• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古林 俊晃  Furubayashi Toshiaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80583963
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東北文化学園大学, 工学部, 教授
2025年度: 東北文化学園大学, 健康社会システム研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 東北文化学園大学, 健康社会システム研究科, 教授
2015年度: 東北文化学園大学, その他の研究科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59020:スポーツ科学関連 / スポーツ科学
キーワード
研究代表者
高次脳機能 / 運動制御 / 随意運動 / 運動効率 / オノマトペ / 一次運動野 / 経頭蓋磁気刺激法 / 脊髄前角細胞 / 大脳皮質一次運動野 / 運動関連脳電位 … もっと見る / F波 / 運動関連脳領域 / 中枢神経系 / 運動心理学 / 運動生理学 / 運動指導 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  運動表象のオノマトペは本当に運動効率を変えるのか-高次脳機能から真偽を探る-研究代表者

    • 研究代表者
      古林 俊晃
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      東北文化学園大学
  •  運動形態を表象するオノマトペを用いた運動制御の探求研究代表者

    • 研究代表者
      古林 俊晃
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      東北文化学園大学

すべて 2022 2021 2019

すべて 学会発表

  • [学会発表] オノマトペが運動に及ぼす効果と中枢神経系の経時的変化2022

    • 著者名/発表者名
      古林俊晃、沼田純希
    • 学会等名
      日本スポーツ精神医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10821
  • [学会発表] 運動に関連した擬音語が大脳皮質運動野の興奮性に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      古林俊晃、沼田純希、寺尾安生、宇川義一
    • 学会等名
      第51回日本臨床神経生理学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10821
  • [学会発表] オノマトペによる運動効率の変化の生理学的背景2019

    • 著者名/発表者名
      古林俊晃、沼田 純希、柿崎千穂、尾張望実、寺尾安生、宇川義一
    • 学会等名
      第73回日本体力医学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01564
  • [学会発表] 精神科デイケアのスポーツプログラム参加者におけるオノマトペの有効性2019

    • 著者名/発表者名
      古林俊晃、佐藤敬広、沼田純希、柿崎千穂、尾張望実
    • 学会等名
      第16回日本スポーツ精神医学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01564
  • [学会発表] 精神科領域における運動に関するオノマトペの特異性-精神科デイケアスポーツプログラム参加者を対象とした調査-2019

    • 著者名/発表者名
      古林俊晃、佐藤敬広、沼田純希
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会第45回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01564
  • 1.  佐藤 敬広 (50739084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  秋葉 茂季 (30708300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi