• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浅井 誠  Asai Makoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80609941
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, グローバルリサーチインスティテュート(三田), 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 慶應義塾大学, グローバルリサーチインスティテュート(三田), 特任教授
2020年度: 慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分35020:高分子材料関連
キーワード
研究代表者
ゆらぎ / ソフトマテリアル / 相転移 / ゲル / 結晶 / 分子動力学 / 自己組織化 / 高分子 / ナノ粒子 / コロイド
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  •  エントロピー誘起相互作用による自己組織化ソフトマテリアルの創製研究代表者

    • 研究代表者
      浅井 誠
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分35020:高分子材料関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Impact of free energy of polymers on polymorphism of polymer-grafted nanoparticles2022

    • 著者名/発表者名
      Ishiyama Masanari、Yasuoka Kenji、Asai Makoto
    • 雑誌名

      Soft Matter

      巻: 18 号: 34 ページ: 6318-6325

    • DOI

      10.1039/d2sm00311b

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05623
  • [雑誌論文] Impact of Free Energy of Polymers on Polymorphism of Polymer-Grafted Nanoparticles2022

    • 著者名/発表者名
      Masanari Ishiyama, Kenji Yasuoka, Makoto Asai
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05623
  • [学会発表] 分子動力学シミュレーションを用いたPolymer-Grafted Nanoparticle膜のガス分離性能の解析2021

    • 著者名/発表者名
      阿部晃基,泰岡顕治,浅井誠
    • 学会等名
      関東学生会第60回学生員卒業研究発表講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05623

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi