• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

櫻井 孝平  Sakurai Kohei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80597021
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 金沢大学, 電子情報通信学系, 助教
2014年度 – 2017年度: 金沢大学, 電子情報学系, 助教
2011年度 – 2012年度: 金沢大学, 電子情報学系, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
ソフトウェア / 小区分60050:ソフトウェア関連 / ソフトウエア
研究代表者以外
小区分60050:ソフトウェア関連 / ソフトウェア
キーワード
研究代表者
プログラム解析 / プログラミング / 機械学習 / 実行履歴 / ソフトウェアデバッグ / 分散コンピューティング / ソフトウェア開発支援 / ソフトウェア工学 / ソフトウエア開発効率化 / アクターモデル … もっと見る / 大規模データ処理 / モバイルアプリケーション / デバッグ / ソフトェアデバッグ / ソフトウェアテスト / プログラムトレース … もっと見る
研究代表者以外
SMT / 抽象化精錬 / 組込みアセンブリプログラム / ソフトウェアモデル検査 / 抽象化精錬(CEGAR) / SAT/SMT理論 / タイマ割込み / イベント割込み / 双模倣関係 / SMTソルバー / アセンブリプログラム / 割込み処理 / 組込みソフトウェア / リアルタイム安全性 / 時間Kripke構造 / Interpolation / 操作履歴 / 関心度モデル / Omission bug / 静的解析 / メンタルモデル / 実行履歴型デバッガ / ユニットテスト / 自動レイアウト / mental map preservation / 図表示 / データ構造 / 編集操作履歴 / 巻き戻しデバガ / リファクタリング / ライブプログラミング / コード推薦システム / 開発環境 / 開発者の意図 / プログラム解析 / 動的プログラム解析 / 定理証明 / SMT 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  大規模機械学習のための伸縮する非同期メッセージを利用したプログラミング手法研究代表者

    • 研究代表者
      櫻井 孝平
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分60050:ソフトウェア関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  割込みを持つ組込みアセンブリプログラムのリアルタイム性のソフトウェアモデル検査

    • 研究代表者
      山根 智
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分60050:ソフトウェア関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  組込みアセンブリプログラムのリアルタイム安全性のソフトウェアモデル検査手法の開発

    • 研究代表者
      山根 智
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分60050:ソフトウェア関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  選択的に実行履歴を記録する手法の改善と新しい応用の開発研究代表者

    • 研究代表者
      櫻井 孝平
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ソフトウェア
    • 研究機関
      金沢大学
  •  革新的ソフトウェアモデル検査による組込みアセンブリプログラムの安全性検証

    • 研究代表者
      山根 智
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ソフトウェア
    • 研究機関
      金沢大学
  •  多様なアプリケーションのための実行履歴を扱うソフトウェア基盤の研究開発研究代表者

    • 研究代表者
      櫻井 孝平
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      ソフトウェア
    • 研究機関
      金沢大学
  •  開発者背景情報を活用するコード推薦システム

    • 研究代表者
      増原 英彦
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ソフトウェア
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  トレース情報とプログラム解析による開発支援環境の研究開発研究代表者

    • 研究代表者
      櫻井 孝平
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      ソフトウエア
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Actor-based incremental tree data processing for large-scale machine learning applications2019

    • 著者名/発表者名
      Sakurai Kouhei、Shimizu Taiki
    • 雑誌名

      AGERE 2019: Proceedings of the 9th ACM SIGPLAN International Workshop on Programming Based on Actors, Agents, and Decentralized Control

      巻: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1145/3358499.3361220

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00096
  • [雑誌論文] Integration of Supervised and Unsupervised Learning for Deep Neural Network2016

    • 著者名/発表者名
      T.Uchiyama, S.Yamane,K.Sakurai,T.Kurita
    • 雑誌名

      The Korea-Japan joint workshop on Frontiers of Computer Vision (FCV)

      巻: 2 ページ: 1-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00093
  • [雑誌論文] LogChamber: Inferring Source Code Locations Corresponding to Mobile Applications Run-time Logs2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ono, Kouhei Sakurai, Satoshi Yamane
    • 雑誌名

      Journal of Information Processing

      巻: 24 号: 4 ページ: 700-710

    • DOI

      10.2197/ipsjjip.24.700

    • NAID

      130005165243

    • ISSN
      1882-6652
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26730034, KAKENHI-PROJECT-15K00093
  • [雑誌論文] LogChamber:Inferring Source Code LOcations corresponding to mobile applications run-time logs2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ono, K. Sakurai, S.Yamane
    • 雑誌名

      Journal of information processing

      巻: 印刷中 ページ: 1-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00093
  • [雑誌論文] Distributed CFG-based Symbolic Execution for Assembly Programs2015

    • 著者名/発表者名
      T.Adachi, S.Yamane, K.Sakurai
    • 雑誌名

      2015 IEEE 4th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE 2015)

      巻: 4 ページ: 1-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00093
  • [雑誌論文] The Omission Finder for Debugging What-Should-Have-Happened Bugs in Object-Oriented Programs2015

    • 著者名/発表者名
      Kouhei Sakurai, Hidehiko Masuhara
    • 雑誌名

      SAC '14: Proceedings of the 29th Annual ACM Symposium on Applied Computing

      巻: 30 ページ: 1962-1969

    • DOI

      10.1145/2695664.2695735

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26730034, KAKENHI-PROJECT-26330078
  • [雑誌論文] The omission finder for debugging what-should-have-happened bugs in object-oriented programs2015

    • 著者名/発表者名
      Kouhei Sakurai and Hidehiko Masuhara
    • 雑誌名

      In Proceedings of The 30th ACM/SIGAPP Symposium On Applied Computing (SAC 2015)

      巻: - ページ: 1962-1969

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330078
  • [雑誌論文] A PROPOSAL OF A METHOD FOR GENERATING NEW TEST CASES BY USING PROGRAM TRACE DATA2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Ebihara, Seiichi Komiya, Kouhei Sakurai
    • 雑誌名

      Proc. of South East Asian Technical University Consortium Symposium

      巻: Vol. 7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700041
  • [学会発表] Comprehensive Data Tree by Actor Messaging for Incremental Hierarchical Clustering2018

    • 著者名/発表者名
      Taiki Shimizu, Kohei Sakurai
    • 学会等名
      IEEE COMPSAC2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00096
  • [学会発表] アクターモデルを適用した木構造データ処理のための状態共有を利用した負荷分散2017

    • 著者名/発表者名
      櫻井孝平
    • 学会等名
      電子情報通信学会 知能ソフトウェア工学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00096
  • [学会発表] The omission finder for debugging what-should-have-happened bugs in object-oriented programs.2015

    • 著者名/発表者名
      Kouhei Sakurai,Hidehiko Masuhara.
    • 学会等名
      ACM SAC2015 国際会議
    • 発表場所
      University of Salamanca
    • 年月日
      2015-04-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330078
  • [学会発表] LogChamber:実行時ログから対応するソースコード箇所を推測するモバイルアプリケーションの開発支援ツール2015

    • 著者名/発表者名
      小野 祐貴, 櫻井 孝平, 山根 智
    • 学会等名
      第106回プログラミング研究発表会
    • 発表場所
      国立情報学研究所(学術総合センター)
    • 年月日
      2015-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26730034
  • [学会発表] Crossver: a code transformation language for crosscutting changes2014

    • 著者名/発表者名
      Kouhei Sakurai and Hidehiko Masuhara
    • 学会等名
      9th International Workshop on Advanced Modularization Techniques (AOAsia/Pacific 2014)
    • 発表場所
      Hong Kong Science Park (中国)
    • 年月日
      2014-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330078
  • [学会発表] プログラムトレース情報を利用したテストケースの前提条件の生成2012

    • 著者名/発表者名
      海老原裕之, 古宮誠一, 櫻井孝平
    • 学会等名
      第29回 日本ソフトウエア科学会大会
    • 発表場所
      法政大学(東京)
    • 年月日
      2012-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700041
  • [学会発表] Trace-mining Profile for Dependable Large-Scale Distributed Framework Hadoop2012

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Shimizu, Kouhei Sakurai, Satoshi Yamane
    • 学会等名
      The 18th IEEE Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing (PRDC 2012) (Fast Abstract)
    • 発表場所
      Niigata Convention Center (Niigata)
    • 年月日
      2012-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700041
  • [学会発表] A method of generating traces of Hadoop YARN by lightweight profile data

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Nakagawa, Kouhei Sakurai, Satoshi Yamane
    • 学会等名
      Annual Meeting on Advanced Computing System and Infrastructure (ACSI) 2015
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2015-01-26 – 2015-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26730034
  • 1.  山根 智 (70263506)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  増原 英彦 (40280937)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  青谷 知幸 (20582919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  フィルシュフェルド ロベルト
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  今井 朝貴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  カチャドリアン ラフィ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  村上 直也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岡 明央
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi