洋・遠藤知二・橋本佳明・市岡孝朗
    • 学会等名
      第61回日本生態学会大会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255004
  • [学会発表] 林冠節足動物群集の構造特性の解明~今回は半翅目編~(熱帯雨林林冠の節足動物の群集構造と多様性はどこまで分かったか -Challenging aspects of tropical canopies: numerous diversity, complex community structure, and highly specialized interactions-)

    • 著者名/発表者名
      岸本圭子・石川忠・市岡孝朗
    • 学会等名
      第61回日本生態学会大会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255004
  • 1.  市岡 孝朗 (40252283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  兵藤 不二夫 (70435535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  乾 陽子 (10343261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  竹松 葉子 (30335773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  市栄 智明 (80403872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  酒井 章子 (30361306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  遠藤 知二 (60289030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  菱 拓雄 (50423009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  黒川 紘子 (70515733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  西川 潮 (00391136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  勝見 尚也 (40769767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi