• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤井 隆雄  FUJII Takao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80547216
その他のID
所属 (現在) 2020年度: 神戸市外国語大学, 外国語学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2020年度: 神戸市外国語大学, 外国語学部, 教授
2014年度 – 2019年度: 神戸市外国語大学, 外国語学部, 准教授
2013年度: 福山大学, 経済学部, 准教授
2012年度: 神戸大学, 経済学研究科(研究院), 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
財政学・金融論 / 金融・ファイナンス / 小区分07060:金融およびファイナンス関連
研究代表者以外
金融・ファイナンス / 経済政策 / 小区分07040:経済政策関連
キーワード
研究代表者
国際金融 / 財政規律 / 賦課方式年金 / 世代内公平性 / 年金 / 為替レート / バラッサ・サミュエルソン効果 / 為替介入 / 労働生産性 / 労働市場 … もっと見る / 財政政策 / 実質為替レート / 因果推論 / 為替政策 / 資本自由化(規制) … もっと見る
研究代表者以外
銀行貸出 / 設備投資 / ポートフォリオ・リバランス効果 / Tobinの限界q / Granger's causality / 為替レート / Tobinのq / 中小企業 / 企業価値 / トービンのq / グレンジャーの因果性 / 動機別投資 / LAVAR / 金融政策 / インパルス応答関数 / FAVAR / 不可逆性 / 不確実性 / ゼロ金利政策 / 社会資本 / 公共投資 / 財政政策 / C-CAPM(消費に基づく資本資産価格モデル) / 地域金融機関 / 財政規模と経済成長 / 債務残高 / 株価収益率 / 労働市場 / C-CAPM(消費の資本資産価格モデル) / 土地収益率 / 地方創生 / 地域金融の効率性 / 資金調達の制約 / 信用保証協会 / アベノミクス / インフレ目標政策 / バラッサ・サミュエルソン効果 / 税収弾力性 / 経済政策 / 金融論 / 財政学 / 経済理論 / 所得分布 / 稼得能力 / 社会保障 / 人的資本 / 災害 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  因果推論の手法を用いた国際金融の諸問題の影響の解明研究代表者継続中

    • 研究代表者
      藤井 隆雄
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07060:金融およびファイナンス関連
    • 研究機関
      神戸市外国語大学
  •  将来世代にわたる災害の影響を減殺する生活再建政策に関する提言継続中

    • 研究代表者
      堀江 進也
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07040:経済政策関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  成熟経済でのバラッサ・サミュエルソン効果の有効性-労働市場の構造変化との関連から研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 隆雄
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      金融・ファイナンス
    • 研究機関
      神戸市外国語大学
  •  アベノミクス下における設備投資行動の検証

    • 研究代表者
      小塚 匡文
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      流通科学大学
  •  わが国金融機関の中小企業向け貸出の動向

    • 研究代表者
      小塚 匡文
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      金融・ファイナンス
    • 研究機関
      流通科学大学
  •  賦課方式年金がマクロ経済に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 隆雄
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      財政学・金融論
    • 研究機関
      神戸市外国語大学
      福山大学
      神戸大学

すべて 2019 2018 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Evaluating the Effectiveness of Foreign Exchange Intervention Using Counterfactual Analysis: Evidence from Japanese Intervention Episodes, 2010-20112019

    • 著者名/発表者名
      Taro Esaka and Takao Fujii
    • 雑誌名

      Kobe City University of Foreign Studies Working Paper

      巻: No.59 ページ: 1-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03808
  • [雑誌論文] ハードペッグが財政規律に与える影響 : Synthetic Control Methods によるケーススタディ2018

    • 著者名/発表者名
      江阪太郎・藤井隆雄
    • 雑誌名

      神戸大学大学院経済学研究科Discussion Paper

      巻: 1814 ページ: 1-66

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03808
  • [雑誌論文] 固定相場制の財政規律への因果効果 : Synthetic Control Methods による実証分析2018

    • 著者名/発表者名
      江阪太郎・藤井隆雄
    • 雑誌名

      神戸大学大学院経済学研究科Discussion Paper

      巻: 1813 ページ: 1-63

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03808
  • [雑誌論文] 財政規模と公債残高が地域経済の成長に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      東裕三・藤井隆雄
    • 雑誌名

      Discussion Paper Series, Kushiro Public University of Economics

      巻: A-30 ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03688
  • [雑誌論文] 環境情報の公表が投資家の意思決定に与える影響の日米比較2016

    • 著者名/発表者名
      三川敦・塚原一郎・古市雄一朗・久松太郎・藤井隆雄
    • 雑誌名

      県立広島大学経営情報学部論集

      巻: 8 ページ: 79-87

    • NAID

      120005727210

    • 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380417
  • [雑誌論文] The Balassa-Samuelson Effect and the Labor Market in Japan: 1977-20082016

    • 著者名/発表者名
      Takao Fujii, Yo-ichi Matsubayashi
    • 雑誌名

      Kobe University Discussion Paper

      巻: No.1626

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03688
  • [雑誌論文] 投資動機とトービンのq:グレンジャー因果性による検証2015

    • 著者名/発表者名
      小塚匡文、藤井隆雄
    • 雑誌名

      Kobe University Graduate School of Economics Discussion Paper Series

      巻: No.1514 ページ: 1-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380417
  • [雑誌論文] 投資動機とトービンのq:グレンジャー因果性による検証2015

    • 著者名/発表者名
      小塚匡文・藤井隆雄
    • 雑誌名

      神戸大学経済学研究科ディスカッションペーパーシリーズ

      巻: 1514 ページ: 1-17

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380417
  • [雑誌論文] Pay As You Go Pension System with Heterogenous Households--Capital Accumulation, Welfare, and Income Inequality--2015

    • 著者名/発表者名
      Takao Fujii and Jun Iritani
    • 雑誌名

      Kobe City University of Foreign Studies Working Paper

      巻: 50 ページ: 1-31

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530349
  • [雑誌論文] Effects of Pay-As-You-Go Pension on Capital Accumulation, Welfare and Inequality2014

    • 著者名/発表者名
      Takao Fujii, Fumiaki Hayashi and Jun Iritani
    • 雑誌名

      福山大学経済学部ディスカッションペーパー

      巻: 1 ページ: 1-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530349
  • [雑誌論文] Designing an Optimal Public Pension System2013

    • 著者名/発表者名
      Takao Fujii, Fumiaki Hayashi, Jun Iritani and Kazumasa Oguro
    • 雑誌名

      Hitotsubashi University Discussion Paper Series

      巻: No.578 ページ: 1-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530349
  • [雑誌論文] 最適年金の理論2012

    • 著者名/発表者名
      藤井隆雄・林史明・入谷純・小黒一正
    • 雑誌名

      一橋大学 Discussion Paper Series

      巻: No.558 ページ: 1-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530349
  • [学会発表] 固定相場制の財政規律への因果効果:Synthetic Control Methodsによる実証分析(江阪太郎准教授との共著)2019

    • 著者名/発表者名
      藤井隆雄
    • 学会等名
      釧路公立大学地域・産業研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03808
  • [学会発表] Evaluating the Effectiveness of Foreign Exchange Intervention Using Counterfactual Analysis: Evidence from Japanese Intervention Episodes, 2010-2011(江阪太郎准教授との共著)2019

    • 著者名/発表者名
      藤井隆雄
    • 学会等名
      日本金融学会2019年度春季大会(於 学習院大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03808
  • [学会発表] Evaluating the effectiveness of foreign exchange intervention using counterfactual analysis: Evidence from Japanese intervention episodes, 2010-2011 (江阪太郎准教授との共著)2019

    • 著者名/発表者名
      藤井隆雄
    • 学会等名
      神戸市外国語大学 Economics workshop 2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03808
  • [学会発表] 固定相場制と財政規律: Synthetic Control Methodsによる実証 (江阪太郎准教授との共著)2018

    • 著者名/発表者名
      藤井隆雄
    • 学会等名
      日本金融学会2018年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03808
  • [学会発表] バラッサ・サミュエルソン効果と日本の労働市場:1977-20082016

    • 著者名/発表者名
      藤井 隆雄
    • 学会等名
      日本金融学会
    • 発表場所
      武蔵大学(東京都練馬区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03688
  • [学会発表] 投資動機とトービンのq:グレンジャー因果性による検証2015

    • 著者名/発表者名
      小塚匡文(*藤井隆雄氏と共著)
    • 学会等名
      日本金融学会2015年度春季大会
    • 発表場所
      東京経済大学(東京都国分寺市)
    • 年月日
      2015-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380417
  • [学会発表] Pay As You 6o Pension System with Heterogeneous Households―Capital Accumulation, Welfare, and income inequality2015

    • 著者名/発表者名
      藤井隆雄
    • 学会等名
      日本経済学会2015年度春季大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2015-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530349
  • [学会発表] 年金の効率性、所得分配そして厚生に及ぼす影響-家計の異質性を考慮した年金給付制度固定モデル-2014

    • 著者名/発表者名
      藤井隆雄
    • 学会等名
      日本金融学会2014年度秋季大会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2014-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530349
  • [学会発表] 公共投資と製造業の設備投資行動‐FAVAR アプローチによる検証‐2013

    • 著者名/発表者名
      小塚 匡文・平賀 一希・藤井 隆雄
    • 学会等名
      日本経済学会2013年度春季大会
    • 発表場所
      富山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380417
  • [学会発表] 公共投資と製造業の設備投資行動‐FAVAR アプローチによる検証‐2013

    • 著者名/発表者名
      小塚 匡文・平賀 一希・藤井 隆雄
    • 学会等名
      日本金融学会2013年度春季大会
    • 発表場所
      一橋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380417
  • [学会発表] 最適年金の理論2012

    • 著者名/発表者名
      小黒一正・藤井隆雄・林史明・入谷純・
    • 学会等名
      日本経済学会2012年度春季大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530349
  • [学会発表] 投資動機とトービンのq:グレンジャー因果性による検証

    • 著者名/発表者名
      小塚匡文(藤井隆雄氏との共著)
    • 学会等名
      日本金融学会2015年度春季大会
    • 発表場所
      東京経済大学
    • 年月日
      2015-05-16 – 2015-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380417
  • [学会発表] Analyses of Public Investment Shock in Japan: Factor Augmented Vector Autoregressive Approach

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Kozuka (Joint work with Kazuki Hiraga, Takao Fujii)
    • 学会等名
      The Korea Money & Finance Association 2014 Annual Meeting(日本金融学会からの派遣報告)
    • 発表場所
      Hotel Inter Burgo, Daegu
    • 年月日
      2014-06-13 – 2014-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380417
  • 1.  入谷 純 (30107106)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  小塚 匡文 (20403230)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  平賀 一希 (40528923)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  松林 洋一 (90239062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  江阪 太郎 (60347515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  堀江 進也 (50633468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  安岡 匡也 (90437434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  土居 潤子 (00367947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  佐藤 純恵 (70623388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi