• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

橋爪 卓也  Hashizume Takuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80611582
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 准教授
2021年度: 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 准教授
2019年度 – 2020年度: 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 研究員
2017年度 – 2018年度: 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52040:放射線科学関連 / 心臓血管外科学
キーワード
研究代表者
教育 / IVR / 教育工学 / IVR教育 / 大血管外科学 / リモデリング / 大動脈解離 / TEVAR / ステントグラフト
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  教育工学に基づくIVR教育プログラムの開発:IVR医の裾野を広げる新たな方法研究代表者

    • 研究代表者
      橋爪 卓也
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  ステントグラフト後の慢性大動脈解離のリモデリング因子:圧および画像的アプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      橋爪 卓也
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      心臓血管外科学
    • 研究機関
      名古屋市立大学

すべて 2021

すべて 学会発表

  • [学会発表] Efficacy of thoracic endovascular aortic repair for late chronic aortic dissection with aortic remodeling2021

    • 著者名/発表者名
      Takuya Hashizume, Masashi Shimohira, Masahiro Muto, Kengo Ohta, Satoshi Tsukahara, Yuta Shibamoto
    • 学会等名
      Cardiovascular and Interventional Radiological Society of Europe
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10762
  • 1.  杉浦 真由美 (10829899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  樋渡 昭雄 (30444855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  下平 政史 (60597821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi