• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩崎 光生  Iwasaki Mitsuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80528365
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 関西医科大学, 医学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 関西医科大学, 医学部, 講師
2016年度 – 2018年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助教
2015年度: 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
2009年度 – 2010年度: 大阪大学, 医学部附属病院, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分55050:麻酔科学関連 / 麻酔科学 / 麻酔・蘇生学
研究代表者以外
小区分55050:麻酔科学関連
キーワード
研究代表者
移植 / 心筋保護 / 臓器保護 / 医療ガス / 脳死 / 筋芽細胞シート / 心筋梗塞 / 心不全 / 再生医療 / 循環器 … もっと見る / 麻酔 / エピネフリン / phosphatidylinositol 3-kinas / 百日咳毒素感受性G蛋白質 / 内因性NO / Akt / phosphatidylinositol 3-kinase / リン酸化 / タンパク質 / 揮発性麻酔薬 / 不整脈 … もっと見る
研究代表者以外
心筋保護 / 心不全 / 臓器保護 / 脳死 / 移植 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  脳死ドナーの臓器保護戦略 医療ガスを用いての検討研究代表者

    • 研究代表者
      岩崎 光生
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  脳死ラットにおける新規心不全治療薬による心筋保護効果の検討

    • 研究代表者
      上林 卓彦
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  虚血心不全への筋芽細胞シート移植に対する麻酔薬の影響研究代表者

    • 研究代表者
      岩崎 光生
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  不整脈制御タンパクの同定と揮発性麻酔薬の作用研究代表者

    • 研究代表者
      岩崎 光生
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2010 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Activation of phosphatidylinositol 3-kinase/Akt signaling pathway and endogenous nitric oxide are needed for the antiarrhythmic effect of centrally administered rilmenidine.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka H, Hayashi Y, Iwasaki M, Kamibayashi T, Yamatodani A, Mashimo T.
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol 647

      ページ: 155-160

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21791447
  • [雑誌論文] Activation of phosphatidylinositol 3-kinase/Akt signaling pathway and endogenous nitric oxide are needed for the antiarrhythmic effect of centrally administered rilmenidine.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka H, Hayashi Y, Iwasaki M, Kamibayashi T, Yamatodani A, Mashimo T.
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol

      巻: 647 ページ: 155-160

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21791447
  • [雑誌論文] The antiarrhythmic effect of centrally admoinistered rilmenidine involves muscarinic receptors, protein kinase C, and mitochontrial signalling pathways.2008

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki M, Hayashi Y, Kamibayashi T, Ymatodani A, Mashimo T.
    • 雑誌名

      Br J Pharmacol 153

      ページ: 1623-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21791447
  • [学会発表] 迷走神経を介したリルメニジンの抗不整脈作用におけるPTX感受性G蛋白およびPI3K/Aktシグナル伝達の働き2010

    • 著者名/発表者名
      山中寛男、林行雄、岩崎光生、上林卓彦、真下節
    • 学会等名
      第31回日本循環制御医学会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21791447
  • 1.  上林 卓彦 (10273640)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  林 行雄 (60294063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi