• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

穐吉 亮平  Akiyoshi Ryohei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80572859
所属 (現在) 2025年度: 獨協医科大学, 医学部, 准教授
2025年度: 独立行政法人国立病院機構(東京医療センター臨床研究センター), 政策医療企画研究部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 独立行政法人国立病院機構(東京医療センター臨床研究センター), 政策医療企画研究部, 研究員
2022年度 – 2024年度: 獨協医科大学, 医学部, 准教授
2019年度 – 2022年度: 獨協医科大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
研究代表者以外
小区分56050:耳鼻咽喉科学関連 / 小区分56010:脳神経外科学関連
キーワード
研究代表者
内因性シグナル / 大脳皮質聴覚野 / 中枢聴覚 / 恒常的可塑性 / 聴覚伝導路 / 内側膝状体 / 聴性脳幹反応 / 代償性変化 / Cross modal plasticity / 神経回路 … もっと見る / 中枢 / 聴覚野 / 領域イメージング / 周波数 / 聴覚中枢 / 領域イメージング法 / 音刺激 / 発達期 / 生体イメージング … もっと見る
研究代表者以外
味覚中枢 / 味覚障害 / 大脳皮質味覚野 / 脳の可塑性 / 方向感 / 両耳聴 / 経時的手術 / 人工内耳手術 / イメージング / 神経活動 / 二光子顕微鏡 / 幹細胞 / 神経幹細胞 / 自家移植 / 再生医療 / 脳梗塞 / 光ファイバー / 自律神経 / 末梢性味覚障害 / 味覚障害モデル / 後内側腹側核 / バンドルファイバ / 味覚刺激 / 2光子顕微鏡 / 神経回路 / 味覚情報処理 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  味覚中枢における恒常性維持機構とその破綻による病態の包括的解明

    • 研究代表者
      田中 康広
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
    • 研究機関
      獨協医科大学
  •  左右耳の人工内耳手術間隔の両耳聴能力獲得に及ぼす聴覚脳の可塑性に関する研究

    • 研究代表者
      加我 君孝
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
    • 研究機関
      独立行政法人国立病院機構(東京医療センター臨床研究センター)
  •  入力依存的な中枢聴覚可塑性機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      穐吉 亮平
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
    • 研究機関
      獨協医科大学
  •  虚血性脳卒中に対する移植幹細胞の神経再生過程の可視化と作用機序の解明

    • 研究代表者
      鈴木 謙介
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      獨協医科大学
  •  大脳皮質味覚野における空間的な恒常性維持機構の探求と味覚障害の病態解明

    • 研究代表者
      田中 康広
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
    • 研究機関
      獨協医科大学
  •  環境による中枢聴覚情報処理機構の発達制御研究代表者

    • 研究代表者
      穐吉 亮平
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
    • 研究機関
      獨協医科大学

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Subcortical deafness as a subtype of auditory agnosia after injury of bilateral auditory radiations caused by two cerebrovascular accidents - Normal auditory brainstem responses with I-Ⅶ waves and abolished consciousness of hearing -2021

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi R, Shindo M, Kaga K
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngol.

      巻: 141 号: 4 ページ: 374-380

    • DOI

      10.1080/00016489.2020.1871510

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K18781
  • [学会発表] マウス大脳皮質第一次聴覚野における対側領域の機能変化2023

    • 著者名/発表者名
      穐吉亮平,田中康広
    • 学会等名
      第68回 日本聴覚医学会総会・学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K18781
  • [学会発表] バンドルファイバを用いた脳深部神経細胞の生体下観察のこころみ2023

    • 著者名/発表者名
      穐吉亮平,田中康広
    • 学会等名
      第33回日本耳科学会総会・学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K18781
  • [学会発表] バンドルファイバを用いた脳深部神経細胞の生体下観察のこころみ2023

    • 著者名/発表者名
      穐吉亮平,田中康広
    • 学会等名
      第33回日本耳科学会総会・学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K15894
  • [学会発表] Histological Findings of the Telencephalon, Midbrain, and Brainstem Related to the Evolution of Auditory Function in Five Vertebrates.2022

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Ryohei
    • 学会等名
      第9回生物音響学会年次研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K18781
  • [学会発表] 亜鉛欠乏による味覚障害モデルマウス作製の試み2022

    • 著者名/発表者名
      穐吉亮平, 冨山克俊, 栃木康佑, 坂本光, 岩崎昭充, 田中康広
    • 学会等名
      第56回日本味と匂学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09761
  • [学会発表] 生後発達早期のマウス中枢聴覚における神経回路可視化のこころみ2022

    • 著者名/発表者名
      穐吉亮平, 田中康広
    • 学会等名
      第67回 日本聴覚医学会総会・学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K18781
  • [学会発表] ヒトABRのⅥ・Ⅶ波の起源について-脳血管障害後の両側聴皮質・聴放線障害6症例とヘルペス脳炎4症例からの考察2021

    • 著者名/発表者名
      穐吉亮平、加我君孝
    • 学会等名
      第66回 日本聴覚医学会総会・学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K18781
  • [学会発表] 脊椎動物の大脳・脳幹標本からヒトの脳の起源を探る2020

    • 著者名/発表者名
      穐吉亮平
    • 学会等名
      第30回日本耳科学会総会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K18781
  • 1.  田中 康広 (40266648)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  鈴木 謙介 (20400674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 亮太郎 (10552309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大根田 修 (30311872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  丸島 愛樹 (40722525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  加我 君孝 (80082238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  南 修司郎 (00399544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  竹腰 英樹 (10302738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  榎本 千江子 (70466241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi