• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

境野 飛鳥  SAKAINO Asuka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80622092
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 文化遺産国際協力センター, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 文化遺産国際協力センター, 客員研究員
2014年度: 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, その他部局等, 研究員
2013年度: 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 文化遺産国際協力センター, アソシエイトフェロー
2012年度: 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 文化遺産国際協力センター, 特別研究員(アソシエイトフェロー)
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03070:博物館学関連 / 文化財科学
キーワード
研究代表者
GHQ / 占領期 / 文化財保護 / 博物館施策 / 成立過程 / 史跡名勝天然記念物 / 文化財保護法
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  •  占領期の文化財保護に関する研究-GHQの博物館概念と博物施策の展開-研究代表者

    • 研究代表者
      境野 飛鳥
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03070:博物館学関連
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所
  •  文化財保護法の成立過程に関する研究―日本における文化財概念と史跡名勝天然記念物―研究代表者

    • 研究代表者
      境野 飛鳥
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所

すべて 2013

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] LA LEGGE PER LA TUTELA DEI BENI CULTURALI IN GIAPPONE: CONTESTO E DIBATTITO NEL SECONDO DOPOGUERRAº2013

    • 著者名/発表者名
      Sakaino Asuka
    • 雑誌名

      Storia urbana

      巻: 140-141 ページ: 155-182

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700932

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi