• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩松 俊哉  IWAMATSU Toshiya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80553297
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 一般財団法人電力中央研究所, グリッドイノベーション研究本部, 上席研究員
2025年度: 一般財団法人電力中央研究所, 企画グループ, 上席研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: (財)電力中央研究所, システム技術研究所, 主任研究員
2010年度: 財団法人電力中央研究所, システム技術研究所, 主任研究員
2009年度: 首都大学東京, 都市環境科学研究科, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
建築環境・設備
キーワード
研究代表者
被駆者実験 / 被験者実験 / 実測 / 温熱快適性 / 住まい方 / エクセルギー / 環境調整行動 / 温熱感 / 熱環境
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  •  居住者の内発的な熱環境調整行動と快適性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩松 俊哉
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      (財)電力中央研究所
      首都大学東京

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 高温放射冷房と通風による温熱感と人体工クセルギー収支に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      岩松俊哉
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集

      巻: 75巻653号 ページ: 585-594

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21860067
  • [雑誌論文] 高温放射冷房と通風による温熱快適感と人体エクセルギー収支に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      岩松俊哉、淺田秀男、深井友樹、福田秀朗、宿谷昌則
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集 第75巻653号

      ページ: 585-594

    • NAID

      200000355810

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21860067
  • [学会発表] 冬季における住宅の熱環境調査と居住者の温熱感に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      岩松俊哉
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21860067
  • [学会発表] 放射冷却と自然通風を組み合わせた室内熱環境に関するエクセルギー解析2009

    • 著者名/発表者名
      岩松俊哉
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      宮城県・東北学院大学
    • 年月日
      2009-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21860067

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi