• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

丹羽 真隆  NIWA Masataka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80573245
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 大阪大学, 大学院・情報科学研究科, 特任研究員
2010年度: 大阪大学, 情報科学研究科, 特任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
知覚情報処理・知能ロボティクス
キーワード
研究代表者
行動意図 / つもり制御 / 行動分節 / ロボット操縦
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (5件)
  •  人間の「つもり」の抽出と「つもり」を用いたロボットの操縦研究代表者

    • 研究代表者
      丹羽 真隆
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] つもり制御:人間の行動意図の検出と伝送によるロボット操縦2012

    • 著者名/発表者名
      丹羽真隆, 飯塚博幸, 安藤英由樹, 前田太郎
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: Vol.17, No.1 ページ: 3-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700176
  • [学会発表] つもり制御における入力装置の違いが人間の行動意図に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      丹羽真隆
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2011
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンタ
    • 年月日
      2011-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700176
  • [学会発表] つもり制御:人間の行動意図を用いたロボット操縦2011

    • 著者名/発表者名
      丹羽真隆, 岡田慎矢, 東健太郎, 飯塚博幸, 安藤英由樹, 前田太郎
    • 学会等名
      Proceedings of the 2011 JSME Conference on Robotics and Mechatronics(ロボティクス・メカトロニクス講演会2011, ROBOMEC2011)
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2011-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700176
  • [学会発表] つもり制御:人間の行動意図を用いたロボット操縦2011

    • 著者名/発表者名
      丹羽真隆
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2011
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンタ
    • 年月日
      2011-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700176
  • [学会発表] つもり制御における入力装置の違いが人間の行動意図に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      丹羽真隆, 岡田慎矢, 東健太郎, 飯塚博幸, 安藤英由樹, 前田太郎
    • 学会等名
      Proceedings of the 2011 JSME Conference on Robotics and Mechatronics(ロボティクス・メカトロニクス講演会2011, ROBOMEC2011)
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2011-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700176

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi