• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

チョ ハクショウ  Cho Hakusho

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80570689
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師(非常勤)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師
2020年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 専任講師
2019年度 – 2020年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師
2016年度 – 2018年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53010:消化器内科学関連 / 消化器内科学
キーワード
研究代表者
自然免疫 / 肝線維化 / 胆汁酸 / 腸内細菌 / マクロファージ / FXR / TLR4 / 修復性マクロファージ / 腸内細菌叢 / innate immunity … もっと見る / liver fibrosis / 胆汁酸代謝 / acute-on-chronic肝不全 / fibrolysis / 内科 / 細胞・組織 / 免疫学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  Gut-liver axisを標的とする新規抗肝線維化治療の基盤的検討と応用研究代表者

    • 研究代表者
      チョ ハクショウ
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  肝硬変の代謝機能再代償化における自然免疫の可塑性制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      チョ ハクショウ
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  肝線維化を抑制するRestorative Macrophageの誘導機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      チョ ハクショウ
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The gut-liver axis in hepatobiliary diseases2024

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa Masataka、Okada Haruka、Nakamoto Nobuhiro、Taniki Nobuhito、Chu Po-Sung、Kanai Takanori
    • 雑誌名

      Inflammation and Regeneration

      巻: 44 号: 1 ページ: 2-2

    • DOI

      10.1186/s41232-023-00315-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08061, KAKENHI-PROJECT-22K08087
  • [雑誌論文] Granulocyte-monocyte/macrophage apheresis for steroid-nonresponsive or steroid-intolerant severe alcohol-associated hepatitis: A pilot study2024

    • 著者名/発表者名
      Kasuga Ryosuke、Chu Po-sung、Taniki Nobuhito、Yoshida Aya、Morikawa Rei、Tabuchi Takaya、Noguchi Fumie、Yamataka Karin、Nakadai Yukie、Kondo Mayuko、Ebinuma Hirotoshi、Kanai Takanori、Nakamoto Nobuhiro
    • 雑誌名

      Hepatology Communications

      巻: 8 号: 2

    • DOI

      10.1097/hc9.0000000000000371

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08087
  • [雑誌論文] Myeloid TLR4 signaling promotes post-injury withdrawal resolution of murine liver fibrosis2023

    • 著者名/発表者名
      Takimoto Yoichi、Chu Po-sung、Nakamoto Nobuhiro、Hagihara Yuya、Mikami Yohei、Miyamoto Kentaro、Morikawa Rei、Teratani Toshiaki、Taniki Nobuhito、Fujimori Sota、Suzuki Takahiro、Koda Yuzo、Ishihara Rino、Ichikawa Masataka、Honda Akira、Kanai Takanori
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 26 号: 3 ページ: 106220-106220

    • DOI

      10.1016/j.isci.2023.106220

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08087, KAKENHI-PROJECT-22K14855, KAKENHI-ORGANIZER-21H05120, KAKENHI-PLANNED-21H05123, KAKENHI-PROJECT-20H03666, KAKENHI-PROJECT-21H02906
  • [雑誌論文] Dynamics of type IV collagen 7S fragment on eradication of HCV with direct antiviral agents: Prognostic and metabolomic impacts2022

    • 著者名/発表者名
      Yamataka Karin、Chu Po-sung、Koda Yuzo、Taniki Nobuhito、Morikawa Rei、Yoshida Aya、Noguchi Fumie、Kasuga Ryosuke、Tabuchi Takaya、Ebinuma Hirotoshi、Kanai Takanori、Nakamoto Nobuhiro
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 号: 10 ページ: e0276925-e0276925

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0276925

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08087
  • [雑誌論文] Vulnerability to recurrent episodes of acute decompensation/acute-on-chronic liver failure characterizes those triggered by indeterminate precipitants in patients with liver cirrhosis2021

    • 著者名/発表者名
      Hoshi Hitomi、Chu Po-sung、Yoshida Aya、Taniki Nobuhito、Morikawa Rei、Yamataka Karin、Noguchi Fumie、Kasuga Ryosuke、Tabuchi Takaya、Ebinuma Hirotoshi、Saito Hidetsugu、Kanai Takanori、Nakamoto Nobuhiro
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16 号: 4 ページ: e0250062-e0250062

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0250062

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17502
  • [雑誌論文] Clinical implications with tolvaptan on monitored bioimpedance-defined fluid status in patients with cirrhotic ascites: an observational study2020

    • 著者名/発表者名
      Shiba Shunsuke、Chu Po-sung、Nakamoto Nobuhiro、Yamataka Karin、Taniki Nobuhito、Ojiro Keisuke、Yamaguchi Akihiro、Morikawa Rei、Yoshida Aya、Ikura Akihiko、Ebinuma Hirotoshi、Saito Hidetsugu、Kanai Takanori
    • 雑誌名

      BMC Gastroenterology

      巻: 20 号: 1

    • DOI

      10.1186/s12876-020-01205-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17502
  • [雑誌論文] Liver fibrosis markers improve prediction of outcome in non-acetaminophen-associated acute liver failure.2018

    • 著者名/発表者名
      Ugamura A, Chu PS, Nakamoto N, Taniki N, Ojiro K, Hibi T, Shinoda M, Obara H, Masugi Y, Yamaguchi A, Shiba S, Morikawa R, Usui S, Ebinuma H, Kitagawa Y, Saito H, and Kanai T.
    • 雑誌名

      Hepatology Communications

      巻: 2-11 号: 11 ページ: 1331-1343

    • DOI

      10.1002/hep4.1233

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09373
  • [雑誌論文] On-treatment decrease of NKG2D correlates to early emergence of clinically evident hepatocellular carcinoma after interferon-free therapy for chronic hepatitis C2017

    • 著者名/発表者名
      Chu Po-sung、Nakamoto Nobuhiro、Taniki Nobuhito、Ojiro Keisuke、Amiya Takeru、Makita Yuko、Murata Hiroko、Yamaguchi Akihiro、Shiba Shunsuke、Miyake Rei、Katayama Tadashi、Ugamura Aya、Ikura Akihiko、Takeda Karin、Ebinuma Hirotoshi、Saito Hidetsugu、Kanai Takanori
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 12 号: 6 ページ: e0179096-e0179096

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0179096

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09373, KAKENHI-PROJECT-15K09021
  • [学会発表] TLR4経路はGut-Liver Axisを介して肝線維化回復性マクロファージを誘導する2023

    • 著者名/発表者名
      チョ ハクショウ
    • 学会等名
      日本消化器免疫学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08087
  • [学会発表] Pro-fibrolytic Myeloid TLR4 Signaling for Resolution of Murine Liver Fibrosis: Roles of Gut Microbiota- Bile Acid Axis2022

    • 著者名/発表者名
      Takimoto Y, Chu P-S, Nakamoto N, Kanai T
    • 学会等名
      JDDW 2022 International Session
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08087
  • [学会発表] Toll-like receptor 4 signaling in bone marrow-derived macrophages promotes resolution of carbon tetrachloride-induced murine liver fibrosis2020

    • 著者名/発表者名
      Takimoto Y., Chu P-s., Nakamoto N., Kanai T.
    • 学会等名
      International Liver Congress, EASL (2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17502
  • [学会発表] Toll-like receptor 4 signaling in bone marrow-derived macrophages promotes resolution of carbon tetrachloride-induced murine liver fibrosis2020

    • 著者名/発表者名
      Takimoto Y, Chu P-S, Nakamoto N
    • 学会等名
      The European Association for the Study of the Liver (EASL) Internation Liver Congress 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17502
  • [学会発表] Clinical features and natural history of acute-on-chronic liver failure precipitated by any indeterminate factor: single-center observational study2020

    • 著者名/発表者名
      Hoshi H, Chu P-S, Nakamoto N
    • 学会等名
      The European Association for the Study of the Liver (EASL) Internation Liver Congress 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17502
  • [学会発表] IFN-free DAA治療後早期HCV関連肝発癌におけるNKG2D発現の検討2017

    • 著者名/発表者名
      チョ ハクショウ
    • 学会等名
      日本消化器病総会
    • 発表場所
      東京京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • 年月日
      2017-04-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09373
  • [学会発表] On-treatment Decrease of NKG2D Correlates to Early Emergence of Clinically Evident Hepatocellular Carcinoma After Interferon-free Therapy for Chronic Hepatitis C2016

    • 著者名/発表者名
      チョ ハクショウ (Po-sung Chu)
    • 学会等名
      アメリカ肝臓学会
    • 発表場所
      ボストン(アメリカ)
    • 年月日
      2016-11-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09373
  • 1.  尾城 啓輔 (00383836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  海老沼 浩利 (20296560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  瀧本 洋一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  谷木 信仁
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi