• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上田 浩次  Ueda Koji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80553213
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2016年度: 大同大学, 情報学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
社会システム工学・安全システム
キーワード
研究代表者
周波数解析 / パターン加振 / タイヤトレッド / 路面振動 / 冬タイヤ
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  車の走行に伴う音響信号を総合利用したタイヤ情報収集システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      上田 浩次
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      大同大学

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 冬タイヤ用音響同定システムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      鎌倉友男,谷嵜徹也,上田浩次
    • 雑誌名

      IEICE Fundamentals Review

      巻: Vol.9 No.2 ページ: 84-91

    • NAID

      130005102301

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350459
  • [雑誌論文] Identification of winter tires using vibration signals generated on the road surface2014

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Tanizaki, Koji Ueda, Toshihiko Murabe, Hideyuki Nomura, and Tomoo Kamakura
    • 雑誌名

      Applied Acoustics(Elsevier)

      巻: 83 ページ: 116-122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350459
  • [学会発表] 冬用タイヤ自動判定システム~車速計測にあ関する一考察~2016

    • 著者名/発表者名
      中村香織,谷嵜徹也,上田浩次,相川展広,鎌倉友男
    • 学会等名
      電気学会 ITS研究会
    • 発表場所
      日本大学理工学部船橋キャンパス
    • 年月日
      2016-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350459
  • [学会発表] 3軸振動成分に着目した夏・冬タイヤ判別方法の一考察2015

    • 著者名/発表者名
      中村香織,谷嵜徹也,上田浩次,戎家隆,野村英之,鎌倉友男
    • 学会等名
      電気学会 ITS研究会
    • 発表場所
      日本大学理工学部船橋キャンパス(千葉県船橋市)
    • 年月日
      2015-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350459
  • [学会発表] 冬用タイヤ自動判定装置の運用評価2014

    • 著者名/発表者名
      中村香織,谷嵜徹也,上田浩次,戎屋 隆,野村英之,鎌倉友男
    • 学会等名
      電気学会 ITS研究会
    • 発表場所
      日本大学理工学部船橋キャンパス(千葉県船橋市)
    • 年月日
      2014-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350459
  • 1.  鎌倉 友男 (50109279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  谷嵜 徹也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi