• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉倉 延亮  Yoshikura Nobuaki

研究者番号 80585654
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-8903-8600
所属 (現在) 2025年度: 岐阜大学, 医学部附属病院, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2021年度: 岐阜大学, 医学部附属病院, 助教
2014年度 – 2016年度: 岐阜大学, 医学部附属病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52020:神経内科学関連 / 神経内科学
キーワード
研究代表者
SAOA / 特発性小脳性運動失調症 / 抗神経抗体 / 多系統萎縮症 / 自己免疫生小脳生運動失調症 / 抗小脳抗体 / 特発生小脳失調症 / IDCA / 自己免疫性脳炎 / 自己免疫性小脳性運動失調症 … もっと見る / 小脳性運動失調症 / 自己抗体 / CAA-ri / 抗Aβ抗体 / 脳アミロイドアンギオパチー / アルツハイマー型認知症 / アミロイドβ 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  特発性小脳失調症の臨床像と病態の解明に向けた抗神経抗体の検索と対応抗原の同定研究代表者

    • 研究代表者
      吉倉 延亮
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分52020:神経内科学関連
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  脳アミロイドアンギオパチー関連炎症の病態機序の解明とバイオマーカーの確立研究代表者

    • 研究代表者
      吉倉 延亮
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      岐阜大学

すべて 2021 2020 2019 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Comparison of cerebrospinal fluid profiles in Alzheimer’s disease with multiple cerebral microbleeds and cerebral-amyloid angiopathy related inflammation.2017

    • 著者名/発表者名
      Kimura A, Takemura M, Kuniaki S, Yoshikura N, Hayashi Y, Harada N, Nishida H, Nakajima H, Inuzuka T.
    • 雑誌名

      Journal of Neurology

      巻: 264 号: 2 ページ: 373-381

    • DOI

      10.1007/s00415-016-8362-2

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461290, KAKENHI-PROJECT-26860664, KAKENHI-PROJECT-15K09337, KAKENHI-PROJECT-26460861, KAKENHI-PROJECT-16K09704
  • [雑誌論文] Increased cerebrospinal fluid progranulin correlates with interleukin-6 in the acute phase of neuromyelitis optica spectrum disorder.2017

    • 著者名/発表者名
      Kimura A, Takemura M, Saito K, Serrero G, Yoshikura N, Hayashi Y, Inuzuka T.
    • 雑誌名

      JOURNAL OF NEUROIMMUNOLOGY

      巻: 305 ページ: 175-181

    • DOI

      10.1016/j.jneuroim.2017.01.006

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03086, KAKENHI-PROJECT-26461290, KAKENHI-PROJECT-26860664, KAKENHI-PROJECT-15K09337, KAKENHI-PROJECT-26460861
  • [雑誌論文] Association between naturally occurring anti-amyloid β autoantibodies and medial temporal lobe atrophy in Alzheimer's disease2017

    • 著者名/発表者名
      .Kimura A, Takemura M, Saito K, Yoshikura N, Hayashi Y, Inuzuka T.
    • 雑誌名

      J NEUROL NEUROSUR PSYCHIATRY

      巻: 88 号: 2 ページ: 126-131

    • DOI

      10.1136/jnnp-2016-313476

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03086, KAKENHI-PROJECT-26461290, KAKENHI-PROJECT-26860664, KAKENHI-PROJECT-15K09337, KAKENHI-PROJECT-26460861
  • [雑誌論文] Identification of target antigens of naturally occurring autoantibodies in cerebrospinal fluid.2015

    • 著者名/発表者名
      3.Kimura A, Yoshikura N, Koumura A, Hayashi Y, Kobayashi I, Yano T, Inuzuka T.
    • 雑誌名

      J Proteomics

      巻: 128 ページ: 450-457

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860664
  • [雑誌論文] Identification of target antigens of antiendothlial cell antibodies against human brain microvascular endothelial cells in health subjects.2015

    • 著者名/発表者名
      1.Kimura A, Sakurai T, Yoshikura N, Koumura A, Hayashi Y, Ohtaki H, Chousa M, Seishima M, Inuzuka T.
    • 雑誌名

      Curr Neurovasc Res

      巻: 12 ページ: 25-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860664
  • [雑誌論文] B-cell-activating factor belonging to the tumor necrosis factor family (BAFF) and a proliferation-inducing ligand (APRIL) levels in cerebrospinal fluid of patients with meningoencephalitis.2015

    • 著者名/発表者名
      2.Kimura A, Yoshikura N, Koumura A, Hayashi Y, Inuzuka T.
    • 雑誌名

      J Neurol Sci

      巻: 352 ページ: 79-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860664
  • [学会発表] 特発性小脳失調症における自己免疫病態の解明と治療へのアプローチ2021

    • 著者名/発表者名
      吉倉 延亮,竹腰 顕,木村 暁夫,中村 勝哉,松嶋 聡,岸本 祥之,原 一洋,髙橋 祐二,勝野 雅央,水澤 英洋,吉田 邦広,下畑 享良
    • 学会等名
      日本小脳学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17029
  • [学会発表] 特発性小脳失調症に対する免疫療法の有効性と安全性を検証する多施設医師主導治験2021

    • 著者名/発表者名
      吉倉 延亮
    • 学会等名
      神経免疫学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17029
  • [学会発表] 特発性小脳失調症に対する免疫療法の有効性と安全性を検証する多施設医師主導治験2021

    • 著者名/発表者名
      吉倉 延亮
    • 学会等名
      神経学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17029
  • [学会発表] 亜急性小脳性運動失調症における免疫病態のスクリーニング方法の確立と有用性の検証2020

    • 著者名/発表者名
      吉倉延亮,木村暁夫,竹腰顕,下畑享良
    • 学会等名
      日本神経学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17029
  • [学会発表] 特発性小脳失調症の患者血清中に,高頻度に抗神経細胞膜表面抗原抗体が出現する2019

    • 著者名/発表者名
      吉倉延亮、木村暁夫、横井紀彦、深田優子、深田正紀、下畑享良
    • 学会等名
      日本神経免疫学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17029
  • [学会発表] 亜急性小脳性運動失調症における免疫病態のスクリーニング方法の確立と有用性の検証2019

    • 著者名/発表者名
      吉倉延亮,木村暁夫,竹腰顕,下畑享良
    • 学会等名
      日本神経学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17029
  • [学会発表] 抗NMDA受容体抗体陽性脳炎における多彩な自律神経症状の出現時期とその対応2016

    • 著者名/発表者名
      吉倉 延亮、木村 暁夫、工藤 琢哉、安西 将大、竹腰 顕、山田 恵、林 祐一、犬塚 貴
    • 学会等名
      神経免疫学会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール
    • 年月日
      2016-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860664
  • [学会発表] 自己免疫性神経疾患における新規抗血管内皮抗体の同定2016

    • 著者名/発表者名
      吉倉延亮、木村暁夫、安西将大、竹腰 顕、林 祐一、犬塚 貴
    • 学会等名
      神経学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場・神戸国際展示場・神戸ポートピアホテル
    • 年月日
      2016-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860664
  • [学会発表] 自己免疫性神経疾患における新規抗血管内皮抗体の同定2015

    • 著者名/発表者名
      吉倉 延亮
    • 学会等名
      神経免疫学会
    • 発表場所
      長良川国際会議場
    • 年月日
      2015-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860664
  • [学会発表] アルツハイマー型認知症におけるmicrobleedと臨床所見との関連性の検討

    • 著者名/発表者名
      吉倉 延亮
    • 学会等名
      神経学会総会
    • 発表場所
      福岡国際センター
    • 年月日
      2014-05-21 – 2014-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860664
  • [学会発表] 脳アミロイドアンギオパチー関連炎症における臨床および髄液所見の検討

    • 著者名/発表者名
      吉倉 延亮
    • 学会等名
      神経免疫学会
    • 発表場所
      金沢歌劇座(金沢市)
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860664
  • 1.  竹村 正男
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  犬塚 貴
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  木村 暁夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  斉藤 邦明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi