• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

武藤 太一朗  Muto Taichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80613695
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2019年度: 愛知医科大学, 医学部, 講師
2016年度: 愛知医科大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
胎児・新生児医学
研究代表者以外
医療系薬学
キーワード
研究代表者
乳児アレルギー性疾患 / 小児アレルギー / type 2 inflammation / アレルギー誘導性サイトカイン / アレルギー
研究代表者以外
臨床 / 薬学 / 蛋白質 / バイオテクノロジー / 生体分子 … もっと見る / 炎症マーカー / 血管内皮 / ガンマグロブリン療法 / 血管炎 / 冠動脈瘤 / NT-proBNP / presepsin / ガンマグロブリン / ショットガンプロテオミクス / パターン認識受容体 / バイオマーカー / 冠動脈病変 / pentraxin 3 / Toxic shock 川崎病 / ガンマグロブリン抵抗性 / 川崎病 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  乳児アレルギーの発症とアレルギーマーチに関わる胎内環境と発症予測マーカーの研究研究代表者

    • 研究代表者
      武藤 太一朗
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      愛知医科大学
  •  パターン認識受容体ペントラキシン3を分子標的とする川崎病新規治療法の開発

    • 研究代表者
      鬼頭 敏幸
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療系薬学
    • 研究機関
      愛知学院大学

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Procalcitonin as a Biomarker of Unresponsiveness to Intravenous Immunoglobulin for Kawasaki Disease2020

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, N. Muto, T. Masuda, Y. Numoto, S. Kodama, S. Miyamoto, R. Miyata, K. Hayakawa, T. Mori, H. Kuroyanagi, Y. Akaihata, M. Iwayama, H. Kurahashi, H. Shimomura, Y. Nagai, T. Hori, T. Agata, H. Okumura, A.
    • 雑誌名

      Pediatr Infect Dis J

      巻: 39 ページ: 483-491

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08422
  • [雑誌論文] White Blood Cell and Neutrophil Counts and Response to Intravenous Immunoglobulin in Kawasaki Disease2019

    • 著者名/発表者名
      Muto Taichiro、Masuda Yu、Numoto Shingo、Kodama Shunsuke、Yamakawa Kiyoshi、Takasu Michihiko、Hayakawa Tomohito、Miyata Kenji、Miyamoto Ryosuke、Akaihata Mitsuko、Iwayama Hideyuki、Kitagawa Yoshiro、Kurahashi Hirokazu、Shimomura Yasuto、Hori Toshinori、Okuda Masumi、Agata Hiroatsu、Okumura Akihisa
    • 雑誌名

      Global Pediatric Health

      巻: 6 ページ: 2333794-2333794

    • DOI

      10.1177/2333794x19884826

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08422, KAKENHI-PROJECT-18K15691
  • [雑誌論文] Clostridioides difficile-related toxic megacolon after Cryptococcus neoformans cellulitis: A complex of two rare infections in an immunocompromised host2019

    • 著者名/発表者名
      Koizumi Yusuke、Kachi Asako、Tsuboi Kenji、Muto Jun、Watanabe Hiroki、Asai Nobuhiro、Nobata Hironobu、Shiota Arufumi、Kato Hideo、Sakanashi Daisuke、Hagihara Mao、Yamagishi Yuka、Suematsu Hiroyuki、Banno Shogo、Mikamo Hiroshige
    • 雑誌名

      Journal of Infection and Chemotherapy

      巻: 25 号: 5 ページ: 379-384

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2018.12.003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08422
  • [雑誌論文] PENTRAXIN 3 IS THE BEST BIOMARKER OF KAWASAKI DISEASE; PREDICTOR OF IVIG NON-RESPONDER AND CORONARY ARTERY LESION AND SEQUELLAE.2019

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Kitoh, Tsuyoshi Ohara, Taichiro Muto, Akihisa Okumura, Yusuke Koizumi, Yuka Yamagishi Hiroshige Mikamo, Reizo Baba, Kenji Daigo, Takao Hamakubo
    • 雑誌名

      European Journal of Pediatrics

      巻: 178 ページ: 1699-1699

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08422
  • [学会発表] PENTRAXIN 3 IS THE BEST BIOMARKER OF KAWASAKI DISEASE; PREDICTOR OF IVIG NON-RESPONDER AND CORONARY ARTERY LESION AND SEQUELLAE.2019

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Kitoh, Tsuyoshi Ohara, Taichiro Muto, Akihisa Okumura, Yusuke Koizumi, Yuka Yamagishi Hiroshige Mikamo, Reizo Baba, Kenji Daigo, Takao Hamakubo
    • 学会等名
      European Academy of Peadiatric Cngress and MasterCourse
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08422
  • [学会発表] 川崎病の検査値としてのPTX3、Presepsin、NT-proBNPの有用性について2018

    • 著者名/発表者名
      大原毅士, 鬼頭敏幸, 武藤太一朗, 奥村彰久, 小泉祐介, 山岸由佳, 三鴨廣繁, 馬場礼三, 太期健二, 浜窪隆雄
    • 学会等名
      日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08422
  • [学会発表] Increased levels of plasma pentraxin 3 predict IVIG resistance and coronary artery lesion formation in patients with Kawasaki disease2017

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Kitoh, Yoshiro Kitagawa, Reizo Baba,Atsushi Kaneko, Tomohito Hayakawa, Taichiro Muto,Akihisa Okumura, Kenta Murotani, Noriaki Kume and Takao Hamakubo
    • 学会等名
      the 18th International Vasculitis and ANCA Workshop
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08422
  • [学会発表] Increased levels of plasma pentraxin 3 predict IVIG resistance and coronary artery lesion formation in patients with Kawasaki disease2017

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Kitoh, Reizo Baba, Yoshiro Kitagawa, Taichiro Muto, Akihisa Okumura, Noriaki Kume, Takao Hamakubo
    • 学会等名
      EAP 2017 Congress and Master Course
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08422
  • 1.  鬼頭 敏幸 (50243027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  北川 好郎 (00440719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  三鴨 廣繁 (00262775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  馬場 礼三 (90287029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  太期 健二 (20466866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi