• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原田 優美  Harada Yumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80568395
所属 (現在) 2025年度: 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 技術補佐員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 技術補佐員
2015年度: 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 技術補佐員
2011年度 – 2014年度: 徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 技術補佐員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 食生活学 / 食生活学
キーワード
研究代表者
殺菌 / カンピロバクター / UVA / 鶏肉 / 塩素 / LED / 病原性 / 紫外線 / 酸化ストレス / UVA-LED … もっと見る / 酸化 / Campylobacter jejuni / 環境 / 食生活 / 食環境 / 生活環境 / 食生活行動 / 発光ダイオード / 光 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  カンピロバクターの鶏肉表面汚染低減を目指した、LED光殺菌システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      原田 優美
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      徳島大学
  •  光照射によるカンピロバクター侵入性制御を目指した新規鶏肉保存システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      原田 優美
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  光による食生活環境制御法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      原田 優美
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      徳島大学
  • 1.  粟飯原 睦美 (60596211)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  馬渡 一諭 (40352372)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  下畑 隆明 (90609687)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  芥川 正武 (90294727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高橋 章 (90304047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi