• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

島田 正亮  Shimada Masaaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80580563
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 杏林大学, 保健学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 杏林大学, 保健学部, 准教授
2018年度 – 2020年度: 杏林大学, 保健学部, 講師
2012年度 – 2017年度: 杏林大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08020:社会福祉学関連 / 社会福祉学
研究代表者以外
小区分08020:社会福祉学関連 / 教育心理学 / ケア学
キーワード
研究代表者
措置変更 / 連携・協働 / 児童福祉施設 / 児童養護施設
研究代表者以外
時間的展望 / フォローアップ調査 / フォローアップ / 心理的回復プロセス / 児童養護施設 / ネグレクト … もっと見る / エンディングノート / TALE尺度 / 自伝的記憶 / 米国 / 国際研究者交流 / 死生学教育 / 死生学 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  児童養護施設におけるネグレクト児の心理的回復プロセスに関するフォローアップ調査

    • 研究代表者
      菅野 恵
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      和光大学
  •  措置変更における効果的な施設間協働体制の構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      島田 正亮
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      杏林大学
  •  人生後期における自伝的記憶の機能-他者に語る記憶と自己を振り返る記憶-

    • 研究代表者
      下島 裕美
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      杏林大学
  •  児童養護施設における措置変更に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      島田 正亮
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      杏林大学
  •  ケア提供者のための死生学教育ツールの開発

    • 研究代表者
      下島 裕美
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ケア学
    • 研究機関
      杏林大学

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 児童養護施設における措置変更に関与する要因の検討-若手職員への面接調査から-2016

    • 著者名/発表者名
      島田正亮
    • 雑誌名

      杏林大学研究報告教養部門

      巻: 33 ページ: 33-39

    • NAID

      40020931482

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780319
  • [学会発表] 児童養護施設における措置変更プロセスに関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      島田正亮・菅野恵
    • 学会等名
      日本学校メンタルヘルス学会第19回大会
    • 発表場所
      立正大学
    • 年月日
      2016-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780319
  • [学会発表] 児童養護施設における措置変更プロセスに関する研究-職員支援の視点からの分析-2016

    • 著者名/発表者名
      島田正亮,菅野恵
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第35回秋季大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780319
  • [学会発表] 児童養護施設における措置変更要因と職員の心理的負担について2015

    • 著者名/発表者名
      島田正亮
    • 学会等名
      日本ヒューマン・ケア心理学会学術集会第17回大会
    • 発表場所
      日本赤十字看護大学
    • 年月日
      2015-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780319
  • [学会発表] 時間的展望から死について考える2015

    • 著者名/発表者名
      下島裕美・石川智・島田正亮
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2015-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24616012
  • [学会発表] 児童養護施設における措置変更に関与する要因の検討-若手職員への面接調査から-

    • 著者名/発表者名
      島田正亮・菅野恵・前川あさ美
    • 学会等名
      日本心理臨床学会 第33回秋季大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-08-23 – 2014-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780319
  • [学会発表] 児童養護施設における措置変更についての面接調査

    • 著者名/発表者名
      島田正亮
    • 学会等名
      日本心理臨床学会 第33回秋季大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-08-23 – 2014-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780319
  • 1.  下島 裕美 (20306666)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  蒲生 忍 (90122308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石川 聡 (70580562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  菅野 恵 (80760743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石川 智
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi