• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水野 和恵  MIZUNO KAZUE

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80615972
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 客員研究員
2015年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特別研究員
2013年度: 東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員
2012年度: 東京大学, 医学(系)研究科(研究院), その他
2011年度 – 2012年度: 東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
放射線科学 / 産婦人科学
キーワード
研究代表者
ドラッグデリバリーシステム / がん治療 / 放射線 / 化学放射線療法 / 癌 / バイオテクノロジー / 妊娠 / ドラッグデリバリー / 妊婦 / 胎盤 / 癌治療 / 薬剤動態
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  抗癌剤内包高分子ミセルの胎盤透過性の評価研究代表者

    • 研究代表者
      水野 和恵
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  放射線照射による白金製剤内包高分子ミセルの腫瘍集積性の変化研究代表者

    • 研究代表者
      水野 和恵
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  放射線照射による白金製剤含有高分子ミセルの腫瘍血管透過性の変化研究代表者

    • 研究代表者
      水野 和恵
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2017 2016 2013 2012 2011 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] Safe cancer therapy during pregnancy by using drug-loaded polymeric micelles.2017

    • 著者名/発表者名
      Jingyu Wan, Kazue Mizuno, Betty Xiong, Yuki Mochida, Yutaka Miura, Kazunori Kataoka, Horacio Cabral
    • 学会等名
      11th Annual Symposium on Nanobiotechnology 2017
    • 発表場所
      Kawasaki City Industrial Promotion Hall
    • 年月日
      2017-02-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20130
  • [学会発表] Size-modulated polymeric micelles for cancer therapy during pregnancy.2016

    • 著者名/発表者名
      Jingyu Wan, Kazue Mizuno, Betty Xiong, Yuki Mochida, Yutaka Miura, Kazunori Kataoka, Horacio Cabral
    • 学会等名
      3rd International Conference on Biomaterial Science in Tokyo
    • 発表場所
      Ito Hall at the University of Tokyo
    • 年月日
      2016-11-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20130
  • [学会発表] 放射線治療との併用に向けた白金製剤含有高分子ミセルの評価2013

    • 著者名/発表者名
      水野和恵、Horacio Cabral、西山伸宏、片岡一則
    • 学会等名
      第35回日本バイオマテリアル学会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24791278
  • [学会発表] Effect of Radiation on Tumor Vascular Permeability and Accumulation of Nano-sized Drugs Toward Chemoradiotherapy2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Fujisawa, Kazue Mizuno, Horacio Cabral, Kazuko Toh, Takahiro Nomoto, Yu Matsumoto, Nobuhiro Nishiyama, Kazunori Kataoka and Mitsuru Uesaka
    • 学会等名
      International Conference on Translational Research in Radio-Oncology and Physics for Health in Europe (ICTR-PHE) 2012
    • 発表場所
      ジュネーブ、スイス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23890044
  • [学会発表] Observation and Analysis of Radiation-Induced Vascular Permeability to Improve the Delivery of Polymeric Micelles by IVRTCLSM2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Fujisawa, Kazue Mizuno, Horacio Cabral, Kazuko Toh, Takahiro Nomoto, Yu Matsumoto, Nobuhiro Nishiyama, Kazunori Kataoka and Mitsuru Uesaka
    • 学会等名
      The 11th US-Japan Symposium on DDS
    • 発表場所
      ハワイ、アメリカ合衆国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23890044
  • [学会発表] 放射線治療との併用に向けた白金製剤含有高分子ミセルの評価

    • 著者名/発表者名
      水野 和恵, Horacio Cabral, 西山 伸宏, 片岡 一則
    • 学会等名
      第35回日本バイオマテリアル学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24791278
  • [学会発表] SRXRF analysis on the accumulation of DACHPt-loaded polymeric micelles in tumor before and after irradiation

    • 著者名/発表者名
      Kazue Mizuno, Hiroshi Fujisawa, Horacio Cabral, Nobuhiro Nishiyama and Kazunori Kataoka
    • 学会等名
      International Conference on Translational Research in Radio-Oncology and Physics for Health in Europe (ICTR-PHE) 2012
    • 発表場所
      ジュネーブ、スイス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23890044
  • 1.  カブラル オラシオ (10533911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  ワン ジンユ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi