• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

窪田 俊憲  KUBOTA TOSHINORI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80536954
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山形大学, 医学部, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 山形大学, 医学部, 客員研究員
2020年度: 山形大学, 医学部, 講師
2016年度 – 2019年度: 山形大学, 医学部, 助教
2015年度 – 2016年度: 山形大学, 医学部, 非常勤講師
2012年度 – 2014年度: 山形大学, 医学部, 助教
2012年度: 山形大学, 医学部, 非常勤講師
2010年度 – 2011年度: 山形大学, 医学部, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
耳鼻咽喉科学 / 小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
キーワード
研究代表者以外
感音難聴 / 有毛細胞 / 再生 / 内耳 / 経外耳道的内視鏡下耳科手術 / 再生医療 / モルモット / 線毛上皮 / 中耳粘膜 / 中耳真珠腫 … もっと見る / 真珠腫性中耳炎 / 内視鏡下耳科手術 / 中耳粘膜再生 / 幹細胞 / 音響暴露 / 内耳再生 / 難聴 / 内耳障害 / 小児難聴 / 他覚的聴力検査 / 聴性定常反応 / 側頭骨病理 / 小胞体 / ジアシルグリセロールキナーゼ / 血管条 / グルココルチコイド / 耳硬化症 / グルココルチコイドレセプター / ヒト側頭骨病理 / 副腎皮質ホルモン / コルチ器 / cochlear synaptopathy / 再生医学 / 神経 / 蝸牛神経 / 内有毛細胞 / Cochlear Synaptopathy / シナプス再生 / 聴覚再生 / 聴神経 / LISW / ROCK阻害薬 / 蝸牛 / シナプス / 低侵襲手術 / 慢性中耳炎 / レチノイド / 耳科学 / 内耳3次元器官培養 / 多能性幹細胞 / 間葉系幹細胞 / 真珠製中耳炎 / HMGB1 / 外有毛細胞 / 聴覚 / 幹細胞移植 / 睡眠深度 / 聴性定常反応(ASSR) / ペンドリン / ペンドリ / 自己免疫性膵炎 / 唾液腺 / ステロイド / ぺリオスチン / IL-17 / Tc1 / IgG4硬化性疾患 / Tc1 / Th1 / Th17 / ペリオスチン / IgG4関連疾患 / 精密聴力検査 / 新生児聴覚スクリーニング / 睡眠 / 聴覚医学 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  難聴治療の挑戦 -内耳における小胞体・リン脂質代謝酵素および再生因子の解析-

    • 研究代表者
      松井 祐興
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
    • 研究機関
      山形大学
  •  低侵襲な中耳粘膜再生技術による中耳真珠腫根治へ向けての研究

    • 研究代表者
      伊藤 吏
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
    • 研究機関
      山形大学
  •  内有毛細胞・蝸牛神経間シナプスをターゲットとした聴覚再生治療の新規開発

    • 研究代表者
      欠畑 誠治
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
    • 研究機関
      山形大学
  •  自己幹細胞誘導を用いた中耳粘膜再生による中耳真珠腫根治治療へ向けての研究

    • 研究代表者
      伊藤 吏
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      山形大学
  •  永続型耳鳴治療(埋込型岬角電気刺激装置)をめざして

    • 研究代表者
      渡辺 知緒
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      山形大学
  •  ヒト生体から直接得られる多能性幹細胞Muse細胞を用いた内耳再生治療の多面的解析

    • 研究代表者
      欠畑 誠治
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      山形大学
  •  蝸牛階からコルチ器へ ー高効率な幹細胞誘導への挑戦-

    • 研究代表者
      欠畑 誠治
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      山形大学
  •  聴性定常反応と睡眠脳波を応用した新しい他覚的聴力検査法の開発

    • 研究代表者
      伊藤 吏
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      山形大学
  •  IgG4硬化性疾患の病態の解明と関与分子を標的とした治療法の開発

    • 研究代表者
      太田 伸男
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      山形大学
  •  聴性定常反応を応用した新しい他覚的聴力検査法の開発とその有用性に関する研究

    • 研究代表者
      伊藤 吏
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      山形大学

すべて 2022 2021 2013 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Clinical and pathological characteristics of organized hematoma2013

    • 著者名/発表者名
      Ohta N, Watanabe T, Ito T, Kubota T, Suzuki Y, Ishida A, Aoyagi M, Matsubara A, Izuhara K, Kakehata K
    • 雑誌名

      Int. J Otolaryngology

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591905
  • [雑誌論文] 聴力正常者におけるASSRの刺激音圧とパワー・潜時・CSMの関係2010

    • 著者名/発表者名
      窪田俊憲, 伊藤 吏, 渡辺知緒, 阿部靖弘, 千葉寛之, 井川信子, 鈴木豊, 青柳優
    • 雑誌名

      ASSRを用いた補充現象解析へむけて.Audiology Japan 53

      ページ: 266-273

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21791591
  • [学会発表] ヒト内耳におけるグルココルチコイドレセプターとミネラルコルチコイドレセプターの免疫組織学的検討.2022

    • 著者名/発表者名
      松井祐興, 伊藤吏, 窪田俊憲, 新川智佳子, 天野彰子, 欠畑誠治.
    • 学会等名
      第67回日本聴覚医学会総会・学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09649
  • [学会発表] Surgical evaluation of secondary acquired cholesteatoma2022

    • 著者名/発表者名
      Hirooki Matsui, Tsukasa Ito, Toshinori Kubota, Takatoshi Furukawa, Takanari Goto, Chikako Shinkawa, Kazunori Futai, Shintaro Amano, Seiji Kakehata.
    • 学会等名
      World Congress on Endoscopic Surgery 4.0, Kyoto, Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09649
  • [学会発表] 耳管および前鼓室・耳管上陥凹病変への進展を伴う後天性真珠腫の検討.2022

    • 著者名/発表者名
      松井祐興, 伊藤吏, 二井一則, 窪田俊憲, 古川孝俊, 後藤崇成, 新川智佳子, 杉山元康, 天野彰子, 天野真太郎, 欠畑誠治.
    • 学会等名
      第32回日本耳科学会総会・学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09649
  • [学会発表] COVID-19感染予防対策における音の遮蔽と語音聴取に対する影響についての検討2021

    • 著者名/発表者名
      松井祐興、伊藤吏、窪田俊憲、新川智佳子、天野彰子、千葉寛之、石山弘将、綿貫敬介、不破大介、欠畑誠治
    • 学会等名
      第66回 日本聴覚医学会総会・学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09649
  • [学会発表] 実験動物モデルにおける ABR を用いた伝音難聴と感音難聴の鑑別について2021

    • 著者名/発表者名
      寺田小百合 , 伊藤 吏 , 新川智佳子 , 小泉 優 , 天野彰子 , 松井祐興 , 窪田俊憲 , 欠畑誠治
    • 学会等名
      第1回 ERA・ERP 研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03833
  • [学会発表] Cochlear synaptopathy をターゲットとした治療法開発への試み ~当科での内耳基礎研究について~2021

    • 著者名/発表者名
      小泉 優 , 伊藤 , 吏 , 窪田俊憲 , 松井祐興 , 新川智佳子 , 寺田小百合 , 天野彰子 , 欠畑誠治
    • 学会等名
      第6回耳鳴・難聴研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03833
  • [学会発表] Chirp 音を用いたASSR の有用性

    • 著者名/発表者名
      千葉寛之,伊藤吏,渡辺知緒,窪田俊憲,欠畑誠治
    • 学会等名
      第59回 日本聴覚医学会
    • 発表場所
      山口県下関市 海峡メッセ下関
    • 年月日
      2014-11-27 – 2014-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592540
  • 1.  伊藤 吏 (50344809)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  古川 孝俊 (80466630)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  欠畑 誠治 (90261619)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  渡辺 知緒 (60344793)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  天野 彰子 (50787249)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  太田 伸男 (20282212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  倉上 和也 (30571640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鈴木 祐輔 (50466629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  寺田 小百合 (40795697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  杉山 元康 (60637255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小泉 優 (80723585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  松井 祐興 (60594322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  新川 智佳子 (00571647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi