• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 太郎  NAKAMURA Taro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80548834
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 基礎生物学研究所, 進化発生研究部門, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 基礎生物学研究所, 進化発生研究部門, 助教
2012年度: 徳島大学, ソシオテクノサイエンス研究部, 研究員
2010年度 – 2011年度: 徳島大学, 産学官連携推進部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分44:細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野 / 小区分39050:昆虫科学関連 / 生物系 / 形態・構造
研究代表者以外
小区分39050:昆虫科学関連 / 中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
コオロギ / TALEN / 形態形成 / 共進化 / 発音器官 / 聴覚器官 / 進化 / 鞘翅形成 / 鞘翅目 / 進化発生 … もっと見る / 鞘翅 / 甲虫 / 翅 / 昆虫 / 発生生物学 / 左右非対称性 / ライブイメージング解析 / トランスクリプトーム / 細胞動態制御 / 初期胚形成 / 動く細胞 / 進化発生生物学 / Ga14/UAS / Zinc Finger Nuclease / トランスジェニックコオロギ / Flp/FRT / ZFN / 形質転換技術 / 機能性RNA / 組織再生 … もっと見る
研究代表者以外
擬態斑紋 / テントウムシ / ヘリグロテントウノミハムシ / ナミテントウ / 斑紋プレパターン遺伝子 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  コオロギの発音-聴覚器官の分子基盤解明と共進化過程の理解研究代表者

    • 研究代表者
      中村 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分44:細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野
    • 研究機関
      基礎生物学研究所
  •  テントウムシに関連した擬態斑紋をもたらすゲノム基盤の解明

    • 研究代表者
      新美 輝幸
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39050:昆虫科学関連
    • 研究機関
      基礎生物学研究所
  •  甲虫目昆虫の鞘翅獲得に寄与する分子機構とその進化プロセスの推定研究代表者

    • 研究代表者
      中村 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39050:昆虫科学関連
    • 研究機関
      基礎生物学研究所
  •  対の器官における左右非対称性の分子機構とその進化プロセスの解明研究代表者

    • 研究代表者
      中村 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分44:細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野
    • 研究機関
      基礎生物学研究所
  •  擬態斑紋の進化プロセスの解明

    • 研究代表者
      新美 輝幸
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野
    • 研究機関
      基礎生物学研究所
  •  コオロギのダイナミックな細胞移動を伴った胚形成に関与する細胞動態制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      中村 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      徳島大学
  •  形質転換コオロギを用いた脚再生に関わる機能性RNAと標的遺伝子の網羅的解析研究代表者

    • 研究代表者
      中村 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      形態・構造
    • 研究機関
      徳島大学

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Functional analysis of the role of eyes absent and sine oculis in the developing eye of the cricket Gryllus bimaculatus2012

    • 著者名/発表者名
      Takagi, A., et al
    • 雑誌名

      Development, Growth & Differentiation

      巻: 54 号: 2 ページ: 227-240

    • DOI

      10.1111/j.1440-169x.2011.01325.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22124003, KAKENHI-PROJECT-22370080, KAKENHI-PROJECT-22657057, KAKENHI-PROJECT-22770057, KAKENHI-PUBLICLY-23111521, KAKENHI-PROJECT-23687033, KAKENHI-PROJECT-23710217
  • [雑誌論文] Lowfat, a mammalian Lix1 homologue, regulates leg size and growth under the Dachsous/Fat signaling pathway during tissue regeneration.2011

    • 著者名/発表者名
      Bando Tetsuya
    • 雑誌名

      Dev Dyn.

      巻: 240(6) 号: 6 ページ: 1440-53

    • DOI

      10.1002/dvdy.22647

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22124001, KAKENHI-PLANNED-22124003, KAKENHI-PROJECT-22370080, KAKENHI-PROJECT-22770057, KAKENHI-PUBLICLY-23111521, KAKENHI-PROJECT-23687033, KAKENHI-PROJECT-23710217
  • [雑誌論文] Regulation of leg size and shape: involvement of the Dachsous-fat signaling pathway.2011

    • 著者名/発表者名
      Bando Tetsuya
    • 雑誌名

      Dev Dyn.

      巻: 240(5) 号: 5 ページ: 1028-41

    • DOI

      10.1002/dvdy.22590

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22124001, KAKENHI-PLANNED-22124003, KAKENHI-PROJECT-22370080, KAKENHI-PROJECT-22770057, KAKENHI-PUBLICLY-23111521, KAKENHI-PROJECT-23687033, KAKENHI-PROJECT-23710217
  • [雑誌論文] Ancestral functions of Delta/Notch signaling in the formation of body and leg segments in the cricket Gryllus bimaculatus2011

    • 著者名/発表者名
      Mito, T., et al
    • 雑誌名

      Development

      巻: 138 号: 17 ページ: 3823-3833

    • DOI

      10.1242/dev.060681

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22124003, KAKENHI-PROJECT-22370080, KAKENHI-PROJECT-22770057, KAKENHI-PROJECT-23687033
  • [雑誌論文] Cricket body size is altered by systemic RNAi against insulin signaling components and epidermal growth factor receptor2011

    • 著者名/発表者名
      Noha, N., et al
    • 雑誌名

      Development, Growth & Differentiation

      巻: 53 号: 7 ページ: 857-869

    • DOI

      10.1111/j.1440-169x.2011.01291.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22124003, KAKENHI-PROJECT-22770057, KAKENHI-PUBLICLY-23111521, KAKENHI-PROJECT-23687033
  • [雑誌論文] Evolution of insect development ; to the hemimetabolous paradigm2010

    • 著者名/発表者名
      Mito, T., Nakamura, T., and Noji, S.
    • 雑誌名

      Curr. Opin. Genet. Dev

      巻: 20 号: 4 ページ: 355-361

    • DOI

      10.1016/j.gde.2010.04.005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770057
  • [雑誌論文] Imaging of transgenic cricket embryos reveals cell movements consistent with a syncytial patterning mechanism2010

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T., et al.
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 20(18)号 ページ: 1641-1647

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770057
  • [雑誌論文] Imaging of transgenic cricket embryos reveals cell movements consistent with a syncytial patterning mechanism2010

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, Yoshizaki M, Ogawa S, Okamoto H, Shinmyo Y, Bando T, Ohuchi H, Noji S, Mito T
    • 雑誌名

      Curr Biol

      巻: 18 号: 18 ページ: 1641-1647

    • DOI

      10.1016/j.cub.2010.07.044

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370080, KAKENHI-PROJECT-22770057
  • [雑誌論文] The advent of RNA interference in Entomology2010

    • 著者名/発表者名
      Mito, T., Nakamura, T., Bando, T., Ohuchi, H., and Noji, S.
    • 雑誌名

      Entomological Science

      巻: 14 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1111/j.1479-8298.2010.00408.x

    • NAID

      10030579004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770057
  • [学会発表] Regulation of orthodenticle and Wnt/Cad signaling pathways in anterior-posterior axis patterning during cricket early embryogenesis2013

    • 著者名/発表者名
      Taro Nakamura
    • 学会等名
      The 23rd CDB Meeting
    • 発表場所
      Riken CDB (Kobe)
    • 年月日
      2013-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23111521
  • [学会発表] Regulation of Wnt and BMP signaling pathways in blastodermal patterning in Gryllus Regulation of Wnt and BMP signaling pathways in blastodermal patterning in Gryllus bimaculatus2013

    • 著者名/発表者名
      Taro Nakamura
    • 学会等名
      iBeetle symposium
    • 発表場所
      University of Gottingen (Germany)
    • 年月日
      2013-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23111521
  • [学会発表] Role of Wnt and BMP signaling in the regional specification of early blastoderm in the cricket2012

    • 著者名/発表者名
      Taro Nakamura
    • 学会等名
      International Tribolium Meeting 2012
    • 発表場所
      University of Lisbon (Portugal)
    • 年月日
      2012-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23111521
  • [学会発表] Role of Wnt and BMP signaling pathways in the regional specification of early blastoderm in the cricket Gryllus bimaculatus2012

    • 著者名/発表者名
      Taro Nakamura
    • 学会等名
      International Congress of Entomology 2012
    • 発表場所
      EXCO-Daegu (Korea)
    • 年月日
      2012-08-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23111521
  • [学会発表] Regulation of orthodenticle and Wnt/ Cad signaling pathway in anterior-posterior axis patterning during cricket early embryogenesis2012

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T
    • 学会等名
      第45回日本発生生物学会年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫)
    • 年月日
      2012-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770057
  • [学会発表] Involvement of Wnt and BMP signaling pathways in the regional specification of early blastoderm in the cricket Gryllus bimaculatus2012

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T.
    • 学会等名
      The 2nd international conference on the Cricket/ RNAi symposium for medicine-agriculture-engineering collaboration project(joint meeting)
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県・徳島市)
    • 年月日
      2012-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770057
  • [学会発表] Involvement of Wnt and BMP signaling pathways in the regional specification of early blastoderm in the cricket Gryllus bimaculatus2012

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T.
    • 学会等名
      The 2nd international conference on the Cricket/RNAi symposium for medicine-agriculture-engineering collaboration project (joint meeting)
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県・徳島市)
    • 年月日
      2012-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23111521
  • [学会発表] Regulation of orthodenticle and Wnt/Cad signaling pathway in anterior-posterior axis patterning during cricket early embryogenesis2012

    • 著者名/発表者名
      Taro Nakamura
    • 学会等名
      45th Annual Meeting for Japanese Society of Developmental Biologists
    • 発表場所
      Kobe International Conference Center (Kobe)
    • 年月日
      2012-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23111521
  • [学会発表] Involvement of Wnt and BMP signaling pathways in the regional specification of early blastoderm in the cricket Gryllus bimaculatus2012

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T.
    • 学会等名
      The 2nd international conference on the Cricket/RNAi symposium for medicine-agriculture-engineering collaboration project (joint meeting)
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県・徳島市)
    • 年月日
      2012-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770057
  • [学会発表] Role of Wnt and BMP signaling pathways in the regional specification of early blastoderm formation in the cricket2012

    • 著者名/発表者名
      Taro Nakamura
    • 学会等名
      EuroEvoDevo 2012
    • 発表場所
      University of Lisbon (Portugal)
    • 年月日
      2012-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23111521
  • [学会発表] Imaging of transgenic cricket embryos reveals cell movements consist with a syncytial patterning mechanism2011

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T.
    • 学会等名
      第44回日本発生生物学会年会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄)
    • 年月日
      2011-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23111521
  • [学会発表] Imaging of transgenic cricket embryos reveals cell movements consist with a syncytial patterning mechanism2011

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T.
    • 学会等名
      第44回日本発生生物学会年会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄)
    • 年月日
      2011-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770057
  • [学会発表] Regulation of Wnt signaling pathway in anterior-posterior axis patterning in the cricket Grylllus bimaculatus2011

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T.
    • 学会等名
      6th International Tribolium Meeting
    • 発表場所
      Marriott on the Country Club Plaza(Kansas city, USA)
    • 年月日
      2011-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770057
  • [学会発表] Imaging of transgenic cricket embryos reveals cell movements consist with a syncytial patterning mechanism2011

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T.
    • 学会等名
      第44回日本発生生物学会年会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県)
    • 年月日
      2011-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770057
  • [学会発表] 祖先的な昆虫における体節形成のダイナミックな制御2010

    • 著者名/発表者名
      中村太郎
    • 学会等名
      日本発生生物学会 第43回大会(APDBN共催)
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2010-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770057
  • [学会発表] 祖先的な昆虫における体節形成のダイナミックな制御2010

    • 著者名/発表者名
      中村太郎
    • 学会等名
      第43回日本発生生物学会年会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2010-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770057
  • [学会発表] Dynamic control of positional specification in a primitive mode of insect segmentation2010

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T.
    • 学会等名
      3rd EuroEvoDevo Conference
    • 発表場所
      パリ第7大学(パリ)
    • 年月日
      2010-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770057
  • 1.  新美 輝幸 (00293712)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  安藤 俊哉 (10709744)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松岡 佑児 (30936555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  森田 慎一 (10780926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大内 淑代
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  野地 澄晴
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  三戸 太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi