• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

栗田 大輔  Kurita Daisuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80585307
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2020年度: 浜松医科大学, 医学部附属病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52030:精神神経科学関連 / 精神神経科学
キーワード
研究代表者
default mode network / glucose metabolism / anorexia nervosa / 神経性やせ症 / fdg pet / functional mri / eating disorders / FDG PET / functional MRI / Eating Disorders
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  神経性やせ症の治療ステージ進展に伴う脳糖代謝とデフォルトモードネットワークの変化研究代表者

    • 研究代表者
      栗田 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  拒食症の改善に伴う脳内糖代謝とデフォルトモードネットワークの変化:PETとMRI研究代表者

    • 研究代表者
      栗田 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      浜松医科大学

すべて 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 【摂食障害の今日的理解と治療II】精神科でできる神経性やせ症の身体治療 浜松医大式入院治療プログラムの有用性と課題,2018

    • 著者名/発表者名
      栗田大輔, 竹林淳和
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 33 ページ: 1419-1423

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K16374
  • [雑誌論文] 神経性やせ症に対する包括的入院治療プログラム 静岡県摂食障害診療ネットワークの構築2018

    • 著者名/発表者名
      栗田大輔, 竹林淳和
    • 雑誌名

      精神神経学雑誌

      巻: 120 ページ: 85-92

    • NAID

      40021490109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K16374
  • [学会発表] 浜松医科大学精神科における神経性やせ症患者に対する包括的入院診察プログラム導入後の効果(第4報)2018

    • 著者名/発表者名
      刀根那津美、竹林淳和、井上淳、望月洋介、栗田大輔、山末英典
    • 学会等名
      第22回日本摂食障害学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K16374
  • [学会発表] 大学病院を中心とする医療連携の実際 院内の治療体制の整備から第7次医療計画の医療連携までの道のり2018

    • 著者名/発表者名
      竹林淳和、栗田大輔 、磯部智代 、望月洋介、井上淳 、山末英典
    • 学会等名
      第22回日本摂食障害学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K16374
  • 1.  横倉 正倫 (00529399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岩渕 俊樹 (20711518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  桑原 斉 (50456117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山末 英典 (80436493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi