• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山口 祐  ヤマグチ ユウ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80612176
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2018年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 計量標準総合センター, 研究員
2016年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 物理計測標準研究部門, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
熱工学
研究代表者以外
熱工学
キーワード
研究代表者
レーザー誘起回折格子 / 計測工学 / 熱工学 / 温度 / 燃焼 / レーザー誘起格子
研究代表者以外
浮遊法 / 熱工学 / 金属物性 / 金属工学 … もっと見る / 温度測定 / 2波長反射率比法 / 温度計測 / 非接触 / 2波長反射率比法 / 電磁浮遊法 / 非接触温度計測 / 高温融体 / 電磁浮遊 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  浮遊法と放射率フリーの温度計測法を融合した完全非接触熱物性計測法の構築

    • 研究代表者
      小畠 秀和
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  レーザー誘起格子を用いた高温燃焼ガス温度測定法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      山口 祐
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所

すべて 2017 2016

すべて 学会発表

  • [学会発表] Pt球を用いた放射率フリー温度測定法の高温適用性評価2017

    • 著者名/発表者名
      黒川佑馬,小畠秀和,福山博之,笹嶋尚彦,山口祐,山田善郎
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会 第 173 回春季講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14169
  • [学会発表] 放射率フリー温度測定法の電磁浮遊液滴への適用2016

    • 著者名/発表者名
      黒川佑馬、小畠秀和、福山博之、笹嶋尚彦、山口祐、山田善郎
    • 学会等名
      日本熱物性シンポジウム
    • 発表場所
      岡山国際交流センター(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2016-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14169
  • 1.  小畠 秀和 (10400425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  山田 善郎 (60358265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  笹嶋 尚彦 (70357127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi