• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大竹 和正  Ohtake Kazumasa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80593631
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 理工学術院, 講師(任期付)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 早稲田大学, 理工学術院, 助教
2018年度 – 2022年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, 研究員
2016年度 – 2017年度: 国立研究開発法人理化学研究所, ライフサイエンス技術基盤研究センター, 研究員
2015年度: 国立研究開発法人理化学研究所, ライフサイエンス技術基盤研究センター, 特別研究員
2014年度: 独立行政法人理化学研究所, ライフサイエンス技術基盤研究センター, 特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分38030:応用生物化学関連 / 生体関連化学 / 生物分子化学
キーワード
研究代表者
拡張遺伝暗号 / バイオテクノロジー / タンパク質工学 / 非天然型アミノ酸 / 応用生物化学 / 酵素化学 / 人工アミノ酸 / 微生物工学 / 合成生物学 / 微生物による生産 / タンパク質の安定化 / 生体分子の化学修飾
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  α-ヒドロキシ酸を利用した微生物による有用ペプチド生産系の開発研究代表者

    • 研究代表者
      大竹 和正
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38030:応用生物化学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  複数種の非天然型アミノ酸誘導体導入による高機能化タンパク質生産技術の高度化研究代表者

    • 研究代表者
      大竹 和正
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生体関連化学
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  部位特異的かつ多部位への非天然型アミノ酸導入による新規タンパク質安定化法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      大竹 和正
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物分子化学
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Correlation between in vitro and in vivo gene-expression strengths is dependent on bottleneck process2024

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko Enomoto, Kazumasa Ohtake, Naoko Senda, and Daisuke Kiga
    • 雑誌名

      New Generation Computing

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05821
  • [雑誌論文] Site‐specific photo‐crosslinking/cleavage for protein?protein interface identification reveals oligomeric assembly of lysosomal‐associated membrane protein type 2A in mammalian cells2023

    • 著者名/発表者名
      Terasawa Kazue、Seike Tatsuro、Sakamoto Kensaku、Ohtake Kazumasa、Terada Tohru、Iwata Takanori、Watabe Tetsuro、Yokoyama Shigeyuki、Hara‐Yokoyama Miki
    • 雑誌名

      Protein Science

      巻: 32 号: 12

    • DOI

      10.1002/pro.4823

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05821, KAKENHI-PROJECT-21K10063
  • [雑誌論文] The two domain architecture of LAMP2A regulates its interaction with Hsc702022

    • 著者名/発表者名
      Yuta Ikami, Kazue Terasawa, Kensaku Sakamoto, Kazumasa Ohtake, Hiroyuki Harada Tetsuro Watabe, Shigeyuki Yokoyama, Miki Hara-Yokoyam
    • 雑誌名

      Experimental Cell Research

      巻: 411 号: 1 ページ: 112986-112986

    • DOI

      10.1016/j.yexcr.2021.112986

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02416, KAKENHI-PROJECT-19K05821, KAKENHI-PROJECT-21K10063, KAKENHI-PROJECT-22H02591
  • [雑誌論文] Direct homophilic interaction of LAMP2A with the two-domain architecture revealed by site-directed photo-crosslinks and steric hindrances in mammalian cells2021

    • 著者名/発表者名
      Terasawa Kazue、Kato Yuji、Ikami Yuta、Sakamoto Kensaku、Ohtake Kazumasa、Kusano Seisuke、Tomabechi Yuri、Kukimoto-Niino Mutsuko、Shirouzu Mikako、Guan Jun-Lin、Kobayashi Toshihide、Iwata Takanori、Watabe Tetsuro、Yokoyama Shigeyuki、Hara-Yokoyama Miki
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 17 号: 12 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1080/15548627.2021.1911017

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05821, KAKENHI-PROJECT-17K12005, KAKENHI-PROJECT-18H02416
  • [雑誌論文] An expanded genetic code facilitates antibody chemical conjugation involving the lambda light chain2021

    • 著者名/発表者名
      Kato Akifumi、Ohtake Kazumasa、Tanaka Yoshitaka、Yokoyama Shigeyuki、Sakamoto Kensaku、Shiraishi Yasuhisa
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 546 ページ: 35-39

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.02.005

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05821, KAKENHI-PROJECT-18H02416
  • [雑誌論文] Variants of the industrially relevant protease KP-43 with suppressed activity under alkaline conditions developed using expanded genetic codes2019

    • 著者名/発表者名
      Osamura Tatsuya、Okuda Mitsuyoshi、Yamaguchi Atsushi、Ohtake Kazumasa、Sakamoto Kensaku、Takimura Yasushi
    • 雑誌名

      Biochemistry and Biophysics Reports

      巻: 17 ページ: 93-96

    • DOI

      10.1016/j.bbrep.2018.12.001

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05821
  • [雑誌論文] Pyrrolysyl-tRNA synthetase with a unique architecture enhances the availability of lysine derivatives in synthetic genetic codes2018

    • 著者名/発表者名
      A. Yamaguchi, F. Iraha, K. Ohtake, K. Sakamoto
    • 雑誌名

      Molcules

      巻: 23 号: 10 ページ: 2460-2460

    • DOI

      10.3390/molecules23102460

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02416, KAKENHI-PROJECT-16K21631
  • [雑誌論文] Engineering an Automaturing Transglutaminase with Enhanced Thermostability by Genetic Code Expansion with Two Codon Reassignments2018

    • 著者名/発表者名
      Ohtake Kazumasa、Mukai Takahito、Iraha Fumie、Takahashi Mihoko、Haruna Ken-ichi、Date Masayo、Yokoyama Keiichi、Sakamoto Kensaku
    • 雑誌名

      ACS Synthetic Biology

      巻: 7 号: 9 ページ: 2170-2176

    • DOI

      10.1021/acssynbio.8b00157

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21631
  • [雑誌論文] Extensive Survey of Antibody Invariant Positions for Efficient Chemical Conjugation Using Expanded Genetic Codes2017

    • 著者名/発表者名
      Kato Akifumi、Kuratani Mitsuo、Yanagisawa Tatsuo、Ohtake Kazumasa、Hayashi Akiko、Amano Yoshimi、Kimura Kaname、Yokoyama Shigeyuki、Sakamoto Kensaku、Shiraishi Yasuhisa
    • 雑誌名

      Bioconjugate Chemistry

      巻: 28 号: 8 ページ: 2099-2108

    • DOI

      10.1021/acs.bioconjchem.7b00265

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21631, KAKENHI-PROJECT-16K05859
  • [雑誌論文] 新規アミノ酸の導入によるタンパク質の安定化技術2016

    • 著者名/発表者名
      大竹和正、坂本健作
    • 雑誌名

      バイオサイエンスとインダストリー

      巻: 74(1) ページ: 34-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870853
  • [雑誌論文] Incorporation of a Doubly Functionalized Synthetic Amino Acid into Proteins for Creating Chemical and Light-Induced Conjugates2016

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Yamaguchi, Takayoshi Matsuda, Kazumasa Ohtake, Tatsuo Yanagisawa, Shigeyuki Yokoyama, Yoshihisa Fujiwara, Takayoshi Watanabe, Takahiro Hohsaka, Kensaku Sakamoto
    • 雑誌名

      Bioconjugate Chemistry

      巻: 27 号: 1 ページ: 198-206

    • DOI

      10.1021/acs.bioconjchem.5b00602

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16561, KAKENHI-ORGANIZER-25102001, KAKENHI-PLANNED-25102006, KAKENHI-PROJECT-26870853, KAKENHI-PROJECT-26291035
  • [雑誌論文] Protein stabilization utilizing a redefined codon2015

    • 著者名/発表者名
      Ohtake, K., Yamaguchi, A., Mukai, T., Kashimura, H., Hirano, N., Haruki, M., Kohashi, S., Yamagishi, K., Murayama. K., Tomabechi, Y., Itagaki, T., Akasaka, R., Kawazoe, M., Takemoto, C., Shirouzu, M., Yokoyama, S. & Sakamoto, K.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5 号: 1 ページ: 9762-9762

    • DOI

      10.1038/srep09762

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870853, KAKENHI-PROJECT-26291035
  • [雑誌論文] Ubiquitin acetylation inhibits polyubiquitin chain elongation.2015

    • 著者名/発表者名
      Ohtake F, Saeki Y, Sakamoto K, Ohtake K, Nishikawa H, Tsuchiya H, Ohta T, Tanaka K, Kanno J.
    • 雑誌名

      EMBO Rep.

      巻: 16 号: 2 ページ: 192-201

    • DOI

      10.15252/embr.201439152

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24112005, KAKENHI-PLANNED-24112008, KAKENHI-PROJECT-26290042, KAKENHI-PROJECT-26291035, KAKENHI-PROJECT-26670730, KAKENHI-PROJECT-26870853, KAKENHI-PLANNED-24112004, KAKENHI-PROJECT-26000014
  • [雑誌論文] Highly reproductive Escherichia coli cells with a blank assignment for the UAG codon2015

    • 著者名/発表者名
      Mukai, T., Hoshi, H.; Ohtake, K., Takahashi, M., Yamaguchi, A., Hayashi, A., Yokoyama, S. & Sakamoto, K.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5 号: 1 ページ: 9699-9699

    • DOI

      10.1038/srep09699

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870853, KAKENHI-PROJECT-26291035
  • [雑誌論文] Reassignment of a rare sense codon to a non-canonical amino acid in Escherichia coli2015

    • 著者名/発表者名
      Mukai, T., Yamaguchi, A., Ohtake, K., Takahashi, M., Hayashi, A., Iraha, F., Kira, S., Yanagisawa, T., Yokoyama, S., Hoshi, H., Kobayashi, T., Sakamoto, K.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: 43(16) 号: 16 ページ: 8111-8122

    • DOI

      10.1093/nar/gkv787

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870853, KAKENHI-PROJECT-26291035
  • [産業財産権] タンパク質における別のタンパク質と相互作用する部分の特定方法2023

    • 発明者名
      横山三紀、寺澤和恵、横山茂之、坂本健作、大竹和正
    • 権利者名
      横山三紀、寺澤和恵、横山茂之、坂本健作、大竹和正
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2023-098438
    • 出願年月日
      2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05821
  • [産業財産権] 変異VHH抗体及びその製造方法2018

    • 発明者名
      坂本健作、大竹和正 他
    • 権利者名
      坂本健作、大竹和正 他
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-124289
    • 出願年月日
      2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21631
  • [産業財産権] 非天然アミノ酸導入抗体2016

    • 発明者名
      横山茂之 坂本健作 柳沢達男 大竹和正 (他 計10名)
    • 権利者名
      横山茂之 坂本健作 柳沢達男 大竹和正 (他 計10名)
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016-08-18
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21631
  • [学会発表] 非アミノ酸をコード化した遺伝暗号の下での大腸菌進化2023

    • 著者名/発表者名
      坂本健作、大竹和正、芝井厚、古澤力
    • 学会等名
      第45 回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05821
  • [学会発表] 新型コロナウイルス変異株に対応する次世代型ACE2-Fc 製剤の開発2023

    • 著者名/発表者名
      高田理彩、尾上遥南、鈴木喬 介、石本憲司、大竹和正、坂本健作、吉岡靖雄、中川晋作、樋野展正
    • 学会等名
      第45 回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05821
  • [学会発表] 非アミノ酸を含む遺伝暗号の開発と大腸菌進化への影響2022

    • 著者名/発表者名
      大竹和正
    • 学会等名
      第16回無細胞生命科学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05821
  • [学会発表] 二重コドン再定義を用いたトランスグルタミナーゼの高機能化2018

    • 著者名/発表者名
      大竹 和正、高橋 美穂子、春名 健一、坂本 健作
    • 学会等名
      「細胞を創る」研究会 11.0(仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21631
  • [学会発表] 二種非天然型アミノ酸同時導入による高機能化タンパク質生産2018

    • 著者名/発表者名
      大竹 和正、春名 健一、坂本 健作
    • 学会等名
      日本農芸化学会2017年度大会(名古屋市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21631
  • [学会発表] 大腸菌コドン再定義株を用いた二種非天然型アミノ酸導入によるタンパク質工学2017

    • 著者名/発表者名
      大竹 和正、春名 健一、坂本 健作
    • 学会等名
      第17回蛋白質科学会年会(仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21631
  • [学会発表] 二種非天然型アミノ酸同時導入による非酵素的活性化可能な安定化トランスグルタミナーゼの生産2017

    • 著者名/発表者名
      大竹 和正, 春名 健一, 坂本 健作
    • 学会等名
      日本農芸化学会2017年度大会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21631
  • [学会発表] コドン再定義株を用いた二種非天然型アミノ酸同時導入2017

    • 著者名/発表者名
      大竹 和正、春名 健一、坂本 健作
    • 学会等名
      第12回無細胞生命科学研究会(柏市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21631
  • [学会発表] 大腸菌を用いた非天然型アミノ酸導入~コドン再定義が拓く新たな可能性2017

    • 著者名/発表者名
      大竹 和正
    • 学会等名
      2017年度生物工学若手研究者の集い(若手会)夏のセミナー(福山市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21631
  • [学会発表] 大腸菌コドン再定義株を用いた二種非天然型アミノ酸同時導入法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      大竹 和正
    • 学会等名
      日本農芸化学会関東支部2016年度第2回支部例会
    • 発表場所
      日本獣医生命科学大学(東京都武蔵野市)
    • 年月日
      2016-09-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21631
  • [学会発表] 大腸菌コドン再定義株を用いた二種非天然型アミノ酸同時導入法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      大竹 和正、春名 健一、坂本 健作
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年度大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター・札幌市・北海道
    • 年月日
      2016-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870853
  • [学会発表] In vivo engineering of the genetic code with synthetic amino acids2015

    • 著者名/発表者名
      坂本 健作、大竹 和正、山口 純、向井 崇人
    • 学会等名
      BMB2015(第38回日本分子生物学会年会 第88回日本生化学会大会 合同大会)
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド・神戸市・兵庫県
    • 年月日
      2015-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870853
  • [学会発表] 大腸菌コドン再定義株がもたらす新たなタンパク質工学の展開2015

    • 著者名/発表者名
      大竹 和正、山口 純、春名 健一、坂本 健作
    • 学会等名
      BMB2015(第38回日本分子生物学会年会 第88回日本生化学会大会 合同大会)
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド・神戸市・兵庫県
    • 年月日
      2015-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870853
  • [学会発表] DNA 情報をタンパク質に変換するルールの人為的な改変と蛋白工学への応用2015

    • 著者名/発表者名
      坂本 健作、大竹 和正
    • 学会等名
      第67回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      城山観光ホテル・鹿児島市・鹿児島県
    • 年月日
      2015-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870853
  • [学会発表] 部位特異的多箇所へのハロゲン化チロシン導入による新規タンパク質安定化法2015

    • 著者名/発表者名
      大竹 和正, 山口 純, 春木 満, 坂本 健作
    • 学会等名
      日本農芸化学会 2015年度大会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス
    • 年月日
      2015-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870853
  • [学会発表] ハロゲン化チロシンの多箇所への部位特異的導入によるタンパク質の安定化2014

    • 著者名/発表者名
      大竹 和正, 山口 純, 春木 満, 山岸 賢司, 村山 和隆, 白水 美香子, 横山 茂之, 坂本 健作
    • 学会等名
      第52回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870853
  • [学会発表] 大腸菌コドン再定義が拓くタンパク質工学の新たな可能性

    • 著者名/発表者名
      大竹 和正, 山口 純, 坂本 健作
    • 学会等名
      「細胞を創る」研究会 7.0
    • 発表場所
      東京大学弥生キャンパス
    • 年月日
      2014-11-13 – 2014-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870853
  • 1.  太田 智彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  坂本 健作
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  渡邉 貴嘉
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi