• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 拓真  Ito Takuma

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80610823
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 人文科学研究院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 九州大学, 人文科学研究院, 准教授
2017年度 – 2020年度: 神戸女学院大学, 文学部, 准教授
2014年度 – 2016年度: 恵泉女学園大学, 人文学部, 准教授
2011年度 – 2013年度: 恵泉女学園大学, 人文学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01060:美術史関連 / 美術史 / 美学・美術史
キーワード
研究代表者
ルネサンス美術 / 美術批評 / 美術批評史 / フィレンツェ / イタリア美術 / フィレンツェ美術 / ドメニコ・ギルランダイオ / ローマ / 芸術地理 / ラファエロ … もっと見る / ヴァザーリ『美術家列伝』 / ジョルジョ・ヴァザーリ / イタリア・ルネサンス / サンタ・マリア・ノヴェッラ聖堂 / イタリア・ルネサンス美術 / 中心と周縁 / フィレンツェ絵画 / ボローニャ / 様式 / システィーナ礼拝堂 / 地方様式 / ペルジーノ / ウンブリア地方 / 美術様式 / 工房制作 / 芸術家像 / 美術史 / 北方絵画との交流 / ベネデット・ギルランダイオ / ダヴィデ・ギルランダイオ / 美術家列伝 / 工房 / 芸術家工房 / ギルランダイオ / サンタ・マリア・ノヴェッラ / サンタ・クローチェ聖堂 / 聖堂改修 / 対抗宗教改革 / 宗教美術 / キリスト教美術 / 西洋美術史 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  フィレンツェ絵画の地域性:中心と周縁の二元論を超えて研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 拓真
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01060:美術史関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  ペルジーノ主義の形成と継承:ルネサンス期イタリアにおける芸術地理的枠組みの変容研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 拓真
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01060:美術史関連
    • 研究機関
      九州大学
      神戸女学院大学
  •  ルネサンス期の芸術家一族の活動と近代的芸術家像の確立:ギルランダイオ工房を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 拓真
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      神戸女学院大学
      恵泉女学園大学
  •  対抗宗教改革期のフィレンツェにおける中世・ルネサンス美術の再設定研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 拓真
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      恵泉女学園大学
  •  ルネサンス期フィレンツェにおける修道院聖堂主祭壇周辺装飾に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 拓真
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      恵泉女学園大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2018 2017 2016 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「古典主義」再考(出版準備中)2020

    • 著者名/発表者名
      木俣元一/松井裕美編(共著)、担当:伊藤拓真「ルネサンス期の古典概念とラファエロ初期様式の形成:「オッディ祭壇画」におけるペルジーノ、ピントリッキオとの関係とヴァザーリ『美術家列伝』の記述」
    • 出版者
      中央公論美術出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16735
  • [雑誌論文] 「イタリア最良の画家――同時代のペルジーノ」展(二〇二三年、ウンブリア国立美術館)と芸術地理的研究動向2024

    • 著者名/発表者名
      伊藤拓真
    • 雑誌名

      デ・アルテ

      巻: 40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00204
  • [雑誌論文] ペルジーノの名声と反復的制作手法2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤拓真
    • 雑誌名

      地中海学研究

      巻: 46 ページ: 5-36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00204
  • [雑誌論文] ラファエロの初期活動におけるペルジーノのファーノ祭壇画の位置づけ2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤拓真
    • 雑誌名

      美術史

      巻: 71 ページ: 137-153

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00204
  • [雑誌論文] ギルランダイオ兄弟とその工房をめぐる言説と実態:ジョルジョ・ヴァザーリ『美術家列伝』の記述の検討を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤拓真
    • 雑誌名

      地中海学研究

      巻: 61

    • NAID

      40021721391

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16735
  • [雑誌論文] ヴァザーリ時代の史的美術批評とフィレンツェ諸聖堂改修におけるフレスコ画の保存:ボッティチェリ、ギルランダイオ、マザッチョ、ドメニコ・ヴェネツィアーノらの壁画を中心として2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤拓真
    • 雑誌名

      恵泉女学園大学紀要

      巻: 28 ページ: 107-141

    • NAID

      120005822387

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770047
  • [雑誌論文] Domenico Ghirlandaio's Santa Maria Novella Altarpiece: A Reconstruction2014

    • 著者名/発表者名
      Takuma Ito
    • 雑誌名

      Mitteilungen des Kunsthistorischen Institutes in Florenz

      巻: 56(予定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770047
  • [雑誌論文] サンタ・マリア・ノヴェッラ聖堂(フィレンツェ)主祭壇周辺空間の再設定―ギルランダイオおよびバッチョ・ダーニョロによる両面祭壇画制作からヴァザーリによる聖堂改修まで2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤拓真
    • 雑誌名

      恵泉女学園大学紀要

      巻: 26 ページ: 177-208

    • NAID

      110009687574

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770047
  • [雑誌論文] ドメニコ・ギルランダイオ、アレッサンドロ・アゴランティと15世紀末のフィレンツェにおけるステンドグラスの諸相:トルナブオーニ礼拝堂を中心として2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤拓真
    • 雑誌名

      恵泉女学園大学紀要

      巻: 25 ページ: 131-152

    • NAID

      110009558484

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23820060
  • [雑誌論文] ドメニコ・ギルランダイオ、アレッサンドロ・アゴランティと15世紀末のフィレンツェにおけるステンドグラスの諸相:トルナブオーニ礼拝堂を中心として2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤拓真
    • 雑誌名

      恵泉女学園大学紀要

      巻: vol.25 ページ: 131-152

    • NAID

      110009558484

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23820060
  • [学会発表] 近世イタリアにおける美術の諸相2024

    • 著者名/発表者名
      伊藤拓真・高橋健一・桑原夏子・大熊夏実
    • 学会等名
      科学研究費助成事業「フィレンツェ絵画の地域性:中心と周縁の二元論を超えて」主催研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00159
  • [学会発表] Perugino and the Management of Styles: ‘Andrea d'Assisi’ Reconsidered2024

    • 著者名/発表者名
      Takuma Ito
    • 学会等名
      Nederlands Interuniversitair Kunsthistorisch Instituut (NIKI) (Florence)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00159
  • [学会発表] システィーナ礼拝堂の失われた壁画2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤拓真
    • 学会等名
      2022年度美術史学会西支部大会「失われた空間と美術」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00204
  • [学会発表] ペルジーノの名声と反復2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤拓真
    • 学会等名
      第106回九州藝術学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00204
  • [学会発表] 美術史、美術批評とコノサーシップ:ロベルト・ロンギ「若きラファエロの軌跡」 (1955) 、『イタリア絵画史』(1914)再読2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤拓真
    • 学会等名
      九州大学人文科学研究院就任講義
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00204
  • [学会発表] 初期ラファエロの活動におけるペルジーノのファーノ祭壇画の位置づけ2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤拓真
    • 学会等名
      第73回美術史学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00204
  • [学会発表] 古典の形成:チッタ・ディ・カステッロ時代のラファエロ2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤拓真
    • 学会等名
      名古屋大学人文学研究科附属人類文化遺産テクスト学研究センター主催シンポジウム「西洋美術史における〈古典〉と〈古典主義〉」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16735
  • [学会発表] Ghirlandaio Brothers Reconsidered: Benedetto Ghirlandaio and the Master of the Saint Louis Madonna2018

    • 著者名/発表者名
      Takuma Ito
    • 学会等名
      Courtauld Institute of Art (London), Invited seminar
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16735
  • [学会発表] ダヴィデおよびベネデット・ギルランダイオの画歴と「セントルイスの画家」の同定2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤拓真
    • 学会等名
      第70回美術史学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16735
  • [学会発表] ギルランダイオ工房のイメージと実態:15世紀フィレンツェの芸術家工房2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤拓真
    • 学会等名
      イタリア言語・文化研究会150回記念例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16735
  • [学会発表] In the Shadow of Domenico: The Workshop Practice of the Ghirlandaio Brothers2016

    • 著者名/発表者名
      Takuma Ito
    • 学会等名
      34th World Congress of Art History, Beijing - Terms, Comite International d’Histoire de l’Art (CIHA)
    • 発表場所
      Central Academy of Fine Arts - Peking University
    • 年月日
      2016-09-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16735
  • [学会発表] A Reconstruction of Ghirlandaio's Double-sided Altarpiece: Space and Lighting in the Choir of Santa Maria Novella in Florence2014

    • 著者名/発表者名
      Takuma Ito
    • 学会等名
      International conference Space in Renaissance Italy organized by Villa I Tatti, The Harvard University Center for Italian Renaissance Studies
    • 発表場所
      Harvard Center Shanghai
    • 年月日
      2014-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770047
  • [学会発表] ドメニコ・ギルランダイオ作、サンタ・マリア・ノヴェッラ聖堂(フィレンツェ)祭壇画再構成と内陣装飾における空間・光源・視点の設定2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤拓真
    • 学会等名
      美術史学会東支部例会
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス
    • 年月日
      2012-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23820060
  • [学会発表] ドメニコ・ギルランダイオ作、サンタ・マリア・ノヴェッラ聖堂(フィレンツェ)祭壇画再構成と内陣装飾における空間・光源・視点の設定2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤拓真
    • 学会等名
      美術史学会東支部例会
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23820060
  • 1.  高橋 健一 (70372670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi