• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

村田 貴弘  MURATA Takahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80533322
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2019年度: 信州大学, 医学部附属病院, 特任研究員
2017年度: 信州大学, 医学部, 助教
2016年度: 信州大学, 医学部附属病院, 特任研究員
2014年度 – 2015年度: 信州大学, 学術研究院医学系, 助教
2013年度: 信州大学, 医学部附属病院, 特任研究員
2012年度 – 2013年度: 信州大学, 医学部附属病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
脳神経外科学
研究代表者以外
脳神経外科学
キーワード
研究代表者
くも膜下出血 / 脳細動脈 / マグネシウム / カリウムチャンネル / 早期脳障害 / 脳細動脈の機能障害 / 細動脈血管内皮 / 脳血管攣縮 / 一酸化窒素 / 血管内皮 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る くも膜下出血 / 血管拡張 / 血管弛緩 / β-アドレナリン受容体 / 脳血管攣縮 / レンズ核線条体動脈 / マグネシウム / カリウム / 脳微小循環 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  くも膜下出血後の早期脳障害における脳細動脈の機能障害の解明と改善研究代表者

    • 研究代表者
      村田 貴弘
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  くも膜下出血後の脳血管攣縮に対する予防薬・治療薬の可能性

    • 研究代表者
      諸 真人
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  くも膜下出血後の脳細動脈の機能障害と攣縮に対するマグネシウムの拡張作用の解析研究代表者

    • 研究代表者
      村田 貴弘
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  細胞外マグネシウム濃度増加による細動脈拡張作用の解析研究代表者

    • 研究代表者
      村田 貴弘
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  くも膜下出血後脳血管攣縮における脳微小循環における組織学的・機能学的研究

    • 研究代表者
      堀内 哲吉
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      信州大学

すべて 2019 2017 2016 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Mechanisms of magnesium-induced vasodilation in cerebral penetrating arterioles.2016

    • 著者名/発表者名
      Murata T, Dietrich HH, Horiuchi T, Hongo K, Dacey RG Jr.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: Epub ahead of print ページ: 57-62

    • DOI

      10.1016/j.neures.2015.12.005

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462210
  • [雑誌論文] Mechanism of alkalosis-induced constriction of rat cerebral penetrating arterioles.2011

    • 著者名/発表者名
      Li Y, Horiuchi T, Murata T, Hongo K
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 70 ページ: 98-103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591582
  • [雑誌論文] Vasomotor response induced by change of extracellular potassium and magnesium in cerebral penetrating arterioles2011

    • 著者名/発表者名
      Murata T, Horiuchi T, Goto T, Li Y, Hongo K
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 70 号: 1 ページ: 30-34

    • DOI

      10.1016/j.neures.2011.01.017

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591582
  • [雑誌論文] Vasomotor response induced by change of extracellular potassium and magnesium in cerebral penetrating arterioles.2011

    • 著者名/発表者名
      Murata T, Horiuchi T, Goto T, Li Y, Hongo K
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 70 ページ: 30-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591582
  • [雑誌論文] Mechanism of alkalosis-induced constriction of rat cerebral penetrating arterioles2011

    • 著者名/発表者名
      Li Y, Horiuchi T, Murata T, Hongo K
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 70 号: 1 ページ: 98-103

    • DOI

      10.1016/j.neures.2011.01.009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591582
  • [学会発表] Improvement of vasoactive dysfunction on rat cerebral penetrating arterioles in early vascular injury after subarachnoid hemorrhage.2019

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Murata, Tetsuyoshi Horiuchi
    • 学会等名
      Neuroscience 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10716
  • [学会発表] くも膜下出血後の早期脳障害における脳細動脈の機能障害2019

    • 著者名/発表者名
      村田貴弘
    • 学会等名
      第44回日本脳卒中学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10716
  • [学会発表] くも膜下出血後の早期脳障害における脳細動脈の機能障害の改善2019

    • 著者名/発表者名
      村田貴弘、堀内哲吉
    • 学会等名
      第78回日本脳神経外科学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10716
  • [学会発表] Vasodilation induced by pinacidil are attenuated in early vascular injury after subarachnoid hemorrhage on rat cerebral penetrating arterioles.2017

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Murata, Tetsuyoshi Horiuchi, Kazuhiro Hongo
    • 学会等名
      Neuroscience 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10716
  • [学会発表] Aanalysis of vasodilation induced by increased extracellular magnesium concentration in cerebral penetratingarterioles.2012

    • 著者名/発表者名
      Murata T, Dietrich HH, Horiuchi T, Hongo K, Dacey RG Jr.
    • 学会等名
      42nd Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      2012-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591582
  • [学会発表] 脳細動脈における細胞外マグネシウム濃度増加による血管拡張.2012

    • 著者名/発表者名
      村田貴弘、Hans H. Dietrich、堀内哲吉、本郷一博、Ralph G. Dacey Jr.
    • 学会等名
      第28回スパスム・シンポジウム STROKE2012
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591582
  • [学会発表] Aanalysis of vasodilation induced by increased extracellular magnesium concentration in cerebral penetrating arterioles.2012

    • 著者名/発表者名
      Murata T, Dietrich HH, Horiuchi T, Hongo K, Dacey RG Jr.
    • 学会等名
      42nd Annual Meeting of Society for Nueroscience,
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591582
  • [学会発表] 脳細動脈における細胞外マグネシウム濃度増加による血管拡張2012

    • 著者名/発表者名
      村田貴弘、Dietrich HH、堀内哲吉、本郷一博、Dacey RG Jr.
    • 学会等名
      第28回スパスム・シンポジウム STROKE2012
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591582
  • 1.  堀内 哲吉 (40303466)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  本郷 一博 (00135154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  諸 真人 (90648651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  Dietrich Hans H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi