• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山田 雅敏  Yamada Masatoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80571546
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 常葉大学, 経営学部, 准教授
2025年度: 常葉大学, 健康プロデュース学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 常葉大学, 経営学部, 准教授
2017年度 – 2018年度: 常葉大学, 健康プロデュース学部, 講師
2016年度: 常葉大学, 健康プロデュース学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59020:スポーツ科学関連 / 身体教育学
キーワード
研究代表者
言語 / 禅的実践 / 無人称 / コツ / 瞑想 / 禅 / 呼吸 / 無人称的身体論 / 純粋経験 / 主客未分化 … もっと見る / 言語使用 / 無我 / スキル / 技 / 教育工学 / モデル化 / 感性情報学 / 人工知能 / 認知科学 / 球技 / 記号接地 / コーチング / 身体知 / 歩行 / 立位 / 集団語 / 身体感覚 / 疾走 / 熟達 / 言語化 / 身体スキル 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  禅的実践による無我の状態と技に対する効果の解明研究代表者

    • 研究代表者
      山田 雅敏
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      常葉大学
  •  感性による疾走の熟達と言語化研究代表者

    • 研究代表者
      山田 雅敏
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      常葉大学

すべて 2024 2023 2022 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ランニングコーチから指導を受けた球技選手の疾走に対する認知変容2019

    • 著者名/発表者名
      山田雅敏,里大輔,遠山紗矢香,竹内勇剛
    • 雑誌名

      電子情報通信学会和文論文誌(A)

      巻: J102-A(no.2) ページ: 15-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12986
  • [雑誌論文] コーチと学習者との情報コミュニケーションにおける身体スキルの伝達を表現した数理モデルの構築2019

    • 著者名/発表者名
      山田雅敏,里大輔,坂本勝信,松村剛志,大畑昌己,砂子岳彦,竹内勇剛
    • 雑誌名

      常葉大学健康プロデュース雑誌

      巻: 13(1) ページ: 89-95

    • NAID

      120006628154

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12986
  • [雑誌論文] ラグビー高校日本代表チームで使用された疾走に関する集団語の成立過程の考察2019

    • 著者名/発表者名
      山田雅敏,里大輔,坂本勝信,砂子岳彦,竹内勇剛
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌

      巻: 21 号: 1 ページ: 97-110

    • DOI

      10.11184/his.21.1_97

    • NAID

      130007603727

    • ISSN
      1344-7262, 2186-8271
    • 年月日
      2019-02-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12986
  • [雑誌論文] 疾走を対象とした実践的検証2016

    • 著者名/発表者名
      山田 雅敏 , 里 大輔 , 砂子 岳彦 , 竹内 勇剛
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 信学技報 116(185) ページ: 67-72

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12986
  • [学会発表] 技と身体性認知に関する情報学的研究 ~ 知覚に対する反応時間と運動感覚的印象に注目して ~2024

    • 著者名/発表者名
      山田雅敏, 高田亮介
    • 学会等名
      電子情報通信学会 ヒューマンコミュニケーション基礎研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17681
  • [学会発表] 視覚刺激による認知情報処理を伴うスキル実践時の脳活動に関する一考察2024

    • 著者名/発表者名
      山田雅敏, 高田亮介
    • 学会等名
      情報処理学会 第86回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17681
  • [学会発表] 技を実践する際の脳活動とリズムに関する考察2024

    • 著者名/発表者名
      山田雅敏, 高田亮介
    • 学会等名
      情報文化学会 2023年度北海道支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17681
  • [学会発表] 発話行為を伴う知覚反応テストを通した言語報告の考察2024

    • 著者名/発表者名
      山田雅敏, 高田亮介
    • 学会等名
      情報文化学会 2024年九州支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17681
  • [学会発表] 呼吸への意識を通した自己の認知に関する無人称研究2023

    • 著者名/発表者名
      山田雅敏
    • 学会等名
      2023年度 日本認知科学会第40回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17681
  • [学会発表] 認知的な発話行為が動作の反応時間に与える影響の実証的研究2023

    • 著者名/発表者名
      山田雅敏, 高田亮介
    • 学会等名
      電子情報通信学会 ヒューマン情報処理研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17681
  • [学会発表] 主客未分化のクオリアに関する情報学的研究 ~ 前人称的な呼吸への意識に注目して ~2023

    • 著者名/発表者名
      山田雅敏
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーション基礎研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17681
  • [学会発表] 主客未分化の純粋経験に関する非人称的行為 (無人称研究)2023

    • 著者名/発表者名
      山田雅敏
    • 学会等名
      第22回認知的コミュニケーションワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17681
  • [学会発表] 無人称研究の方法論に関する情報学的考察 座禅中の方法論的独我論を通した内省に注目して2023

    • 著者名/発表者名
      山田雅敏
    • 学会等名
      2023年度 人工知能学会全国大会(第37回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17681
  • [学会発表] 技の熟達過程における無人称的身体論2022

    • 著者名/発表者名
      山田雅敏
    • 学会等名
      教育システム情報学会東海支部2022年5月度総会・研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17681
  • [学会発表] 技の熟達と認知過程に関する無人称研究2022

    • 著者名/発表者名
      山田雅敏
    • 学会等名
      2022年度日本認知科学会第39回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17681
  • [学会発表] ラグビー高校日本代表チームで使用された疾走に関する集団語の成立過程の考察2018

    • 著者名/発表者名
      山田雅敏,里大輔,坂本勝信,砂子岳彦,竹内勇剛
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12986
  • [学会発表] ランニングコーチから指導を受けた球技選手の疾走に対する認知変容の研究2018

    • 著者名/発表者名
      山田雅敏, 里大輔, 遠山紗矢香, 竹内勇剛
    • 学会等名
      日本認知科学会第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12986
  • [学会発表] ランニングコーチから指導を受けたラグビー選手の疾走に対する認知研究 ~ラグビー高校日本代表チームに注目して~2018

    • 著者名/発表者名
      山田雅敏,里大輔,遠山紗矢香,竹内勇剛
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーショングループシンポジウム2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12986
  • [学会発表] ラグビー高校日本代表チームにおける集団語と選手の身体意識の変容に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      山田雅敏,里大輔,坂本勝信,砂子岳彦,竹内勇剛
    • 学会等名
      日本認知科学会第34回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12986
  • [学会発表] ラグビー高校日本代表チームにおける集団語と選手の言語化に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      山田雅敏,里大輔,竹内勇剛
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーション基礎研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12986
  • [学会発表] 身体知の熟達と学習者の言語化に関する研究 疾走に関する身体技能の熟達に注目して2017

    • 著者名/発表者名
      山田雅敏,砂子岳彦,竹内勇剛
    • 学会等名
      第31回人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12986
  • [学会発表] The Information Scientific Stage Model of an Expertise in Embodied Knowledge2016

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi YAMADA, Takehiko SUNAKO, Yugo TAKEUCHI
    • 学会等名
      JSAI International Symposia on AI,Third International Workshop on Skill Science
    • 発表場所
      Keio University Kanagawa(Japan)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12986
  • [学会発表] 身体知の言語化とその情報学的な段階モデルの応用 立位と歩行に注目して2016

    • 著者名/発表者名
      山田雅敏・里大輔・坂本勝信・小山ゆう・砂子岳彦・竹内勇剛
    • 学会等名
      日本認知科学会第33回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12986
  • [学会発表] 身体感覚に対する言語化の有効性を検証するための情報学的段階モデル2016

    • 著者名/発表者名
      山田雅敏・砂子岳彦・竹内勇剛
    • 学会等名
      日本認知科学会SIGMaai第5回分科会
    • 発表場所
      東京工業大学(神奈川県横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12986
  • [学会発表] 身体知の熟達とその段階モデル 言語化の有効性に関する実践的検証2016

    • 著者名/発表者名
      山田雅敏,里大輔,坂本勝信,小山ゆう,松村剛志,村本名史,砂子岳彦,竹内勇剛
    • 学会等名
      日本認知科学会SIGMaai第6回分科会
    • 発表場所
      慶応義塾大学三田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12986
  • [学会発表] 身体知の熟達とその情報学的な段階モデル 疾走を対象とした実践的検証2016

    • 著者名/発表者名
      山田雅敏・里大輔・砂子岳彦・竹内勇剛
    • 学会等名
      電子情報通信学会HCS
    • 発表場所
      立命館大学(京都市)
    • 年月日
      2016-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12986
  • [学会発表] 半構造化面接からみたメタ認知的言語化に関する情報学的研究 立位と歩行に注目して2016

    • 著者名/発表者名
      山田雅敏,里大輔,砂子岳彦,竹内勇剛
    • 学会等名
      日本認知心理学会第14回大会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
    • 年月日
      2016-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12986
  • [学会発表] 身体知の言語化とその段階モデル 間身体性に注目して2016

    • 著者名/発表者名
      山田雅敏,里大輔,坂本勝信,小山ゆう,松村剛志,砂子岳彦,竹内勇剛
    • 学会等名
      第30回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      福岡県北九州市
    • 年月日
      2016-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12986
  • 1.  里 大輔 (00613994)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 27件
  • 2.  小山 ゆう (40410500)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  竹内 勇剛 (00333500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 4.  砂子 岳彦 (30171284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 5.  坂本 勝信 (40387501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  松村 剛志 (20614001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi