• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

児玉 有紀  Kodama Yuki

研究者番号 80582478
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-1263-349X
所属 (現在) 2025年度: 島根大学, 学術研究院農生命科学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 島根大学, 学術研究院農生命科学系, 教授
2018年度 – 2021年度: 島根大学, 学術研究院農生命科学系, 准教授
2012年度 – 2017年度: 島根大学, 生物資源科学部, 准教授
2010年度 – 2011年度: 高知大学, 教育研究部・自然科学系, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分45020:進化生物学関連 / 進化生物学 / 進化生物学 / 合同審査対象区分:小区分45010:遺伝学関連、小区分45020:進化生物学関連 / 小区分45010:遺伝学関連
研究代表者以外
進化生物学 / 小区分40040:水圏生命科学関連 / 進化生物学
キーワード
研究代表者
クロレラ / ミドリゾウリムシ / 細胞内共生 / 進化 / モノクローナル抗体 / 原生生物 / トリコシスト / ミトコンドリア / 二次共生 / 蛍光抗体法 … もっと見る / ダイナミン / リアルタイムPCR / 共生胞膜(PV膜) / トランスクリプトームデータ / トランスクリプトーム / 相利共生 / ラマン分光法 / トランスクリプトーム解析 … もっと見る
研究代表者以外
ミドリゾウリムシ / 細胞内共生 / クロレラ / 食胞 / 二次共生 / PV膜 / 共生クロレラ / 消化 / 褐虫藻 / サンゴ / 酸性フォスファターゼ / 進化生物学一般 / モノクローナル抗体 / 細胞進化 / 細胞の進化 / 真核細胞の進化 / 感染 / multivariate / 共生 / ラマン分光法 / 食胞膜 / 共生進化 / ラマンスペクトル / 食胞形成 / ミトコンドリア / トリコシスト / ペリアルガルバキュオール膜 / 真核共生 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (171件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  サンゴー褐虫藻共生時の消化応答の検出

    • 研究代表者
      湯山 育子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40040:水圏生命科学関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  繊毛虫ミドリゾウリムシと緑藻クロレラを用いた細胞内共生成立機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      児玉 有紀
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45020:進化生物学関連
      小区分45010:遺伝学関連
      合同審査対象区分:小区分45010:遺伝学関連、小区分45020:進化生物学関連
    • 研究機関
      島根大学
  •  ミドリゾウリムシと共生クロレラを用いた細胞内共生の成立機構と維持機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      児玉 有紀
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45020:進化生物学関連
    • 研究機関
      島根大学
  •  繊毛虫のミドリゾウリムシを用いた細胞内共生の成立・維持機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      児玉 有紀
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      進化生物学
    • 研究機関
      島根大学
  •  ミドリゾウリムシ-クロレラ共生系のPV膜分化機構のラマン分光法による解明

    • 研究代表者
      山本 達之
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      進化生物学
    • 研究機関
      島根大学
  •  細胞内共生成立の分子機構と細胞内共生の進化的意義の解明研究代表者

    • 研究代表者
      児玉 有紀
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      進化生物学
    • 研究機関
      島根大学
  •  二次共生の成立機構の解明と人為的誘導

    • 研究代表者
      藤島 政博
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      進化生物学
    • 研究機関
      山口大学
  •  二次共生成立に関与する遺伝子と遺伝子産物の網羅的解析研究代表者

    • 研究代表者
      児玉 有紀
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      進化生物学
    • 研究機関
      島根大学
  •  ミドリゾウリムシとクロレラの細胞内共生成立機構の解明

    • 研究代表者
      藤島 政博
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      進化生物学
    • 研究機関
      山口大学
  •  ミドリゾウリムシと共生クロレラの細胞内共生成立過程に関与する分子の解明研究代表者

    • 研究代表者
      児玉 有紀
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      進化生物学
    • 研究機関
      高知大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Biocommunication of Ciliates2016

    • 著者名/発表者名
      Yuuki Kodama and Masahiro Fujishima
    • 総ページ数
      28
    • 出版者
      Springer International Publishing Switzerland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840119
  • [図書] Biocommunication in ciliates. Chapter 16. Paramecium as a model organism for studies on primary and secondary endosymbioses.2016

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y., Fujishima M.
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      Springer International Publishing Switzerland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291073
  • [図書] 1.Insights into the Paramecium-Holospora and Paramecium-Chlorella symbioses(In, Biocommunication of Ciliates, (Ed.) )2016

    • 著者名/発表者名
      Kodama Yuuki and Fujishima Masahiro
    • 出版者
      Guenther Witzany, Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650133
  • [図書] Biocommunication of Ciliates(Chapter 16)2016

    • 著者名/発表者名
      Yuuki Kodama and Masahiro Fujishima
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      Springer International Publishing Switzerland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840119
  • [図書] Biocommunication of Ciliates.2016

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y., Fujishima M.
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291073
  • [図書] Cilia/flagella and ciliates/flagellates2014

    • 著者名/発表者名
      M. Fujishima and Y. Kodama
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      Schweizerbart Science Publisher, Stuttgart
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770228
  • [図書] Insights into the Paramecium-Holospora and Paramecium-Chlorella symbioses. In, Cilia/flagella and ciliates/flagellates, (Eds.) Hausmann K., Radek R.2014

    • 著者名/発表者名
      M. Fujishima and Y. Kodama
    • 出版者
      Schweizerbart Science Publisher
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770228
  • [図書] Insights into the Paramecium-Holospora and Paramecium-Chlorella symbioses. In, Cilia/flagella and ciliates/flagellates, (Eds) Hausmann K., Radek R.2014

    • 著者名/発表者名
      Fujishima M., Kodama Y.
    • 総ページ数
      37
    • 出版者
      Schweizerbart Science Publishers, Stuttgart
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [図書] Cilia/flagella and ciliates/flagellates(担当章名: Insights into the Paramecium-Holospora and Paramecium-Chlorellasymbioses. pp. 203–227)2014

    • 著者名/発表者名
      M. Fujishima and Y. Kodama
    • 総ページ数
      299
    • 出版者
      Schweizerbart Science Publisher, Stuttgart
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650133
  • [図書] Cilia/flagella and ciliates/flagellates2014

    • 著者名/発表者名
      M. Fujishima and Y. Kodama
    • 総ページ数
      299
    • 出版者
      Schweizerbart Science Publisher, Stuttgart
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840119
  • [図書] Insights into the Paramecium-Holospora and Paramecium-Chlorella symbioese. In, Cilia/flagella and ciliates/flagellates2014

    • 著者名/発表者名
      Fujishima M., Kodama Y.
    • 出版者
      Schweizerbart Science Publishers
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [図書] Chapter 2. Secondary symbiosis between Paramecium and Chlorella cells. In, "International Review of Cell and Molecular Biology"2010

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y., Fujishima M.
    • 出版者
      Elsevier Inc. San Diego, Burlington, London, Amsterdam: Academic Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [図書] Proceedings of Infrastructure and Environmental Management Symposium in Yamaguchi2010

    • 著者名/発表者名
      Kodama Yuuki
    • 総ページ数
      39
    • 出版者
      Research Center for Environmental Safety (RCES), Yamaguchi University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [図書] Yamaguchi University, Proceedings of Infrastructure and Environmental Management Symposium in Yamaguchi2010

    • 著者名/発表者名
      Kodama, Y.
    • 出版者
      Research Center for Environmental Safety(RCES)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22870023
  • [図書] Current Research, Technology and Education Topics in Applied Microbiology and Microbial Biotechnology2010

    • 著者名/発表者名
      Kodama, Y.
    • 出版者
      Formatex Research Center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22870023
  • [図書] Current Research, Technology and Education Topics in Applied Microbiology and Microbial Biotechnology2010

    • 著者名/発表者名
      Kodama Yuuki
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      Formatex Research Center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [図書] Proceedings of Infrastructure & Environmental Management Symposium in Yamaguchi, Elucidation of establishment of secondary endosymbiosis as a driving forth for biodiversity2010

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y., Fujishima M.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [図書] Formatex Research Center Current Research, Technology and Education Topics in Applied Microbiology and Microbial Biotechnology2010

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y. and Fujishima M.
    • 出版者
      Formatex
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22870023
  • [図書] Proceedings of Infrastructure and Environmental Management Symposium in Yamaguchi2010

    • 著者名/発表者名
      Kodama, Y.
    • 出版者
      Research Center for Environmental Safety (RCES), Yamaguchi University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22870023
  • [図書] Induction of secondary symbiosis between the ciliate Paramecium and the green alga Chlorella. In, "Current Research, Technology and Education Topics in Applied Microbiology and Microbial Biotechnology"2010

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y., Fujishima M.
    • 出版者
      Formatex Research Center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [雑誌論文] Comparative Analyses of the Symbiotic Associations of the Host Paramecium bursaria with Free-Living and Native Symbiotic Species of Chlorella2024

    • 著者名/発表者名
      Kodama Yuuki、Endoh Yuuka
    • 雑誌名

      Current Microbiology

      巻: 81 号: 2

    • DOI

      10.1007/s00284-023-03590-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27220
  • [雑誌論文] ゾウリムシの凍結保存技術の実用化2023

    • 著者名/発表者名
      藤島政博、芳賀信幸、秋山佳丈、渡部広機、児玉有紀
    • 雑誌名

      低温生物工学会誌

      巻: 69 ページ: 41-47

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27220
  • [雑誌論文] Role of host ciliate <i>Paramecium bursaria</i> mitochondria and trichocysts for symbiotic <i>Chlorella variabilis</i> attachment beneath the host cell cortex2023

    • 著者名/発表者名
      Kodama Yuuki、Fujishima Masahiro
    • 雑誌名

      FEMS Microbiology Letters

      巻: 370

    • DOI

      10.1093/femsle/fnad088

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27220
  • [雑誌論文] Endosymbiotic Chlorella variabilis reduces mitochondrial number in the ciliate Paramecium bursaria2022

    • 著者名/発表者名
      Yuuki Kodama and Masahiro Fujishima
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 8216-8216

    • DOI

      10.1038/s41598-022-12496-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06768
  • [雑誌論文] The ciliate Paramecium bursaria allows budding of symbiotic Chlorella variabilis cells singly from the digestive vacuole membrane into the cytoplasm during algal reinfection2021

    • 著者名/発表者名
      Kodama Yuuki、Sumita Haruka
    • 雑誌名

      Protoplasma

      巻: 259 号: 1 ページ: 117-125

    • DOI

      10.1007/s00709-021-01645-x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06768
  • [雑誌論文] Autolysis of Chlorella variabilis in starving Paramecium bursaria help the host cell survive against starvation stress2021

    • 著者名/発表者名
      Yuuki Kodama and Shoya Miyazaki
    • 雑誌名

      Current Microbiology

      巻: 78 号: 2 ページ: 558-565

    • DOI

      10.1007/s00284-020-02304-9

    • NAID

      120007182887

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06768
  • [雑誌論文] 総説 ミドリゾウリムシ とクロレラを用いた二次共生の成立および維持機構の解明の研究2019

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀
    • 雑誌名

      和文誌原生生物

      巻: 2 ページ: 15-24

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07513
  • [雑誌論文] OrbiSIMS imaging identifies molecular constituents of the perialgal vacuole membrane of Paramecium bursaria with symbiotic Chlorella variabilis2019

    • 著者名/発表者名
      Satoka Aoyagi, Yuuki Kodama, Melissa K. Passarelli, Jean-Luc Vorng, Tomoko Kawashima, Keisuke Yoshikiyo, Tatsuyuki Yamamoto and Ian S. Gilmore
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 91 号: 22 ページ: 14545-14551

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.9b03571

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05908, KAKENHI-PROJECT-19H04486, KAKENHI-PROJECT-17K07513
  • [雑誌論文] ミドリゾウリムシを用いた二次共生の成立機構の研究2019

    • 著者名/発表者名
      児玉 有紀
    • 雑誌名

      原生生物

      巻: 2 ページ: 16-25

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07513
  • [雑誌論文] No mutual symbiosis following infection of algae-free Paramecium bursaria with symbiotic algae from Mayorella viridis2018

    • 著者名/発表者名
      Kawai Shion、Araki Sotaro、Kodama Yuuki
    • 雑誌名

      Symbiosis

      巻: 71(1) 号: 1 ページ: 47-55

    • DOI

      10.1007/s13199-017-0517-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07513
  • [雑誌論文] Symbiotic Chlorella variabilis strain, 1N, can influence the digestive process in the host Paramecium bursaria during early infection2016

    • 著者名/発表者名
      Yuuki Kodama, Miyuki Nagase, and Akane Takahama
    • 雑誌名

      Symbiosis

      巻: 71(1) 号: 1 ページ: 47-55

    • DOI

      10.1007/s13199-016-0411-1

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840119
  • [雑誌論文] Differences in infectivity of endosymbiotic Chlorella variabilis that are cultivated outside the host Paramecium bursaria for 50 years and that are immediately isolated from the host cells after 1 year reendosymbiosis2016

    • 著者名/発表者名
      Yuuki Kodama and Masahiro Fujishima
    • 雑誌名

      Biology Open

      巻: 5 号: 1 ページ: 55-61

    • DOI

      10.1242/bio.013946

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840119, KAKENHI-PROJECT-26650133
  • [雑誌論文] Towards the development of a non-bioptic diagnostic technique for eosinophilic esophagitis using Raman spectroscopy2016

    • 著者名/発表者名
      Hemanth Noothalapati, Suguru Uemura, Naoki Ohshima, Yoshikazu Kinoshita, Masahiro, Ando, Hiro-o Hamaguchi, and Tatsuyuki Yamamoto
    • 雑誌名

      Vibrational Spectroscopy

      巻: 85 ページ: 7-10

    • DOI

      10.1016/j.vibspec.2016.03.016

    • NAID

      120005898770

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04763, KAKENHI-PROJECT-25460928, KAKENHI-PROJECT-26650133, KAKENHI-PROJECT-15K21441
  • [雑誌論文] Regioselectivity in the Formation of Di- and Tri-6-O-mesitylenesulfonates of α-Cyclodextrin2015

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Yoshikiyo, Misaki Shinjo, Yoshihisa Matsui, and Tatsuyuki Yamamoto
    • 雑誌名

      Carbohydrate Research

      巻: 401 ページ: 58-63

    • DOI

      10.1016/j.carres.2014.10.027

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310022, KAKENHI-PROJECT-26650133
  • [雑誌論文] Thermodynamic and structural studies on the complexation of guanidino-appended α-cyclodextrin derivatives with p-nitrophenolate ion for consideration2015

    • 著者名/発表者名
      Keita Takezawa,Keisuke Yoshikiyo and Tatsuyuki Yamamoto
    • 雑誌名

      J. Mol. Struc.

      巻: 1108 ページ: 80-86

    • DOI

      10.1016/j.molstruc.2015.11.080

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04763, KAKENHI-PROJECT-26650133
  • [雑誌論文] Qualitative Evaluation of Regioselectivity in the Formation of Di- and Tri-6-O-tritylates of α-Cyclodextrin2015

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Yoshikiyo, Yoshihisa Matsui, and Tatsuyuki Yamamoto
    • 雑誌名

      Beilstein J. Org. Chem.

      巻: 11 ページ: 1530-1540

    • DOI

      10.3762/bjoc.11.168

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04763, KAKENHI-PROJECT-26650133
  • [雑誌論文] Differences in infectivity of endosymbiotic Chlorella variabilis that are cultivated outside of the host Paramecium bursaria for 50 years and immediately after isolation from the host cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y. Fujishima M.
    • 雑誌名

      Biology Open

      巻: - ページ: 1-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291073
  • [雑誌論文] Comparison of gene expression of Paramecium bursaria with and without Chlorella variabilis symbionts2014

    • 著者名/発表者名
      Kodama, Y., Suzuki, H., Dohra, H., Sugii, M., Kitazume, T., Yamaguchi, K., Shigenobu, S., and Fujishima, M.
    • 雑誌名

      BMC Genomics

      巻: 15 号: 1 ページ: 183-183

    • DOI

      10.1186/1471-2164-15-183

    • NAID

      120005611450

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22128008, KAKENHI-PROJECT-22370082, KAKENHI-PROJECT-24770228, KAKENHI-PROJECT-26650133, KAKENHI-PROJECT-26840119
  • [雑誌論文] Inclusion complexation of three structural isomers of mono-(deoxy-guanidino)-α-cyclodextrin with the p-nitrophenolate ion2014

    • 著者名/発表者名
      Keita Takezawa, Yoshihisa Matsui, Tatsuyuki Yamamoto, and Keisuke Yoshikiyo
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn.

      巻: 87 号: 3 ページ: 412-416

    • DOI

      10.1246/bcsj.20130318

    • NAID

      130004153289

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310022, KAKENHI-PROJECT-26650133
  • [雑誌論文] Formation of 1:1 and 2:1 host-guest inclusion complexes of alpha-cyclodextrin with cycloalkanols: A 1H and 13C NMR spectroscopic study2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Akita, Keisuke Yoshikiyo, and Tatsuyuki Yamamoto
    • 雑誌名

      J. Mol. Struct.

      巻: 1074 ページ: 43-50

    • DOI

      10.1016/j.molstruc.2014.05.051

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310022, KAKENHI-PROJECT-26650133
  • [雑誌論文] Symbiotic Chlorella variabilis incubated under constant dark condition for 24 hours loses ability to avoid digestion by host lysosomal enzymes in digestive vacuoles of host ciliate Paramecium bursaria2014

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y., Fujishima M.
    • 雑誌名

      FEMS Microbiology Ecology

      巻: 90 号: 3 ページ: 946-955

    • DOI

      10.1111/1574-6941.12448

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291073, KAKENHI-PROJECT-26650133, KAKENHI-PROJECT-26840119
  • [雑誌論文] Localization of attachment area of the symbiotic Chlorella variabilis of the ciliate Paramecium bursaria during the algal removal and reinfection2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Kodama
    • 雑誌名

      Symbiosis

      巻: Vol. 60 号: 1 ページ: 25-36

    • DOI

      10.1007/s13199-013-0233-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770228
  • [雑誌論文] Synchronous induction of detachment and reattachment of symbiotic Chlorella spp. from the cell cortex of the host Paramecium bursaria2013

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y., Fujishima M.
    • 雑誌名

      Protist

      巻: 164 (5) 号: 5 ページ: 660-672

    • DOI

      10.1016/j.protis.2013.07.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082, KAKENHI-PROJECT-24770228
  • [雑誌論文] Cell division and desity of symbiotic Chlorella variabilis of the ciliate Paramecium bursaria is controlled by the host's nutritional conditions during early infection process2012

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y., Fujishima M.
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology

      巻: 14(10) 号: 10 ページ: 2800-2811

    • DOI

      10.1111/j.1462-2920.2012.02793.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082, KAKENHI-PROJECT-23657157, KAKENHI-PROJECT-24770228
  • [雑誌論文] Endosymbionts in Paramecium2012

    • 著者名/発表者名
      Fujishima M. and Kodama Y
    • 雑誌名

      Europ. J. Protistol.

      巻: 48 ページ: 124-137

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22870023
  • [雑誌論文] Characteristics of the digestive vacuole membrane of the alga-bearing ciliate Paramecium bursaria2012

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y., Fujishima M.
    • 雑誌名

      Protist

      巻: 163 号: 4 ページ: 658-670

    • DOI

      10.1016/j.protis.2011.10.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082, KAKENHI-PROJECT-22870023, KAKENHI-PROJECT-23657157, KAKENHI-PROJECT-24770228
  • [雑誌論文] Endosymbionts in Paramecium2012

    • 著者名/発表者名
      Fujishima M., Kodama Y.
    • 雑誌名

      European Journal of Protistology

      巻: 48 号: 2 ページ: 124-137

    • DOI

      10.1016/j.ejop.2011.10.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082, KAKENHI-PROJECT-22870023, KAKENHI-PROJECT-23657157, KAKENHI-PROJECT-24770228
  • [雑誌論文] Four important cytological events needed to establish endosymbiosis of symbiotic Chlorella sp. to the alga-free Paramecium bursaria2011

    • 著者名/発表者名
      Kodama, Y. and Fujishima, M.
    • 雑誌名

      Jpn. J. Protozool.

      巻: 44(1) ページ: 1-20

    • NAID

      130005254699

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22870023
  • [雑誌論文] Endosymbiosis of Chlorella species to the ciliate Paramecium bursaria alters the distribution of the host' s trichocysts beneath the host cell cortex2011

    • 著者名/発表者名
      Kodama, Y. and Fujishima, M
    • 雑誌名

      Protoplasma

      巻: 248 ページ: 325-337

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22870023
  • [雑誌論文] Symbiotic Chlorella vulgaris of the Ciliate Paramecium bursaria plays an important role in maintaining perialgal vacuole membrane functions.2011

    • 著者名/発表者名
      Kodama, Y., Inouye, I., Fujishima, M.
    • 雑誌名

      Protist

      巻: 162 ページ: 288-303

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22870023
  • [雑誌論文] Four important cytological events needed to establish endosymbiosis of symbiotic Chlorella sp.to the alga-free Paramecium bursaria2011

    • 著者名/発表者名
      Kodama, Y., Fujishima, M.
    • 雑誌名

      Jpn.J.Protozool.

      巻: 44(1)(掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22870023
  • [雑誌論文] Symbiotic Chlorella vulgaris of the ciliate Paramecium bursaria plays an important role in keeping of the functions of perialgal vacuole membrane2011

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y., Inouye I., Fujishima M.
    • 雑誌名

      Protist

      巻: 162 ページ: 288-303

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [雑誌論文] Four important cytological events needed to establish endosymbiosis of symbiotic Chlorella sp. to the alga-free Paramecium bursaria2011

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y., Fujishima M.
    • 雑誌名

      Japan Journal of Protozoology

      巻: 44 (1) ページ: 1-20

    • NAID

      130005254699

    • URL

      http://protozoology.jp/

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [雑誌論文] Endosymbiosis of Chlorella species to the ciliate Paramecium bursaria alters the distribution of the host's trichocysts beneath the host cell cortex2011

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y., Fujishima M.
    • 雑誌名

      Protoplasma

      巻: 248 (2) ページ: 325-337

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [雑誌論文] Symbiotic Chlorella vulgaris of the Ciliate Paramecium bursaria plays an important role in maintaining perialgal vacuole membrane functions.2011

    • 著者名/発表者名
      Kodama Yuuki
    • 雑誌名

      Protist

      巻: 162 ページ: 288-303

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [雑誌論文] Symbiotic Chlorella vulgaris of the Ciliate Paramecium bursaria plays an important role in図1ダイナミン阻害剤の影響A :コントロール。B :ダイナミン阻害剤で処理した細胞。ダイナミン阻害剤存在下では、クロレラの食胞膜からの出芽が大きく阻害される。黒矢尻:食胞膜から出芽した緑色のクロレラ。白矢尻:食胞膜から出芽した消化されたクロレラ。Kodama and Fujishima, in pressから引用。maintai2011

    • 著者名/発表者名
      Kodama, Y., Inouye, I., and Fujishima, M.
    • 雑誌名

      Protist

      巻: 162 ページ: 288-303

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22870023
  • [雑誌論文] Four important cytological events needed to establish endosymbiosis of symbiotic Chlorella sp.to the alga-free Paramecium bursaria2011

    • 著者名/発表者名
      Kodama Yuuki
    • 雑誌名

      Japan Journal of Protozoology

      巻: 44(1)(掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [雑誌論文] Endosymbiosis of Chlorella species to the ciliate Paramecium bursaria alters the distribution of the host's trichocysts beneath the host cell cortex.2010

    • 著者名/発表者名
      Kodama, Y., Fujishima, M.
    • 雑誌名

      Protoplasma

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22870023
  • [雑誌論文] Endosymbiosis of Chlorella species to the ciliate Paramecium bursaria alters the distribution of the host's trichocysts beneath the host cell cortex2010

    • 著者名/発表者名
      Kodama Yuuki
    • 雑誌名

      Protoplasma

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [学会発表] ゾウリムシの凍結保存技術の実用化2023

    • 著者名/発表者名
      藤島政博、芳賀信幸、秋山佳丈、渡部広機、児玉有紀
    • 学会等名
      第68回低温生物工学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27220
  • [学会発表] 卓上型クライオSEMを用いた共生藻類の光学および電子レンズによる同軸観察2023

    • 著者名/発表者名
      藤原英史、馬場昭次、服田昌之、石田秀樹、 児玉有紀、福田孝、大野輝昭
    • 学会等名
      第39回 医学生物学電子顕微鏡技術学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27220
  • [学会発表] Environmental Water Quality Conservation using Paramecium2023

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Fujishima、Fema Abamo、Yuuki Kodama
    • 学会等名
      4th International Conference on Environment and Forest Conservation
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27220
  • [学会発表] 繊毛虫のミドリゾウリムシを用いた細胞内共生の成立・維持機構の解明2022

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀
    • 学会等名
      第6回ERATO共生進化機構先端セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06768
  • [学会発表] 細胞内共生クロレラが与える宿主ミドリゾウリムシへの影響について2022

    • 著者名/発表者名
      児玉 有紀
    • 学会等名
      日本藻類学会第46回大会 オンライン(福井)シンポジウム「藻類と他者とのインタラクション」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06768
  • [学会発表] 緑藻クロレラと共生する繊毛虫ミドリゾウリムシ2022

    • 著者名/発表者名
      児玉 有紀
    • 学会等名
      第21回名古屋大学遺伝子実験施設公開セミナー 光合成を利用する動物、その巧みな生き方 ~ミドリゾウリムシ・サンゴ・ウミウシ~
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06768
  • [学会発表] 繊毛虫のミドリゾウリムシの共生クロレラが与えるミジンコからの捕食率への影響について2021

    • 著者名/発表者名
      森田光、児玉有紀
    • 学会等名
      第92回日本動物学会 オンライン 米子大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06768
  • [学会発表] 繊毛虫のミドリゾウリムシを用いた細胞内共生の研究2021

    • 著者名/発表者名
      児玉 有紀
    • 学会等名
      第40回 日本動物行動学会大会(オンライン)ラウンドテーブル#4 共生微生物が切り開く行動生態学の新展開
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06768
  • [学会発表] Paramecium multimicronucleatumの生細胞観察で明らかになった食胞分化のダイナミクス2020

    • 著者名/発表者名
      尾林 景子、児玉 有紀
    • 学会等名
      日本動物学会 第91回大会 2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06768
  • [学会発表] 非光合成性の単細胞生物内に共生する藻類の窒素利用様式の解析2019

    • 著者名/発表者名
      小林 優介、大沼 亮、廣岡 俊亮、広瀬 侑、重信 秀治、児玉 有紀、藤島 政博、宮城島 進也
    • 学会等名
      日本植物学会第 83 回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07513
  • [学会発表] 繊毛虫ミドリゾウリムシ(Paramecium bursaria)の共生クロレラを包むPV膜の性質に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      加藤香穂、児玉有紀
    • 学会等名
      生物系三学会中国四国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07513
  • [学会発表] Paramecium属が持つ結晶様構造の形成と維持について2019

    • 著者名/発表者名
      塚越亮允、児玉有紀
    • 学会等名
      生物系三学会中国四国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07513
  • [学会発表] Data analysis of complementary chemical imaging data sets2019

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Akiyama, Naoya Miyauchi, Akiko Itakura, Yuuki Kodama, Takayuki Yamagishi and Satoka Aoyagi
    • 学会等名
      22st International Conference on Secondary Ion Mass Spectrometry
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07513
  • [学会発表] ミドリゾウリムシの細胞内共生による細胞内環境の違いについて2018

    • 著者名/発表者名
      塚越亮允、児玉有紀
    • 学会等名
      生物系三学会中国四国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07513
  • [学会発表] ミドリゾウリムシと酵母の共生について2018

    • 著者名/発表者名
      山中佑夏、児玉有紀
    • 学会等名
      第51回日本原生生物学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07513
  • [学会発表] 繊毛虫ミドリゾウリムシにおける結晶構造の維持機構2018

    • 著者名/発表者名
      塚越亮允、児玉有紀
    • 学会等名
      第51回日本原生生物学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07513
  • [学会発表] Evaluation of Paramecium bursaria with symbiotic Chlorella variabilis using TOF-SIMS with Ar cluster ion beam2017

    • 著者名/発表者名
      Satoka Aoyagi, Yuuki Kodama, Takayuki Yamagishi, Tomoko Kawashima
    • 学会等名
      21st International Conference on Secondary Ion Mass Spectrometry-SIMS21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07513
  • [学会発表] ミドリゾウリムシを用いた二次共生の成立機構の研究2017

    • 著者名/発表者名
      児玉 有紀
    • 学会等名
      第50回日本原生生物学会大会 平成29年度日本原生生物学会賞受賞者講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07513
  • [学会発表] 「ゾウリムシ」ってどんなムシ?2017

    • 著者名/発表者名
      藤島政博、田中健也、シャルコフ真由美、村上理子、中村美紀、児玉有紀
    • 学会等名
      第88回日本動物学会、動物学ひろば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291073
  • [学会発表] ミドリムシではありません、ミドリゾウリムシです2017

    • 著者名/発表者名
      児玉 有紀
    • 学会等名
      日本動物学会 第88回 富山大会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07513
  • [学会発表] 共生藻の有無で発現が変化するミドリゾウリムシの遺伝子産物の細胞内局在性2017

    • 著者名/発表者名
      藤島政博、児玉有紀
    • 学会等名
      第88回日本動物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291073
  • [学会発表] 共生藻の有無で発現が変化するミドリゾウリムシ遺伝子産物の細胞内局在性2017

    • 著者名/発表者名
      藤島 政博、児玉 有紀
    • 学会等名
      日本動物学会 第88回 富山大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07513
  • [学会発表] Elucidation of PV membrane differentiation mechanism in the green Paramecium and Chlorella symbiosis by Raman microspectroscopy2016

    • 著者名/発表者名
      Yasumura N, Uemura S, Iwasaki K, Noothalapati H, Kodama Y. and Yamamoto T.
    • 学会等名
      14th annual meeting of The Japan Association of Medical Spectroscopy
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840119
  • [学会発表] 細胞内共生研究のモデル生物としてのミドリゾウリムシの有用性2016

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀
    • 学会等名
      第87回動物学会シンポジウム
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-11-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840119
  • [学会発表] 宍道湖・中海における原生生物の種組成と水質変動との関連性2016

    • 著者名/発表者名
      河原 由香里、児玉 有紀、石田 秀樹
    • 学会等名
      第49回日本原生生物学会大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840119
  • [学会発表] 二次共生の成立機構解明のモデル生物としてのミドリゾウリムシ2016

    • 著者名/発表者名
      児玉 有紀
    • 学会等名
      第87回日本動物学会沖縄大会シンポジウム
    • 発表場所
      オキナワコンベンションセンター
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840119
  • [学会発表] 「ゾウリムシ」ってどんなムシ?2016

    • 著者名/発表者名
      藤島政博、児玉有紀、中村美紀、田中健也
    • 学会等名
      第87回日本動物学会沖縄大会動物学ひろば
    • 発表場所
      沖縄タイムスビル1Fエントランス(沖縄県宜野湾市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291073
  • [学会発表] 繊毛虫ミドリゾウリムシと緑藻クロレラとの細胞内共生2015

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀
    • 学会等名
      昆虫共生酵母研究会主催公開シンポジウム「生物の共生進化を考える」
    • 発表場所
      島根大学(松江)
    • 年月日
      2015-06-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650133
  • [学会発表] Phototoxcity and Bactericidal Action of Zinc Oxide Nanoparticles2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuhisa Fujita, Hideki Hashimoto, Jie Lin, Tatsuyuki. Yamamoto, Junko Fujihara, Haruo Takeshita
    • 学会等名
      8th International Symposium on Nanomedicine(ISNM2014)
    • 発表場所
      北京(中華人民共和国)
    • 年月日
      2015-06-19
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650133
  • [学会発表] 繊毛虫ミドリゾウリムシと緑藻クロレラとの細胞内共生2015

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀
    • 学会等名
      昆虫共生酵母研究会主催公開シンポジウム「生物の共生進化を考える」
    • 発表場所
      島根大学松江キャンパス
    • 年月日
      2015-06-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840119
  • [学会発表] 核内共生細菌ホロスポラが菌体内に取り込む宿主核ヒストンの分子種の特定2015

    • 著者名/発表者名
      内田 綺乃、村上 崇史、児玉有紀、藤島 政博
    • 学会等名
      第48回日本原生生物学会大会
    • 発表場所
      国立感染症研究所
    • 年月日
      2015-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840119
  • [学会発表] 核内共生細菌ホロスポラが菌体内に取り込む宿主核ヒストンの分子種の特定2015

    • 著者名/発表者名
      内田 綺乃、村上 崇史、児玉 有紀、藤島 政博
    • 学会等名
      日本原生生物学会第48回東京大会
    • 発表場所
      国立感染症研究所、東京都、新宿区
    • 年月日
      2015-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291073
  • [学会発表] 繊毛虫ミドリゾウリムシと緑藻クロレラとの細胞内共生成立機構の解明を目指して2014

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀
    • 学会等名
      新学術領域研究「植物細胞壁の情報処理システム」主催シンポジウム「寄生共生インシデント」
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2014-04-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650133
  • [学会発表] ミドリゾウリムシの共生クロレラ包膜と宿主細胞表層直下のミトコンドリアとの接着2014

    • 著者名/発表者名
      藤島政博、西山 翔、児玉有紀
    • 学会等名
      中国四国地区生物系三学会合同大会
    • 発表場所
      岡山理科大学(岡山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [学会発表] ミドリゾウリムシの共生クロレラ包膜と宿主細胞表層直下のミトコンドリアとの接着2014

    • 著者名/発表者名
      藤島政博,西山 翔,児玉有紀
    • 学会等名
      生物系三学会中四国支部大会
    • 発表場所
      岡山理科大学(岡山市)
    • 年月日
      2014-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291073
  • [学会発表] 繊毛虫ミドリゾウリムシと緑藻クロレラの細胞内共生2014

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀, 藤島政博
    • 学会等名
      日本生態学会第61回全国大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島市)
    • 年月日
      2014-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [学会発表] 繊毛虫ミドリゾウリムシと緑藻クロレラの細胞内共生2014

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀、藤島政博
    • 学会等名
      日本生態学会第61回全国大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(口頭発表)
    • 年月日
      2014-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770228
  • [学会発表] 繊毛虫ミドリゾウリムシと緑藻クロレラの細胞内共生2014

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀、藤島政博
    • 学会等名
      日本生態学会第61回全国大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [学会発表] 繊毛虫ミドリゾウリムシと緑藻クロレラの細胞内共生2014

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀、藤島政博
    • 学会等名
      日本生態学会第61回全国大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770228
  • [学会発表] ミドリゾウリムシとクロレラの細胞内共生初期過程におけるクロレラ包膜の分化時期2014

    • 著者名/発表者名
      藤島政博、山下淳平、児玉有紀
    • 学会等名
      日本動物学会第85回仙台大会
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291073
  • [学会発表] 感染初期過程に置けるクロレラの細胞分裂と細胞数は宿主ミドリゾウリムシの栄養状態で調節される2014

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀、藤島政博
    • 学会等名
      日本動物学会第85回仙台大会
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291073
  • [学会発表] 繊毛虫ミドリゾウリムシと緑藻クロレラとの細胞内共生成立機構の解明を目指して2014

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀
    • 学会等名
      新学術領域研究「植物細胞壁の情報処理システム」主催シンポジウム「寄生共生インシデント」
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂一条ホール
    • 年月日
      2014-04-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840119
  • [学会発表] 繊毛虫ミドリゾウリムシの共生クロレラの感染能について2013

    • 著者名/発表者名
      荒木創太郎、児玉有紀
    • 学会等名
      第46回日本原生動物学会大会
    • 発表場所
      広島大学(広島)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770228
  • [学会発表] ミドリゾウリムシの細胞表層直下に存在する共生クロレラの離脱と再接着の同調誘導2013

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀、藤島政博
    • 学会等名
      日本動物学会 第84回大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770228
  • [学会発表] Synchronous induction of detachment and reattachment of symbiotic Chlorella spp. from the cell cortex of the host Paramecium bursaria.2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Kodama and M. Fujishima
    • 学会等名
      XIVth International Congress of Protozoology
    • 発表場所
      バンクーバー、カナダ(ウェスティン ベイショア バンクーバー)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770228
  • [学会発表] Synchronous induction of detachment and reattachment of symbioitc Chlorella spp. from the cell cortex of the host Paramecium bursaria, International Congress of Protistology XIV2013

    • 著者名/発表者名
      Yuuki Kodama, Masahiro Fujishima
    • 学会等名
      The Westin Bayshore - Vancouver
    • 発表場所
      Vancouver (Canada)
    • 年月日
      2013-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [学会発表] Synchronous Induction of Detachment and Reattachment of Symbiotic Chlorella spp. from the Cell Cortex of the Host Paramecium bursaria2013

    • 著者名/発表者名
      Yuuki Kodama, Masahiro Fujishima
    • 学会等名
      International Congress of Protistology XIV
    • 発表場所
      Vancouver (Canada)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [学会発表] Infection process of endonuclear symbiotic bacteria Holospora species to the ciliate Paramecium caudatum2013

    • 著者名/発表者名
      M. Fujishima, C. Morikawa, H. Fujise, T. Kaya, K. Iwatani, K. Tanaka, M. Nakamura, and Y. Kodama
    • 学会等名
      XIVth International Congress of Protozoology
    • 発表場所
      バンクーバー、カナダ(口頭発表)
    • 年月日
      2013-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770228
  • [学会発表] Synchronous induction of detachment and reattachment of symbiotic Chlorella spp. from the cell cortex of the host Paramecium bursaria2013

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y.
    • 学会等名
      International Congress of Protistology XIV
    • 発表場所
      The Westin Bayshore - Vancouver, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [学会発表] 繊毛虫ミドリゾウリムシの共生クロレラの感染能について2013

    • 著者名/発表者名
      荒木創太郎、児玉有紀
    • 学会等名
      第46回日本原生動物学会大会
    • 発表場所
      広島大学(口頭発表)
    • 年月日
      2013-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770228
  • [学会発表] Endosymbiosis between the ciliate Paramecium bursaria and Chlorella spp2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Kodama
    • 学会等名
      International Symposium on Endosymbiosis
    • 発表場所
      Yamaguchi 2013,山口大学(口頭発表)
    • 年月日
      2013-12-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770228
  • [学会発表] ミドリゾウリムシの細胞表層直下に存在する共生クロレラの離脱と再接着の同調誘導2013

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀, 藤島政博
    • 学会等名
      第84回日本動物学会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山市)
    • 年月日
      2013-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [学会発表] ミドリゾウリムシの細胞表層直下に存在する共生クロレラの離脱と再接着の同調誘導2013

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀、藤島政博
    • 学会等名
      日本動物学会第84回大会
    • 発表場所
      岡山大学(口頭発表)
    • 年月日
      2013-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770228
  • [学会発表] ミドリゾウリムシの細胞表層直下に存在する共生クロレラの離脱と再接着の同調誘導2013

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀、藤島 政博
    • 学会等名
      第84回日本動物学会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [学会発表] Infection process of endonuclear symbiotic bacteria Holospora species to the ciliate Paramecium caudatum2013

    • 著者名/発表者名
      M. Fujishima, C. Morikawa, H. Fujise, T. Kaya, K. Iwatani, K. Tanaka, M. Nakamura, and Y. Kodama
    • 学会等名
      XIVth International Congress of Protozoology
    • 発表場所
      バンクーバー、カナダ(ウェスティン ベイショア バンクーバー)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770228
  • [学会発表] Synchronous induction of detachment and reattachment of symbiotic Chlorella spp. from the cell cortex of the host Paramecium bursaria2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Kodama and M. Fujishima
    • 学会等名
      XIVth International Congress of Protozoology
    • 発表場所
      バンクーバー、カナダ(口頭発表)
    • 年月日
      2013-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770228
  • [学会発表] 繊毛虫ミドリゾウリムシと共生クロレラとの細胞内共生成立機構の解明2012

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀
    • 学会等名
      第17回日本光生物学協会年会
    • 発表場所
      大阪大学(口頭発表)
    • 年月日
      2012-08-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770228
  • [学会発表] ミドリゾウリムシの共生クロレラの宿主細胞表層直下への接着について2012

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀
    • 学会等名
      日本動物学会第83回大会
    • 発表場所
      大阪大学(口頭発表)
    • 年月日
      2012-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770228
  • [学会発表] ミドリゾウリムシの共生クロレラの宿主細胞表層直下への接着について2012

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀
    • 学会等名
      日本動物学会第83回大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(豊中市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770228
  • [学会発表] ミドリゾウリムシの共生クロレラの接着領域の局在性について2012

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀、藤島政博
    • 学会等名
      生物系三学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      島根大学(松江市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770228
  • [学会発表] 「繊毛虫ミドリゾウリムシと緑藻クロレラの細胞内共生」共生とは何か?~微生物相互作用からオルガネラまで~2012

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀
    • 学会等名
      第28回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • 年月日
      2012-09-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770228
  • [学会発表] 繊毛虫ミドリゾウリムシと緑藻クロレラの細胞内共生2012

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第28回大会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学(豊橋市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770228
  • [学会発表] ミドリゾウリムシの共生クロレラの接着領域の局在性について2012

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀
    • 学会等名
      日本動物学会中四国支部大会
    • 発表場所
      島根大学松江キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [学会発表] ミドリゾウリムシの共生クロレラの接着領域の局在性について2012

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀、藤島政博
    • 学会等名
      生物系三学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      島根大学(口頭発表)
    • 年月日
      2012-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770228
  • [学会発表] ミドリゾウリムシの共生クロレラの接着領域の局在性について2012

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀, 藤島政博
    • 学会等名
      日本動物学会中四国支部大会
    • 発表場所
      島根大学松江キャンパス(松江市)
    • 年月日
      2012-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [学会発表] Four important cytological Processes needed to establish endosymbiosis of symbiotic Chlorella sp. to the alga-free Paramecium bursaria2012

    • 著者名/発表者名
      Kodama, Y., Fujishima, M.
    • 学会等名
      1st Asian Congress of Protitology and 8th Asian Ciliate Conference of Ciliate Biology
    • 発表場所
      Jeju Univ., Jeju (Korea)
    • 年月日
      2012-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [学会発表] Infection process of symbiotic algae to the alga-free P. bursaria.2011

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y.
    • 学会等名
      6th Asian Pacific Organization for Cell Biology Congress, Manila, Phillippines
    • 発表場所
      エドサシャングリ・ラマニラ(マニラ、フィリピン)
    • 年月日
      2011-02-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22870023
  • [学会発表] Infection process of symbiotic algae to the algae-free Paramecium bursaria2011

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y., Fujishima M
    • 学会等名
      6th Asian Pacific Organization for Cell Biology Congress
    • 発表場所
      Manila (Phillippines)
    • 年月日
      2011-02-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [学会発表] 恒暗条件下で培養したミドリゾウリムシの共生クロレラは宿主食胞内での消化酵素耐性を失う2011

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀、藤島政博
    • 学会等名
      第回日本原生動物学会
    • 発表場所
      奈良女子大学、奈良
    • 年月日
      2011-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [学会発表] Four important cytological processes needed to establish endosymbiosis of symbiotic Chlorella sp.to the alga-free Paramecium bursaria2011

    • 著者名/発表者名
      Kodama, Y., Fujishima, M.
    • 学会等名
      1st Asian Congress of Protitology and 8th Asian Ciliate Conference of Ciliate Biology
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2011-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [学会発表] 恒暗条件下で培養したミドリゾウリムシの共生クロレラは宿主食胞内での消化酵素耐性を失う2011

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀
    • 学会等名
      第44回日本原生動物学会大会
    • 発表場所
      奈良女子大学(奈良県)
    • 年月日
      2011-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22870023
  • [学会発表] 恒暗条件下で培養したミドリゾウリムシの共生クロレラは宿主食胞内での消化酵素耐性を失う2011

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀, 藤島政博
    • 学会等名
      第44回日本原生動物学会
    • 発表場所
      奈良女子大学 (奈良市)
    • 年月日
      2011-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [学会発表] Four important cytological processes needed to establish endosymbiosis of symbiotic Chlorella sp. to the alga-free Paramecium bursaria.2011

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y.
    • 学会等名
      1st Asian Congress of Protistology 8th Asian Conference on Ciliate Biology
    • 発表場所
      済州大学校(韓国)
    • 年月日
      2011-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22870023
  • [学会発表] ミドリゾウリムシへの再共生過程で食胞内のクロレラがリソソーム消化酵素耐性を示す要因について2011

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀
    • 学会等名
      生物系三学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      香川大学(香川県)
    • 年月日
      2011-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22870023
  • [学会発表] Infection process of symbiotic algae to the algae-free Paramecium bursaria2011

    • 著者名/発表者名
      Kodama, Y., Fujishima, M
    • 学会等名
      VI European Congress of Protistology, Workshop "Control mechanisms of establishment of the secondary symbiosis and kleptoplastids
    • 発表場所
      Berlin, Germany(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [学会発表] Infection of endonuclear symbiotic bacterium Holospora to the ciliate Paramecium caudatum2011

    • 著者名/発表者名
      Fujishima M, Iwatani K, Kawai M, Nakamura Y, Kodama Y, Tanaka Y, Fujise H, Morikawa C, Kaya T, Fema A
    • 学会等名
      1st Asian Congress of Protitology and 8th Asian Ciliate Conference of Ciliate Biology
    • 発表場所
      Jeju, Korea(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [学会発表] Infection process of symbiotic algae to the alga-free P.bursaria2011

    • 著者名/発表者名
      Kodama Yuuki
    • 学会等名
      6th Asian Pacific Organization for Cell Biology Congress, Manila, Phillippines
    • 発表場所
      エドサシャングリ・ラマニラ(マニラ、フィリピン)
    • 年月日
      2011-02-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [学会発表] 繊毛虫ミドリゾウリムシと共生クロレラとの細胞内共生成立機構の解明2011

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀
    • 学会等名
      日本動物学会第82回旭川大会
    • 発表場所
      大雪クリスタルホール(北海道)
    • 年月日
      2011-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22870023
  • [学会発表] Four important cytological processes needed to establish endosymbiosis of symbiotic Chlorella sp.to the alga-free Paramecium bursaria2011

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y.
    • 学会等名
      1st Asian Congress of Protistology 8th Asian Conference on Ciliate Biology
    • 発表場所
      済州大学校(韓国)
    • 年月日
      2011-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22870023
  • [学会発表] Control mechanisms of establishment of the endosymbiosis between Paramecium bursaria and symbiotic Chlorella sp2011

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y.
    • 学会等名
      6^<th> European Congress of Protistology
    • 発表場所
      ベルリン自由大学(ドイツ)
    • 年月日
      2011-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22870023
  • [学会発表] Infection process of symbiotic algae to the alga-free P.bursaria.2011

    • 著者名/発表者名
      Kodama, Y.
    • 学会等名
      6th Asian Pacific Organization for Cell Biology Congress, Manila, Phillippines
    • 発表場所
      エドサシャングリ・ラマニラ(マニラ、フィリピン)
    • 年月日
      2011-02-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22870023
  • [学会発表] ホロスポラの89Kタンパク質は宿主食胞脱出、細胞質内移動と標的核膜貫通を調節する2011

    • 著者名/発表者名
      藤島政博、藤瀬弘子、岩谷綱一、森川千穂、児玉有紀
    • 学会等名
      日本動物学会第82回大会
    • 発表場所
      旭川市大雪クリスタルホール、旭川市
    • 年月日
      2011-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [学会発表] Control mechanisms of establishment of the endosymbiosis between Paramecium bursaria and symbiotic Chliorella sp2011

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y.
    • 学会等名
      6^<th> European Congress of Protistology
    • 発表場所
      ベルリン自由大学(ドイツ)
    • 年月日
      2011-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22870023
  • [学会発表] 異なるサイズの微粒子を取り込んだミドリゾウリムシの食胞の観察2010

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀
    • 学会等名
      第43回日本原生動物学会大会
    • 発表場所
      茨城大学(茨城県)
    • 年月日
      2010-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22870023
  • [学会発表] 生物多様性の原動力の二次共生成立機構の解明2010

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀
    • 学会等名
      第14回建設・環境マネジメント講演会
    • 発表場所
      山口大学(山口県)
    • 年月日
      2010-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22870023
  • [学会発表] 食胞膜の出芽と切り離しによってミドリゾウリムシの食胞から共生クロレラを包む小胞が宿主細胞質中遊離する仕組み2010

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀
    • 学会等名
      生物系三学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      山口大学(山口県)
    • 年月日
      2010-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [学会発表] 異なるサイズの微粒子を取り込んだミドリゾウリムシの食胞の観察2010

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀
    • 学会等名
      第43回日本原生動物学会大会
    • 発表場所
      茨城大学(茨城県)
    • 年月日
      2010-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [学会発表] Infection Process of Symbiotic Chlorella sp. to the alga-free P. bursaria2010

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y.
    • 学会等名
      Invited Memorial Symposium for the 26th International Prize for Biology" Biology of Symbiosis"-Celebrating Dr. Nancy A. Moran-
    • 発表場所
      筑波国際会議場(茨城県)
    • 年月日
      2010-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22870023
  • [学会発表] ミドリゾウリムシと共生クロレラとの細胞内共生成立機構の研究2010

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀
    • 学会等名
      第43回 日本原生動物学会大会公開シンポジウム「生物の共生機構を考える」
    • 発表場所
      茨城大学(茨城県)
    • 年月日
      2010-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22870023
  • [学会発表] 異なるサイズの微粒子を取り込んだミドリゾウリムシの食胞の観察2010

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀, 藤島政博
    • 学会等名
      第43回日本原生動物学会議
    • 発表場所
      茨城大学理学部(三戸市)
    • 年月日
      2010-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [学会発表] ミドリゾウリムシと共生クロレラとの細胞内共生成立機構の研究2010

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀
    • 学会等名
      第43回日本原生動物学会大会公開シンポジウム「生物の共生機構を考える」
    • 発表場所
      茨城大学(茨城県)
    • 年月日
      2010-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22870023
  • [学会発表] 食胞膜の出芽と切り離しによってミドリゾウリムシの食胞から共生クロレラを包む小胞が宿主細胞質中に有利する仕組み.2010

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀, 藤島政博
    • 学会等名
      平成22年度生物系三学会中国四国支部山口大会
    • 発表場所
      山口大学理学部(山口市)
    • 年月日
      2010-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [学会発表] Infection Process of Symbiotic Chlorella sp.to the alga-free P.bursaria.2010

    • 著者名/発表者名
      Kodama, Y.
    • 学会等名
      Invited Memorial Symposium for the 26th International Prize for Biology "Biology of Symbiosis"-Celebrating Dr.Nancy A.Moran-
    • 発表場所
      筑波国際会議場(茨城県)
    • 年月日
      2010-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22870023
  • [学会発表] 生物多様性の原動力の二次共生成立機構の解明2010

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀
    • 学会等名
      第14回 建設・環境マネジメント講演会
    • 発表場所
      山口大学(山口県)
    • 年月日
      2010-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22870023
  • [学会発表] Endosymbiosis between the ciliate Paramecium bursaria and Chlorella spp.

    • 著者名/発表者名
      Y. Kodama
    • 学会等名
      International Symposium on Endosymbiosis, Yamaguchi 2013
    • 発表場所
      山口大学(山口)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770228
  • [学会発表] ミドリゾウリムシのトランスクリプトームデータを用いたゲノム機能解析

    • 著者名/発表者名
      道羅英夫、児玉有紀、鈴木治夫、杉井 学、北爪達也、山口勝司、重信秀治、藤島 政博
    • 学会等名
      第47回日本原生動物学会大会
    • 発表場所
      宮城教育大学
    • 年月日
      2014-10-31 – 2014-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840119
  • [学会発表] ミドリゾウリムシのトランスクリプトームデータを用いたゲノム機能解析

    • 著者名/発表者名
      道羅英夫、児玉有紀、鈴木治夫、杉井 学、北爪達也、山口勝司、重信秀治、藤島 政博
    • 学会等名
      第47回日本原生動物学会大会
    • 発表場所
      宮城教育大学(仙台)
    • 年月日
      2014-10-31 – 2014-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650133
  • [学会発表] ミドリゾウリムシの共生クロレラ包膜と宿主細胞表層直下のミトコンドリアとの結合

    • 著者名/発表者名
      藤島政博、西山 翔、児玉有紀
    • 学会等名
      生物系三学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2014-05-10 – 2014-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840119
  • [学会発表] ミドリゾウリムシとクロレラの細胞内共生初期過程におけるクロレラ包膜の分化時期

    • 著者名/発表者名
      藤島政博、山下淳平、児玉有紀
    • 学会等名
      日本動物学会 第85回大会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840119
  • [学会発表] Ultraviolet ray induces transfer of 16S rRNA fragments of micronucleus-specific bacterium Holospora to the host Paramecium macronuclear nucleoli

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kawamoto, Masahiro Fujishima
    • 学会等名
      2nd Asian Congress of Protistology
    • 発表場所
      Karyani Univ., India (Karyani市)
    • 年月日
      2014-11-27 – 2014-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291073
  • [学会発表] 繊毛虫ミドリゾウリムシと共生クロレラとの細胞内共生成立機構の解明

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀
    • 学会等名
      第17回日本光生物学協会年会
    • 発表場所
      大阪大学産業科学研究所(茨木市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770228
  • [学会発表] Raman spectroscopic study on biological tissues and living cells

    • 著者名/発表者名
      Tatsuyuki Yamamoto, Makoto Kawamukai, Yoshikazu Kinoshita and Hiro-o Hamaguchi
    • 学会等名
      5th International Conference on Perspectives in Vibrational Spectroscopy
    • 発表場所
      トリバンドラム(インド)
    • 年月日
      2014-07-08 – 2014-07-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650133
  • [学会発表] ミドリゾウリムシのトランスクリプトームデータを用いたゲノム機能解析

    • 著者名/発表者名
      道羅 英夫・児玉 有紀・鈴木 治夫・杉井 学・北爪 達也・山口 勝司・重信 秀治・藤島 政博
    • 学会等名
      日本原生生物学会
    • 発表場所
      宮城教育大学(仙台市)
    • 年月日
      2014-10-31 – 2014-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291073
  • [学会発表] ミドリゾウリムシとクロレラの細胞内共生初期過程におけるクロレラ包膜の分化時期

    • 著者名/発表者名
      藤島政博、山下淳平、児玉有紀
    • 学会等名
      第47回日本原生動物学会大会
    • 発表場所
      宮城教育大学(仙台)
    • 年月日
      2014-10-31 – 2014-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650133
  • [学会発表] 感染初期過程におけるクロレラの細胞分裂と細胞数は宿主ミドリゾウリムシの栄養状態で調整される

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀、藤島政博
    • 学会等名
      日本動物学会 第85回大会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840119
  • [学会発表] Raman spectroscopic analysis of the perialgal vacuole (PV) membrane of symbiotic Chlorella variabilis in Paramecium bursaria

    • 著者名/発表者名
      A. P. Hata, Y. Kodama and T. Yamamoto
    • 学会等名
      Biomedical Molecular Imaging
    • 発表場所
      Spa Spring Resort, Beitou, Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2014-11-06 – 2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840119
  • [学会発表] Raman spectroscopic analysis of the PV membrane of symbiotic Chlorella variabilis in Paramecium bursaria

    • 著者名/発表者名
      A. P. Hata, Y. Kodama and T. Yamamoto
    • 学会等名
      Biomedical Molecular Imaging 2014
    • 発表場所
      台北(台湾)
    • 年月日
      2014-11-06 – 2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650133
  • [学会発表] ミドリゾウリムシの共生クロレラ包膜と宿主細胞表層直下のミトコンドリアとの結合

    • 著者名/発表者名
      藤島政博、西山 翔、児玉有紀
    • 学会等名
      生物系三学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      岡山理科大学(岡山)
    • 年月日
      2014-05-10 – 2014-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650133
  • [学会発表] ミドリゾウリムシとクロレラの細胞内共生初期過程におけるクロレラ包膜の分化時期

    • 著者名/発表者名
      藤島政博、山下淳平、児玉有紀
    • 学会等名
      日本動物学会 第85回大会
    • 発表場所
      東北大学(仙台)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650133
  • [学会発表] ミドリゾウリムシとクロレラの細胞内共生初期過程におけるPerialgal vacuole膜の分化時期

    • 著者名/発表者名
      藤島 政博・山下 淳平 ・児玉 有紀
    • 学会等名
      日本原生生物学会
    • 発表場所
      宮城教育大学(仙台市)
    • 年月日
      2014-10-31 – 2014-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291073
  • [学会発表] 感染初期過程におけるクロレラの細胞分裂と細胞数は宿主ミドリゾウリムシの栄養状態で調整される

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀、藤島政博
    • 学会等名
      日本動物学会 第85回大会
    • 発表場所
      東北大学(仙台)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650133
  • [学会発表] ミドリゾウリムシとクロレラの細胞内共生初期過程におけるクロレラ包膜の分化時期

    • 著者名/発表者名
      藤島政博、山下淳平、児玉有紀
    • 学会等名
      第47回日本原生動物学会大会
    • 発表場所
      宮城教育大学
    • 年月日
      2014-10-31 – 2014-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840119
  • 1.  藤島 政博 (40127783)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 44件
  • 2.  山本 達之 (60230570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  川向 誠 (70186138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  湯山 育子 (80565995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田中 健也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  村上 理子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  重信 秀治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  山口 勝司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  ヘマンス ヌータラパティ
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  山本 直之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  大嶋 直樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  木下 芳一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  青柳 里果
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi