• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹口 智之  Takeguchi Tomoyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80542604
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 兵庫教育大学, 学校教育研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 兵庫教育大学, 学校教育研究科, 准教授
2021年度: 大阪観光大学, 別科, 講師
2018年度 – 2020年度: 関西大学, 国際教育センター, 留学生別科特任常勤講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02090:日本語教育関連
キーワード
研究代表者
ウラジオストク市 / ライフストーリー / 日本語教育史 / 複線径路等至性アプローチ / 歴史の地域性 / ユジノ・サハリンスク市 / 複線径路・等至性アプローチ / 複線経路・等至性モデル(TEM) / 言語政策 / 日本語教育 … もっと見る / ライフ・ストーリー / ウラジオストク / ハバロフスク / 戦中の日本語教育との関連 / 学びのアイデンティティ / ハバロフスク市 / 日本語ネイティブ教師 / ロシア極東地域 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (4件)
  •  複線径路等至性アプローチによる20世紀のウラジオストク市における日本語教育史研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹口 智之
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02090:日本語教育関連
    • 研究機関
      兵庫教育大学
  •  ロシア極東地域における日本語教育の歴史的背景と現状に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹口 智之
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02090:日本語教育関連
    • 研究機関
      兵庫教育大学
      大阪観光大学
      関西大学

すべて 2023 2022 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ロシア極東地域における日本語教育史 ――日本語ネイティブ教師の視点から――2023

    • 著者名/発表者名
      竹口智之
    • 雑誌名

      兵庫教育大学研究紀要

      巻: 63

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00726
  • [雑誌論文] 1960年代~90年代におけるロシア極東地域での日本語教育――『日本語母語話者教師』として活動したロシア人の生涯から――2022

    • 著者名/発表者名
      竹口智之,マフラコワ・アレクサンドラ
    • 雑誌名

      大阪観光大学研究論集

      巻: 22 ページ: 23-31

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00726
  • [雑誌論文] 90年代以前のロシア・ハバロフスク市における日本語教育史――ゲオルギー・ペルミャコフ氏の生涯から――2020

    • 著者名/発表者名
      竹口智之
    • 雑誌名

      教育学研究紀要

      巻: 66 ページ: 393-398

    • NAID

      40022558948

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00726
  • [学会発表] 90年代以前のロシア・ハバロフスク市における日本語教育史――ゲオルギー・ペルミャコフ氏の生涯から――2020

    • 著者名/発表者名
      竹口智之
    • 学会等名
      中国四国教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00726

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi