• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大園 康文  Oosono Yasufumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80615518
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 目白大学, 看護学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 目白大学, 看護学部, 教授
2021年度 – 2022年度: 目白大学, 看護学部, 准教授
2018年度 – 2020年度: 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, その他, 准教授
2015年度: 順天堂大学, 医療看護学部, 助教
2014年度 – 2015年度: 順天堂大学, 公私立大学の部局等, 助教
2012年度 – 2013年度: 順天堂大学, 医療看護学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究代表者以外
小区分58060:臨床看護学関連 / 病院・医療管理学 / 地域・老年看護学
キーワード
研究代表者
家族 / 項目整理 / 退院支援内容 / 終末期 / プログラム / がん / 家族支援 / 退院支援
研究代表者以外
がん / 妥当性 … もっと見る / 尺度 / 肺がん / 呼吸困難 / 第三者評価 / 自施設評価 / 自己評価 / 緩和ケア / 病院機能評価 / 医療の質 / 多職種連携 / 在宅移行時アセスメントシート / スクリーニングシート / 継続看護のツール / 訪問看護 / 連携 / 家族支援 / 退院支援 / 在宅移行時 / 継続する課題 / アセスメントシート / 継続看護 / 在宅移行 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  終末期がん患者の家族に焦点を当てた退院支援プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      大園 康文
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      目白大学
      防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛
  •  Dyspnea-12日本語版の作成と信頼性・妥当性の検証

    • 研究代表者
      角甲 純
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
      広島大学
  •  第三者評価に基づく緩和ケアの質の評価手法に関する研究

    • 研究代表者
      前田 幸宏
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病院・医療管理学
    • 研究機関
      日本大学
  •  修正版在宅療養移行時アセスメントシートの有用性

    • 研究代表者
      樋口 キエ子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      順天堂大学

すべて 2022 2020 2019 2016 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Validity and Reliability of the Japanese Version of the Dyspnea-12 Questionnaire in Patients with Lung Cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Kako J, Kobayashi M, Kajiwara K, Kimura Y, Oosono Y, Takegata M, Nakano K, Matsuda Y, Nakamura N, Kawashima N, Hirano Y, Kitae M, Yamaguchi K, Iwamoto H, Hattori N, Sawatari H, Shiono S, Ogino H, Nishioka Y, Amano K, Yorke J.
    • 雑誌名

      Journal of Pain and Symptom Management

      巻: - 号: 2 ページ: e83-e89

    • DOI

      10.1016/j.jpainsymman.2022.04.171

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10337
  • [雑誌論文] Letter to the editor regarding the article “rationale for targeted self-management strategies for breathlessness in heart failure”2020

    • 著者名/発表者名
      Kako J, Kajiwara K, Kobayashi M, Oosono Y, Noto H
    • 雑誌名

      Heart Failure Reviews

      巻: - 号: 5 ページ: 891-892

    • DOI

      10.1007/s10741-020-09939-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10337
  • [雑誌論文] Questioning the Acute effect of orange chromatic environment on perceived health status, pain, and vital signs during chemotherapy treatment2020

    • 著者名/発表者名
      Kako J, Kajiwara K, Kobayashi M, Oosono Y
    • 雑誌名

      Supportive Care in Cancer

      巻: 28 号: 5 ページ: 2039-2039

    • DOI

      10.1007/s00520-019-05090-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10337
  • [雑誌論文] Immediate Effect of Fan Therapy in Terminal Cancer with Dyspnea at Rest: A Meta-Analysis2020

    • 著者名/発表者名
      Kako J, Kobayashi M, Oosono Y, Kajiwara K, Miyashita M
    • 雑誌名

      Am J Hosp Palliat Care

      巻: 37(4) 号: 4 ページ: 294-299

    • DOI

      10.1177/1049909119873626

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10337
  • [雑誌論文] Response to “Patient-reported symptom severity among 22,650 cancer outpatients in the last 6 months of life.”2019

    • 著者名/発表者名
      Kako J, Kajiwara K, Kobayashi M, Oosono Y
    • 雑誌名

      J Pain Symptom Manage

      巻: - 号: 1 ページ: e3-e3

    • DOI

      10.1016/j.jpainsymman.2019.09.024

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10337
  • [雑誌論文] Hope, optimism, and the importance of caregivers in end‐of‐life care2019

    • 著者名/発表者名
      Kako J, Oosono Y, Kajiwara K, Kobayashi M, Noto H
    • 雑誌名

      Cancer

      巻: - 号: 23 ページ: 4329-4329

    • DOI

      10.1002/cncr.32442

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10337
  • [雑誌論文] Response to “Prophylactic Fentanyl Sublingual Spray for Episodic Exertional Dyspnea in Cancer Patients: A Pilot Double-Blind Randomized Controlled Trial.”2019

    • 著者名/発表者名
      Kako J, Kajiwara K, Noto H, Oosono Y, Kobayashi M
    • 雑誌名

      J Pain Symptom Manage

      巻: 58(4) 号: 4 ページ: e16-e17

    • DOI

      10.1016/j.jpainsymman.2019.07.020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10337
  • [学会発表] 肺がん患者の呼吸困難に対する日本語版Dyspnea-12の 信頼性・妥当性の検証2022

    • 著者名/発表者名
      角甲純, 小林成光, 梶原弘平, 木村安貴, 大園康文, 竹形みずき, 中野貴美子, 河嶌夏來, 平野勇, 北得美佐子, 澤渡浩之, 松田能宣, 中村直美, 山口覚博, 岩本博志, 服部登, 塩野知志, 荻野広和, 西岡安彦, 天野晃滋
    • 学会等名
      第27回日本緩和医療学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10337
  • [学会発表] Fan Therapy for the Relief of Dyspnea in Malignant and Non-Malignant Diseases2019

    • 著者名/発表者名
      Kako Jun、Kobayashi Masamitsu、Oosono Yasufumi、Kajiwara Kohei、Miyashita Mika
    • 学会等名
      Oncology Nursing Society 44th Annual Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10337
  • [学会発表] 緩和ケア病棟における終末期がん患者の家族を対象とした自宅療養 に向けた支援2016

    • 著者名/発表者名
      大園康文
    • 学会等名
      医療看護研究
    • 発表場所
      順天堂大学医療看護学部(千葉県浦安市)
    • 年月日
      2016-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460856
  • [学会発表] 修正版在宅療養移行時アセスメントシートの有用性-使用前後の評価より2013

    • 著者名/発表者名
      大園康文
    • 学会等名
      第18回日本在宅ケア学会学術集会
    • 発表場所
      茨城県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592617
  • [学会発表] 正版在宅療養移行時アセスメントシートの有用性-評価表のプレテスト2012

    • 著者名/発表者名
      大園康文
    • 学会等名
      第43回看護学会 成人看護
    • 発表場所
      茨城県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592617
  • 1.  樋口 キエ子 (60320636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小竹 久実子 (90320639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高橋 フミエ (30320633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  前田 幸宏 (10287641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  梅里 良正 (60213485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小野 充一 (80409698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  角甲 純 (90751438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 8.  小林 成光 (10751414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 9.  北得 美佐子 (50635844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  梶原 弘平 (10437626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 11.  木村 安貴 (90812917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi